「信仰」の検索結果

「信仰」の検索結果

1661回(2023/7/29,30)

「思いの力」で未来を開く!

心を変えれば、未来は変わっていく

【今回のポイント】
◇霊天上界においては「思い」がすべて
◇「思いの力」は信仰の力に比例して強くなる
◇思いの力を妨げている原因とは―?
◇未来を信じつつ、今日も着実な一手を指す

番組では今まで「私たちは創造主からつくられた魂であり、その本質は肉体ではなく心である」と繰り返し伝えてきました。今回はその本質でもある「心」、「思い」の力について紐解いていきます。この「思いの力」を使えるようになれれば、どんな未来も引き寄せることができますよ。「自己変革をしたい」「マイナス思考や引っ込み思案の傾向性を直したい」という人にもぜひお聴きいただきたいです!番組後半では楽曲「はかなくて、つたなくて」(作詞作曲・大川隆法 歌・恍多)も紹介します♪

★紹介御法話:「未来を信ずる心」より抜粋(書籍『幸福の革命』所収)


2023/6/9回(2023/6/9)

苦しみの中で 奇跡と出会う【大川隆法説法集 Vol.1】

<YouTube限定番組>

「天使のモーニングコール」で過去に放送された、幸福の科学 大川隆法総裁の説法集です。

この動画でご紹介した法話「奇跡を感じよう」は、書籍『心を癒す ストレス・フリーの幸福論』第5章に収録!

幸福の科学出版:https://www.irhpress.co.jp/products/d...

Amazon:https://amzn.to/3Ckrzg1

「苦しみの底でもがく あなたへ」のテーマに関連した、あなたにオススメの「天使のモーニングコール」はこちら♪

第1570回「人生の問題集」につまずいている人へ

https://tenshi-call.com/broadcast/9217/

第1608回 泥中に咲く蓮の花のように

https://tenshi-call.com/broadcast/9258/

第1638回 病気を癒す心の持ち方

https://tenshi-call.com/broadcast/9294/

第1647回 受け入れることで道は開ける

https://tenshi-call.com/broadcast/9303/


1655回(2023/6/17,18)

「創造主 エル・カンターレ」とは何か

私たちの魂を創った存在

【今回のポイント】
◇創造主の名前「エル・カンターレ」の意味とは
◇創造主は、今の地球がどのように見えているのか
◇多くの苦しんでいる人々を救うために教えを説いてきた
◇万象万物すべてに、神の愛が宿っている

人間の魂をつくった創造主―。幸福の科学・大川隆法総裁によって明かされたその名前を「エル・カンターレ」といいます。いったい、エル・カンターレとはどのような存在なのでしょうか。今回の放送を通じて、私たちは神の愛によって生かされているということを知っていただければと思います。番組の中では、楽曲「愛の星」(作詞作曲 大川隆法・歌 恍多)も紹介します♪お楽しみに!

★紹介御法話:「愛を広げる力」より抜粋(書籍『青銅の法』 所収)


1652回(2023/5/27,28)

幸福の科学が語る科学の世界―科学の未来は、信仰の上に成り立つ。

「宗教」と「科学」は両立する

【今回のポイント】
◇「幸福の科学」という名前の意味とは―。
◇「結論」を受け入れた先に、科学の世界は広がる
◇「神の力」「仏の念い」が星や生き物を創っている
◇超一流の科学者は「神」の存在を感じていた

「宗教」と「科学」は、歴史を振り返ってみても「対立するもの」と考えられることが多いです。しかし、本当に「宗教」と「科学」は両立しないのでしょうか。実は、神秘的な宗教の世界と科学的精神が融合する先に、未来が拓かれていくと幸福の科学では教えられています。今回は「幸福の科学」の特徴的な「科学の世界観」を学び、神様が創った世界について探究していきましょう。番組後半では、ミニコーナー「True Words in Life ― 暮らしのなかの仏法真理」もあります!幸福の科学学園関西校の「未来科学部」で活動し、今年3月の全国大会で2位に入賞、また7月フランスで開催される世界大会にも出場予定の2人の学生にお話を伺いました!お楽しみ♪

★紹介御法話:「信仰と未来社会」より抜粋(書籍『救世の法』 所収)

幸福の科学学園関西校についてはこちらから↓

https://kansai.happy-science.ac.jp/

幸福の科学学園那須本校についてはこちらから↓

https://happy-science.ac.jp/


1643回(2023/3/25,26)

「何を信じるか」が人生を決める

誰もが”信じながら”生きている。

【今回のポイント】

◇「信仰」以外にもある、様々な”信じているもの”
◇人間には本能的に信じているものがある
◇「八正道」から考える、信じるものが人生に与える大きな影響ー。
◇幸福の科学に集う人は、何を信じて生きているのか


「何を信じるか」と言われると、宗教的な「信仰」をイメージされるでしょうか?もちろんそれも含まれますが、家庭や学校で学んだこと、メディア情報など、私たちは様々なものを信じて生きています。そして、その”信じているもの”は、人生に想像以上に大きな影響を与えています。今回はその秘密に迫ります!番組後半では楽曲「遥かなる異邦人」(作詞作曲・大川隆法 歌・関奈美)もご紹介します♪

★紹介御法話:「夢の未来へ」より抜粋(書籍『国家の気概』所収)