「霊的」の検索結果

「霊的」の検索結果

1768回(2025/8/16,17)

予習型人生~先延ばしする人に起こる霊的影響とは?!~

心と人生に余裕を与える秘訣

【今回のポイント】
◇「キャパ超え」は霊障状態を招く
◇「予習型人生」は余裕を生み出す
◇予習型人生を実践する心構えと「細分化の法則」
◇何事も最初の一歩が肝心で、何とか進んでいけるもの

夏休みの最終日、まだ宿題が終わっていない…。焦って泣きながら一夜漬けで宿題をした経験のある人は少なくないはず。社会人になっても、面倒な仕事を後回しにして、締め切り直前でやる事なす事が後手後手に回り、焦り心が空回りして、何も進まないということもあるかもしれません。子供の頃のクセは大人になってもなかなか直らないものですが、今回は、先延ばし癖のある人に起こりがちな霊的影響についてお伝えし、そこから脱する「予習型人生」について学んでいきましょう。番組後半には楽曲「青春の卵」(作詞作曲・大川隆法 歌・田中宏明)をお送りします。お楽しみに!

★紹介御法話:「霊障者の立ち直りについて」(書籍『秘密の法』第2章所収)


1766回(2025/8/2,3)

病を乗り越えた「信仰の力」

ガン克服体験談から学ぶ

【今回のポイント】
◇病気は心がつくりだす
◇病気のもととなる心の法則とは
◇信仰によって、自分の身体をも作り変えることができることが奇跡
◇生老病死の四苦の中に「悟りという名の幸福」がある

病気の原因は様々ですが、仏法真理の観点からみると、物質的な原因だけではなく、目に見えない霊的な影響や自分の心の問題が病気をつくり出していることがあります。今回は、大川総裁の教えによって、ガンの苦しみを乗り越えた方の体験談を交えながら、どのような心を持てば病気を遠ざけることができるのか、「心と健康」の関係についていっしょに学んでいきたいと思います。番組後半には楽曲「光る空」(作詞作曲・大川隆法 歌・大澤美也子)をお送りします。お楽しみに!


★紹介御法話:「『奇跡のガン克服法』講義」(書籍『ザ・ヒーリングパワー』第1章所収)


大川隆法説法集 Vol.53回(2025/07/29)

言葉の使い方にも成長がある【大川隆法説法集 Vol.53】

<YouTube限定番組>

ラジオ番組「天使のモーニングコール」で過去に放送された、幸福の科学 大川隆法総裁の説法集です。
この動画でご紹介した法話「正語からの幸福」は、全国の幸福の科学の支部や精舎で拝聴いただけます。
お近くの幸福の科学、またはサービスセンターまでお問い合わせください。

幸福の科学サービスセンター: TEL 03-5793-1727
火~金:10時~20時、土日祝(月曜を除く):10時~18時
お近くの幸福の科学を検索 https://happy-science.jp/access/temples/

「言葉を整える」のテーマに関連した、
あなたにオススメの「天使のモーニングコール」はこちら♪

第1687回 「言葉」が持つ霊的な力 https://tenshi-call.com/broadcast/9378/
第1470回 言葉の調律、できていますか? https://tenshi-call.com/broadcast/8909/
第1100回 言葉の調律をしよう https://tenshi-call.com/broadcast/500/


1764回(2025/7/19,20)

この世の中は「小さな喜び」に満ちている

新たな発見からはじまる幸福な人生

【今回のポイント】
◇当たり前だと思っている日常は、実は幸福そのもの
◇失って初めて気づく幸福
◇今の環境で「新しい発見」をすることの大切さ
◇霊的な目で見ると、この世界は「神の愛」に溢れている

満たされない思いや不幸感覚ーー。「ほしいものが手に入らないから不幸だ」「いつも人間関係でつまづく」という人、あるいは、他人との比較の中で自分は恵まれていないと思う方もいらっしゃるでしょうか。でももし、「自分はそんな不幸な自己像を望んでいない」と思っているなら、少し考え方を変えてみませんか?この世界に溢れる小さな幸福をいっしょに発見しにいきましょう。番組後半には楽曲「心に寄り添う。」(作詞作曲・大川隆法 歌・篠原紗英)をお送りします。お楽しみに!

★紹介御法話:「愛を広げる力」(書籍『青銅の法』第5章所収)


1761回(2025/6/28,29)

霊的に生きれば人生が変わる!

