「生きる意味」の検索結果

「生きる意味」の検索結果

大川隆法説法集 Vol.15回(2023/11/29)

泥の中から悟りの花を咲かせよ【大川隆法説法集 Vol.15】

<YouTube限定番組>

ラジオ番組「天使のモーニングコール」で過去に放送された、幸福の科学 大川隆法総裁の説法集です。

この動画でご紹介した法話「泥中の花」は、書籍『信仰のすすめ』第1章 に収録!

幸福の科学出版:https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=136

Amazon:https://amzn.to/3pYr5Kd

「苦しみの中に咲く一輪の花」のテーマに関連した、あなたにオススメの「天使のモーニングコール」はこちら♪

第1608回 泥中に咲く蓮の花のように

https://tenshi-call.com/broadcast/9258/

第1150回 蓮の花の心

https://tenshi-call.com/broadcast/2241/

第1043回 生きる意味

https://tenshi-call.com/broadcast/7194/


1667回(2023/9/9,10)

自殺を減らすためにできること

あなたはひとりじゃない

【今回のポイント】
◇人間は死んだら終わりではなく、自殺をしても苦しみは消えない。
◇神仏や守護霊はあなたのそばで見守ってくださっている
◇自殺を考えている人の特徴や体調の変化などのサインとは
◇家族や友人が自殺をしてしまった方へ、霊的な観点からのアドバイス

「死にたい」と心に浮かんだことがある人や、そういう言葉を身近な人の口から聞いたことがあるという人はどれくらいいらっしゃるでしょうか。なぜ自殺をしてはいけないのか、自殺した後はどうなるのか…などの疑問は学校や社会生活では教えてはくれません。幸福の科学では、仏法真理に基づいて霊的人生観を学ぶことで、自殺をしてはいけない理由や私たちがこの世で生きる意味、自分の価値等を見出すことができます。今回は、ゲストに幸福の科学広報局「自殺を減らそうキャンペーン」担当の東野知佳(とうの・ちか)さんをお呼びし、幸福の科学における自殺防止の考え方を伺います。


★紹介御法話:「生き通しの生命―『復活の法』講義―」より抜粋(書籍『生命の法』所収)

自殺防止サイトはこちらから⇒https://withyou-hs.net/

自殺防止窓口はこちら⇒ 電話:03-5573-7707 メール:withyou-hs@happy-science.org ◇時間 火曜~土曜[祝日を含む]10:00~18:00

ネット番組「THE FACT」 自殺防止の動画はこちら⇒https://youtube.com/playlist?list=PLF01AwsVyw32jTqYifve6sjCcjE2TE3JK&feature=shared


1616回(2022/9/17,18)

不完全なあなたで、いいんです。

心に穴がぽっかり空いて、生きるエネルギーがなくなった人へ―。

【今回のポイント】

◇完璧な自分のみを求めてはいけない

◇私たちは魂を向上させるために生まれてきた

◇あたたかくあなたを見守り続けている存在がいる

◇「自分を許す勇気」が必要

様々な環境の中でストレスを抱えながら、疲れ果ててしまうことありますよね。そんなときふと、「自分って何の価値があって存在しているのだろうか」とぼんやり考えることありませんか。一生懸命頑張っていたけど、仕事も生活も無力感を覚えてしまう、そんな生きるエネルギーがなくなった人に届けたい放送回です。番組後半には「子守唄」(作詞作曲・大川隆法 歌・日比野景)もお届けします。心安らぐ時間となりますように。

★紹介御法話:「罪を許す力」より抜粋(書籍『大悟の法』所収)


1615回(2022/9/10,11)

夢の力~夢ある人生はここまで変わる!~

夢の持つ、人生を変える力

【今回のポイント】
◇“夢”は人生の設計図
◇「夢をいだく」ことで周りに起きる様々な変化とは
◇夢の神秘的な作用-守護・指導霊たちに通じる
◇「夢を描く能力」は人間が持つ偉大な能力

皆さんは、将来の夢や目標はありますか?文部科学省の調査によると、最近の小中学生の将来の夢や目標を持つ割合が年々減っているようです。でも、夢を持たないということは、実はすごくもったいないことなんです!夢には叶うかどうかに関わらず、持つこと自体に人生を変える大きな力があります。今回は書籍『太陽の法』を紐解きながら「夢」について学んでみましょう♪番組後半には「夢人間」(作詞作曲・大川隆法 歌・TOKMA)もお届けします♪お楽しみに!

★紹介御法話:「夢を持とう」より抜粋(書籍『アイム・ハッピー』所収)


2020/8/19回(2020/8/19)

愛・自信・感謝 幸せを呼び込む3つの指針

<YouTube限定番組>

0:00 心の指針「人はなぜ愛するのか」 1344回(2017/07/02,03)

月刊「幸福の科学」2017年7月号掲載

人はなぜ他人を愛するのだろうか。無邪気に群れている、メダカたちの学校を眺めても、似ているようで、どこかが似ていない。愛するということは、群れるということと同義ではない。

大川隆法 心の指針「人はなぜ愛するのか」より

【今回のポイント】

◇人の世には「愛」が存在している。

◇「孤独」の中で初めて見えてくるものとは。

◇私たちは、愛に目覚め、愛に生きるためにこの世に生まれてきた。