「幸福」の検索結果

「幸福」の検索結果

1653回(2023/6/3,4)

心の指針「道は近くにあり」

今、目の前にある小さな努力を軽視するな。

【今回のポイント】
◇自分が向かうべき道は、遥か遠くの「永遠の理想」とは違う―?
◇「脚下照顧(きゃっかしょうこ)」―「自分の身を振り返ることを常に忘れるな」
◇平凡な人間でも日々の積み重ねが非凡なる道を拓く
◇苦難のときこそ、私たちは人生の宝の山のなかにいる

今週お届けするのは、月刊「幸福の科学」2023年6月号に掲載されている、大川隆法総裁書き下ろしの詩篇、心の指針「道は近くにあり」です。人生、生きていると、目標や理想が遠くにあって手が届かないということは誰しもありますよね。しかし道は「遠くにある」のではなく「近くにある」と心の指針では説かれています。一体どういうことでしょうか。一緒に学んでみましょう!番組前半では楽曲『私のパンセ』(作詞作曲・大川隆法 歌・篠原紗英)も紹介します♪お楽しみに!

★紹介御法話:「光ある時を生きよ」より抜粋(書籍『大川隆法 初期重要講演集 ベストセレクション③情熱からの出発』 所収)

月刊「幸福の科学」6月号はこちらから↓

https://happy-science.jp/magazine/monthly-hs/202306/


1652回(2023/5/27,28)

幸福の科学が語る科学の世界―科学の未来は、信仰の上に成り立つ。

「宗教」と「科学」は両立する

【今回のポイント】
◇「幸福の科学」という名前の意味とは―。
◇「結論」を受け入れた先に、科学の世界は広がる
◇「神の力」「仏の念い」が星や生き物を創っている
◇超一流の科学者は「神」の存在を感じていた

「宗教」と「科学」は、歴史を振り返ってみても「対立するもの」と考えられることが多いです。しかし、本当に「宗教」と「科学」は両立しないのでしょうか。実は、神秘的な宗教の世界と科学的精神が融合する先に、未来が拓かれていくと幸福の科学では教えられています。今回は「幸福の科学」の特徴的な「科学の世界観」を学び、神様が創った世界について探究していきましょう。番組後半では、ミニコーナー「True Words in Life ― 暮らしのなかの仏法真理」もあります!幸福の科学学園関西校の「未来科学部」で活動し、今年3月の全国大会で2位に入賞、また7月フランスで開催される世界大会にも出場予定の2人の学生にお話を伺いました!お楽しみ♪

★紹介御法話:「信仰と未来社会」より抜粋(書籍『救世の法』 所収)

幸福の科学学園関西校についてはこちらから↓

https://kansai.happy-science.ac.jp/

幸福の科学学園那須本校についてはこちらから↓

https://happy-science.ac.jp/


1651回(2023/5/20,21)

世界に広がる幸福の科学の仏法真理【台湾編】

~幸福の科学東アジア本部長・王為之さんに訊く~

【今回のポイント】
◇王さんの幸福の科学の仏法真理との出会い
◇台湾での仏法真理の広がり―映画『永遠の法』と大川総裁の台湾巡錫
◇幸福の科学の教えで台湾の方々はどう変わっていったのか
◇台湾の幸福の科学が果たす役割・使命について

今、幸福の科学の仏法真理は世界各地に広がっています。日本の隣に位置する世界有数の親日国・台湾もその一つです。今回は台湾出身の幸福の科学東アジア本部長・王為之(おう・いし)さんをゲストに、幸福の科学の教えがどのように台湾に影響していったのかを伺いたいと思います!世界の人口が80億人を超えて様々な価値観が錯綜している現代ですが、「地球的正義とは何か」「世界平和に必要な霊的人生観」などを考えるきっかけとなれば幸いです。番組後半では、楽曲『エローヒムのテーマ~Renewal Ver.』(作詞・作曲:大川隆法、歌:田村祥子)もお届けします♪お楽しみに!

★紹介御法話:「エローヒムの本心」より抜粋(書籍『メシアの法』 所収)


1650回(2023/5/13,14)

幸福の科学発・リアルすぎるホラー映画!? 映画『レット・イット・ビー~怖いものは、やはり怖い~』監督インタビュー

恐怖のその先にあるものとは―。

【今回のポイント】
◇実際に起きた心霊恐怖体験が実写映画化
◇スタッフが浅草で街頭インタビュー!様々な心霊体験をご紹介…!
◇奥津監督が体験した心霊体験
◇なぜ心霊恐怖体験を映画化したのか―?

今回は、5/12(金)から公開の映画『レット・イット・ビー~怖いものは、やはり怖い~』の特集をお送りします。幸福の科学ではこれまでに様々な映画が製作されていますが、今回はなんと「ホラー映画」です!この映画に込められた思いや見どころなど、監督の奥津貴之さんにお話を伺います♪番組の中では、東京・浅草の街頭インタビューにてお聞きした、街中の皆さんの心霊体験もお届けします…!オープニングでは、この映画の主題歌『あの世から眺めると』(作詞・作曲:大川隆法、歌:田阪恵美)もご紹介します!お楽しみに!

★紹介御法話:「地獄入門」より抜粋(書籍『地獄の法』 所収)


1649回(2023/5/6,7)

心の指針「心が見えない人へ」

心臓を「パクパク」させる何かの存在を、感じたりはしませんか。

【今回のポイント】
◇世の中には「心が見えない」という人がいる。
◇魂があるからこそ湧き出てくる「感情」
◇心の発見とは本来の自己の発見であり、霊的なる自己像の発見
◇死んであの世に持って還れるものは「心」しかない。

今回お届けするのは、月刊「幸福の科学」2023年5月号に掲載されている、大川隆法総裁書き下ろしの詩篇、心の指針「心が見えない人へ」です。「心」― それは脳の神経作用が生み出しているものではありません。あなたの感情はどこから来ていますか―?美しさや正しさはすべて教えられて分かるものですか―?何かをやりたいという意志は予めプログラムされているものですか―?今回の心の指針を参究しながら、人間の本質は「心」であるということを感じ取っていただければ幸いです。番組の中では楽曲『春風』(作詞・作曲:大川隆法、歌:松下桃子)もご紹介します♪お楽しみに!

★紹介御法話:「悟りに到る道」より抜粋(書籍『大川隆法 初期重要講演集 ベストセレクション(6) 悟りに到る道』 所収)

映画『レット・イット・ビー~怖いものは、やはり怖い~』の公式サイトはこちらから!↓
https://hs-movies.jp/letitbe/