わたしたちの「ほんとうの姿」

【今回のポイント】
◇「霊的に生きること」によって、生きている世界の見方が変わる。
◇霊的な人間になるとはどういうことか
◇霊的に目覚めると、世界観がどう変わるのか
◇私たちは無限の時間の中を生きている

「人間は創造主によって創られた魂が本来の姿である」、「その魂を向上させるためにこの世とあの世を何度も生まれ変わって魂修行をしている」。これは、番組でも繰り返しお伝えしている仏法真理「霊的人生観」です。この霊的人生観には、人生を変える大きな力があります。今回は、霊的人生観を単に知識として終わらせるのではなく実生活に活かして、本当の幸福を感じていただけるような仏法真理をお届けします。お楽しみに!

★紹介御法話:「発展思考」(書籍『発展思考』第8章所収)


1758回(2025/6/7,8)

「大いなる力に委ねよう」

~心の重荷を軽くする「霊的人生観」~

【今回のポイント】
◇大きな宇宙空間に浮かぶ小さな星・地球の中で生きている自分という視点
◇宇宙のなかに一本の生命の木、生命の大樹が生えている
◇心の指針「潜在意識に委ねよ」を朗読
◇悩みを抱えた人に奇跡が望む「心の持ち方」とはー。

誰もが日々、人生の中で何かしら悩みを持っていると思います。これまで出来る限りのことはやってきたつもりだけれども、それでも道が開けず悩んでいる人もいるでしょう。今回はさまざまな悩みを抱えたリスナーに、心の重荷がフッと軽くなるような仏法真理をお届けしたいと思います。番組の始めには、『奇跡との出会い。』(作詞・作曲:大川隆法、歌:篠原紗英)も紹介します。お楽しみに♪

★紹介御法話:「奇跡を感じよう」(書籍『心を癒す ストレス・フリーの幸福論』第5章所収)


1757回(2025/5/31,6/1)

苦しみの世界のなかから、一輪の花を咲かせよ。

泥沼のなかから咲く蓮の花のように

【今回のポイント】
◇霊的な目で見れば、この世は「苦しみの世界」
◇不可抗力によって、苦しい立場に置かれるとき・・・
◇仏教者も憧れた「泥中の花」のような生き方
◇仏陀が目指した悟りの道とは

人生には、本当にいろいろなことが起こります。思い通りにいかない現実、苦しみ、挫折、つらい日々――。自分の力ではどうにもならず、大切な何かを手放さなければならないこともあるでしょう。そんなとき、あなたならどう乗り越えますか?今回の「天使のモーニングコール」は、たとえ厳しい状況にあっても、希望を失わず、再び人生を美しく輝かせていくための仏法真理をお届けします。番組の後半では、楽曲「悲しみの時」(作詞・作曲:大川隆法 歌:恍多)も紹介します。お楽しみに♪

★紹介御法話:「泥中の花」(書籍『信仰のすすめ』第1章所収)


1754回(2025/5/10,11)

転生輪廻の秘密

未来の幸福を手に入れる霊的人生観

【今回のポイント】
◇なぜ「生まれ変わり」があるのか
◇幾転生してきた魂のクセが、今世の悩みや躓きの原因?!
◇現在の境遇に嘆いている人へ
◇転生輪廻は人類に対する大きな愛

転生輪廻という言葉を聞いたことがあるでしょうか。仏教の中核的な思想で「過去・現在・未来の三世というものがあって、人間はその中を何度も生まれ変わっては、人生修行をしている」という考え方です。今回は、この転生輪廻について学んでみます。生まれ変わりの秘密を知ると、そこに人生の意味が見えてくるかもしれません。番組後半には楽曲「Immortal Hero ―不死身の英雄―」(作詞作曲・大川隆法 歌・TOKMA)もお届けします。お楽しみに!

★紹介御法話:「修行の王道とは何か」(書籍『修行の王道とは何か』所収) 


1718回(2024/8/31,9/1)

心の指針「善悪の逆転」

この世の中は、まことに不可思議だ。

【今回のポイント】
◇なぜこの世では、善なるものがなかなか広がらないのか
◇厳しい善なる道を選び取る中で、忘れてはいけない霊的な視点
◇私たちは空を飛ぶ鳥や虫と同じように、羽を得ることができる
◇「真・善・美」と「四正道」の探究

今週お届けするのは、月刊「幸福の科学」2024年9月号に掲載されている心の指針「善悪の逆転」です。今、世界中で起きている様々な争いや悲しいニュース、身の回りで起きる不幸な出来事などに接するなかで、これからの未来に対して不安や諦めのような感情を抱いている方も少なくないと思います。悪なるものが広がり、善なるものがなかなか広がらない、この世の中。今回の詩編では、そのなかにあっても求め続けるべき大切なことについて指針が説かれています。この心の指針の学びを深めて、不安が募る世の中にあっても、未来を善なる方向へと創造していくための指針をお届けします。お楽しみに!

紹介御法話「光を選び取れ」より抜粋(書籍『地球を包む愛』第3章 所収)


1711回(2024/7/13,14)

心の指針「三つ子の魂」

「自己責任」と「縁起の理法」

【今回のポイント】
◇ 三歳のころに出てくる「魂の傾向性」とは―
◇なぜルソーの思想を学ぶ学者が左翼になるのか?
◇環境が変わらなくても、新しい道を開くことはできる
◇人生を変えていく鍵ー「縁起の理法」

今週お届けするのは、月刊「幸福の科学」2024年7月号に掲載されている心の指針「三つ子の魂」です。「三つ子の魂百まで」という言葉がありますが、一般的には「幼少時に形成された性格は大人になっても変わらない」ということを表します。しかし、大川隆法総裁は詩編の中でその言葉を「三歳児に出てくる魂の傾向は一生変わらないという、魂の傾向性を意味している」と記しています。これは一体どういうことでしょうか。霊的人生観を知ってより良い人生を生きるために、自分の魂の傾向性を発見してみてはいかがでしょうか。番組の後半では、楽曲「愛と哲学」(作詞・作曲:大川隆法/歌:田中宏明)も紹介します。お楽しみに♪

紹介御法話「青春に贈る」より抜粋(書籍『青春に贈る』第1章 所収)


1705回(2024/6/1,2)

心の指針「開かれた社会」

”現代の知識人”が見落としている大切なもの

【今回のポイント】
◇霊的な世界を踏まえた哲学を「閉じられた社会」のものとして否定したカール・ポパー
◇自分が理解できる範囲のなかだけで考えることの危険性
◇現代の”科学的精神”は大切なものを切り捨てているー?
◇霊的世界を信じることで新しい世界観を獲得できる

今週お届けするのは、月刊「幸福の科学」2024年6月号に掲載されている心の指針「開かれた社会」です。本詩篇では、現代の知識人が考える「開かれた社会」について、その本質を端的に指摘しながら、痛烈な批判が展開されています。詩篇からの学びを通して、「真に開かれた社会」とはどのような社会を指すのかについて、理解を深めていきましょう。番組の後半では月刊「幸福の科学」を編集をされている幸福の科学 布教誌編集局の阪本洋子さんにお話を伺います!お楽しみに♪

★紹介御法話:「死後の世界について」より抜粋(書籍『信仰のすすめ』第2章 所収)

月刊「幸福の科学」▶ https://happy-science.jp/magazine/monthly-hs/

〇月刊「幸福の科学」は「幸福の科学公式アプリ」からもご覧いただけます。
【App Store】
https://x.gd/9D3TF
【Google Play Store】
https://x.gd/U9KsF


2024/04/22回(2024/04/22)

自分も周りも幸せになれる「中道」的な生き方って?~悩みを解決する「心」と「知性」の磨き方~

<YouTube限定番組>

おすすめ書籍:書籍『自も他も生かす人生』

幸福の科学出版:https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=3021
Amazon:https://amzn.to/448WOrB

<「天使のモーニングコール」ベストセレクション>
テーマに併せて過去のアーカイブをセレクションしました★
おうち時間のおともや、家事や車の移動などのながら聴きにもおすすめです^^

◆『自も他も生かす人生』章立て
第1章 中道に入る易しい考え方
第2章 実務的知性と宗教的知性
第3章 光明思想と泥中の花

==収録内容==

0:00 ①1550回 2021/6/12,13放送
現代的中道の考え方
—あなたは、極端な道を歩んでいないか―?
※『自も他も生かす人生』第1章「中道に入る易しい考え方」を抜粋紹介。

12:15 ②953回 2010/1/2,3放送
心の指針「光と影」
—家庭・職場・学校で、人生を大きく飛躍させる智慧

31:19 ③1681回 2023/12/16,17放送
思いの持ち方ひとつで人間関係は円満になる
—人間関係の不調和をなんとかしたい人へ

49:26 ④1608回 2022/7/23,24放送
泥中に咲く蓮の花のように―。
—魂の修行の場であるこの地球で、いかに綺麗な花を咲かせるか


1702回(2024/5/11,12)

「霊的人生観」によって自分の仕事を見つめ直す

霊的人生観を仕事に活かすためのヒント

【今回のポイント】
◇仕事とは、仏が人間に与えた創造の喜び
◇幸福の原理である「四正道」を自分の仕事と照らし合わせる
◇慌ただしい生活の中でも精神統一が実践できる方法
◇「静寂な時間」を持つことによって「霊的な導き」を得る

普段仕事に追われていると、「自分は何のために仕事をしているのか」、「誰のために働いているのか」などについて、疑問に思うことはあっても、そこに思いを深く巡らせて的確な答えを出すことは難しいですよね。しかし、この世とあの世を貫く教えである仏法真理を学ぶと、人間は永遠の生命を持った魂であるという「霊的人生観」に基づいて、この世に生まれてきた意味や使命を知ったうえで日々の仕事に取り組むことができるようになります。今回はそんな霊的人生観を知っていただき、この霊的人生観を仕事に活かすためのヒントをお伝えします♪

★紹介御法話:「凡事徹底と静寂の時間」より抜粋(書籍『凡事徹底と静寂の時間』第1章 所収)


1696回(2024/3/30,31)

【人生相談】「子育て」「将来の不安」「身内の介護」~悩み解決のヒントを幸福の科学支部長に聞く

あなたに寄り添う、仏法真理

【今回のポイント】
◇相談① 子育ての悩み(40代女性)
◇相談② 独身女性の将来への不安(30代女性)
◇相談③ 夫の介護についての悩み(80代女性)
◇幸福の科学の支部長は悩み相談に対してどのようなアドバイスをするのか

年齢や性別にかかわらずさまざまな悩みを皆さんお持ちだと思いますが、なかなか解決の糸口が見えず、自分で抱え込んでしまったりすることはありますよね。幸福の科学では全国の支部・精舎で、支部長や講師が人生相談を行っています。霊的人生観に基づく仏法真理だからこそ、多くの人の悩み解決の手助けとなることができます。今回は、番組に寄せられた悩みに対して、東京都中野区にある幸福の科学・中野支部の中岡陽子支部長が、仏法真理の視点からお答えします。

★紹介御法話:「生き通しの生命―『復活の法』講義」より抜粋(書籍『生命の法』所収)


2024/03/06回(2024/03/06)

『真実を貫く』発刊記念ベストセレクション

<YouTube限定番組>

おすすめ書籍:書籍『真実を貫く』
幸福の科学出版:https://bit.ly/3T2Xuek
Amazon:https://amzn.to/4bEB5eh

<「天使のモーニングコール」ベストセレクション>
テーマに併せて過去のアーカイブをセレクションしました★
おうち時間のおともや、家事や車の移動などのながら聴きにもおすすめです^^

◆『真実を貫く』章立て
第1章 真実を貫く
2022年11月20日 徳島県・幸福の科学 別格本山・聖地エル・カンターレ生誕館
第2章 宗教の本道を歩む
2022年12月6日 埼玉県・さいたまスーパーアリーナ
第3章 地球の危機を乗り越えるために 『地獄の法』講義
2023年1月8日 東京都・幸福の科学 東京正心館

==収録内容==

0:00 ①「偽物の自分」を発見し「本物の自分」に出会うには 1691回 2024/2/24,25放送
-心と呼ばれているものが、あなた自身の本質

22:28 ②『宗教の本道を歩む』 ー2022年「エル・カンターレ祭」法話ダイジェストー 1633回 2023/1/14,15放送
-この世とあの世を貫く幸福を―。

42:47 ③心の指針「神様の悩み」1692回 2024/3/2,3放送
-人類を見守り続ける存在の“ホンネ”とは―。

1:06:06 ④【書籍の魅力を詳しくお届け!】
★YouTube限定ロングバージョン★
大川隆法総裁最新刊 書籍『真実を貫く』発刊記念トーク
ゲスト:幸福の科学出版 富川浩行さん


1691回(2024/2/24,25)

「偽物の自分」を発見し「本物の自分」に出会うには

心と呼ばれているものが、あなた自身の本質

【今回のポイント】
◇「本物の自分」を見つけたときに、あなたを取り巻く環境が変わる
◇自らが永遠の生命を持った霊的存在であるということを受け入れる
◇この世が地獄に近づいている-?!
◇「自分を大きく見せて、強く見せようとする心」が、国のレベルになると…

「偽物の自分」と聞いて皆さんはどんなことを思い浮かべますか?なかなかピンとこないかもしれませんね。でも「偽物の自分」を発見することは、これまでの人生観が一変し、取り巻く環境が大きく変わっていくことになるんです。今月発刊されたばかりの大川隆法総裁の書籍『真実を貫く』を中心に『偽物の自分』の見つけ方、『本物の自分』の出会い方を紹介いたします!

★紹介御法話:「真実を貫く」より抜粋(書籍『真実を貫く』第1章所収)


1690回(2024/2/17,18)

人生を豊かにする「創造力」の磨き方

人間は、自分が思っている以上の力を持っている

【今回のポイント】
◇強い熱意がアイデアを引き寄せる
◇異次元パワーを引く際にも「原因・結果の法則」は働いている
◇「霊的な自己」を認識している割合が五十パーセントを超えると人生が変わってくる
◇最新刊『真実を貫く』についてご紹介!

人生の過程において全てが計画通りに行くことは少なく、特に最近は国内の景気や震災、国際情勢の変化等もあり、国全体としても停滞感・閉塞感が強くなっています。そうした状況下において、現状を変える鍵となるのが「創造力(Creativity)」です。仏法真理においては、この創造力は、全ての人に魂の性質として宿っており、それは努力によって誰もが磨くことができるとされています。今回はその「創造力」の秘密に迫り、未来への希望をお届けできればと思います。番組後半では、大川隆法総裁最新刊『真実を貫く』について、幸福の科学出版の富川浩行さんをゲストにトークをお届けします。お楽しみに♪

★紹介御法話:「繁栄思考」より抜粋(書籍『繁栄思考』第3章所収)


1689回(2024/2/10,11)

人はみな「人生計画」を立てて生まれてくる ~あなたの「人生の目的」は何ですか?~

自分は何のために生きているんだろう

【今回のポイント】
◇人はみな、生まれてくる前に自分の人生計画を立てている
◇「魂の経験を豊富にする」ために転生輪廻の計画は立てられている
◇あなたが今、この時代の日本に生まれた意味とは
◇人は何のために生きるのか~『小説 内面への道』朗読

「わたしたちはどこから来てどこへ行くのか」、「人間は何のために生きているのか」。人はみな様々な環境に身を置いて生きていますが、誰でも一度はこのような疑問にぶつかったことがあるのではないでしょうか。今回は、幸福の科学の霊的人生観から、自分が生まれてくる前に立てた「人生計画」や「人生の目的」について学びを深めていきます。番組後半には、自伝的小説「鏡川竜二シリーズ」の『小説 内面への道』の一節を朗読にて紹介します。お楽しみに♪

★紹介御法話:「多次元宇宙の秘密」より抜粋(書籍『大川隆法 初期重要講演集 ベストセレクション① 幸福の科学とは何か』第4章所収)


1687回(2024/1/27,28)

「言葉」が持つ霊的な力~人を幸福にする言葉、人を不幸にする言葉

言葉によって、人は幸・不幸を分けていく

【今回のポイント】
◇言葉というものは、まさしく人生の牽引車
◇言葉には、昔から言霊(ことだま)と言うように、霊力がある
◇仏の心にかなった言葉を出す
◇「正しく語る」ということの探究には終わりがない

特に悪気なく思ったことを口にして相手を傷つける、不平不満や愚痴などを言って周囲から嫌がられる、また逆に祝福の言葉によって相手から喜ばれる、励ましの言葉で勇気づけられた・・・というような経験はみなさんもあると思います。このように言葉とは、発する内容によって人を傷つけることもできれば、人を幸福にすることもできますよね。今回の放送では「言葉の霊的な力」について学びを深めつつ、自らの言葉を調律するためのヒントもお伝えします!番組後半では、『ありがとうの一言』(作詞・作曲:大川隆法総裁、歌:森成美)も紹介します。お楽しみに♪

★紹介御法話:「『真説・八正道』講義①」より抜粋(書籍『真説・八正道』第4章所収)


大川隆法説法集 Vol.19回(2023/11/30)

病気の回復力・免疫力を高める瞑想の力【大川隆法説法集 Vol.19】

<YouTube限定番組>

ラジオ番組「天使のモーニングコール」で過去に放送された、幸福の科学 大川隆法総裁の説法集です。

この動画でご紹介した法話「奇跡のガン克服法」講義は、書籍『ザ・ヒーリングパワー』第1章 に収録!

幸福の科学出版:https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1224

Amazon:https://amzn.to/3KUTlV4

「病を癒す瞑想法」のテーマに関連した、あなたにオススメの「天使のモーニングコール」はこちら♪

第1638回 病気を癒す心の持ち方

https://tenshi-call.com/broadcast/9294/

第1507回「透明な心」が、奇跡を起こす

https://tenshi-call.com/broadcast/9140/

第1466回 心の指針「病から復活するパワー」

https://tenshi-call.com/broadcast/8885/

第1415回 心と体を癒す、仏の光

https://tenshi-call.com/broadcast/8478/


感想を送る・
プレゼント応募

相談・質問をする

番組紹介