「問題」の検索結果

「問題」の検索結果

1646回(2023/4/15,16)

救世主の眼から現代(いま)をみる ― 迫る危機、光る真実【『地獄の法』第5章特集】

現代の問題に対して「救世主」が示す答え

【今回のポイント】
◇身の回りや世界で続く、厳しい状況
◇法話「救世主からのメッセージ」で示された未来への指針
◇軍事的・経済的な紛争はなぜ起き続けるのか
◇人間性を取り戻す「精神的な戦い」を始めよ

今、私たちの身の回りや世界を見渡してみると、急な物価の高騰や長引く不景気、終わりの見えない戦争など、不安な出来事が多く起きています。「これからどうなってしまうのか…」と感じている方も多いのではないでしょうか。書籍『地獄の法』第5章に収められている、大川総裁の法話「救世主からのメッセージ」では、私たちが感じつつある危機を予言的に伝えながらも、残された希望へと向かう指針が示されています。今回はその内容をもとに、世界が直面する問題を解決する道筋を探っていきます。オープニングでは、楽曲「老人の手」(作詞作曲・大川隆法 歌・川村静香)もご紹介します♪お楽しみに!

★紹介御法話:「救世主からのメッセージ」より抜粋(書籍『地獄の法』所収)


1641回(2023/3/11,12)

あなたを見守る「天使」の存在~こんな危機の時代だからこそ

天使たちの働きとは―。

【今回のポイント】

◇天使とは「高級霊」の総称
◇この世でもあの世でも人々を救う天使の姿
◇天使の愛 ― それは「透明な風の如き愛」
◇たとえ感謝されなくても、否定されても、地上の人々を助ける存在


皆さんは「天使」という言葉を聞いて、どんなことをイメージしますか?現在、私たちは、コロナウィルスやウクライナ問題、北朝鮮のミサイル発射などに直面し、危機が迫るものを感じている人は多いのではないでしょうか。そんな時だからこそ、私たち地上の人間を応援してくれる「天使」の実在について、思いを向けてみたいと思います。番組後半では楽曲「存在の愛」(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・恍多)も紹介します♪今回はオープニングトークとエンディングトークもお届けします!

★紹介御法話:「愛と天使の働き」より抜粋(書籍『真実への目覚め』所収)


1633回(2023/1/14,15)

『宗教の本道を歩む』 ー2022年「エル・カンターレ祭」法話ダイジェストー

この世とあの世を貫く幸福を―。

【今回のポイント】
◇宗教の正邪は、統計的な多数決だけでは決まらない
◇北朝鮮のミサイル問題・核兵器問題について
◇死後の世界があると思うかどうかで生き方に違いが出る
◇「宗教の本道を歩む」とは何か


2022年12月6日 大川隆法総裁による、エル・カンターレ祭 大講演会がさいたまスーパーアリーナで行われました。講演の演題は「宗教の本道を歩む」。当日は、全世界3500か所に同時中継され、大川総裁のメッセージに世界中が注目しました。今週はこちらの法話をダイジェストでお届けします。宗教・戦争などに関する様々な現代の問題とどう向き合っていけば良いのか、私たちはこれからどう生きていけば良いのか、未来の指針をこの法話から学んでいきましょう。


1617回(2022/9/24,25)

「うまくいかない…」の突破法

焦り心で空回りしている人に届ける仏法真理

【今回のポイント】
◇あなたは、焦っていないか
◇「蛇縄麻(だじょうま)」のたとえから学ぶ仏教の教え
◇問題を一度に解決しようとしていないか
◇希望は、その人にふさわしいかたちで達成される

「こうなりたい」という夢や目標を持っていても、なかなか思うようにいかず、時間が過ぎていくと、次第に不安や焦りを感じ始めますよね。そういう状態でもがいていると、ますます空回りして、次第に夢や目標を失う人も少なくありません。こうした悩みの解決策のヒントを幸福の科学の仏法真理からお届けいたします!夢の実現の後押しへとつながっていければ幸いです♪番組後半では楽曲『私のパンセ』(作詞作曲・大川隆法 歌・篠原紗英)もお届けします!お楽しみに^^

★紹介御法話:「希望について」より抜粋(書籍『希望の法』所収)


1609回(2022/7/30,31)

2022年 御生誕祭 法話ダイジェスト「甘い人生観の打破」

Be independent and strong.

【今回のポイント】

◇現代社会における価値観のズレ-「唯物論」

◇ロシア‐ウクライナ戦争についての大川総裁の見解

◇霊界での価値基準は変わっていない

◇これから必要な「Be independent and strong.」の精神

2022年7月7日、幸福の科学の二大祭典のひとつ、「御生誕祭」がさいたまスーパーアリーナで開催され、全世界3500か所に同時中継で、大川隆法総裁の大講演会が行われました。講演の演題は「甘い人生観の打破」。様々な問題を抱える現代社会において持つべき「正しい人生観」とは何か。これからの時代に必要な「Be independent and strong.」の精神とは何か。正しい価値判断と未来の指針が語られたこの法話を今回はダイジェストでお届けします!番組の中では楽曲「君の瞳は輝いて―戦闘バージョン」(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・篠原紗英)もお送りいたします♪お楽しみに!


1601回(2022/6/4,5)

心の指針「体力の壁」

「因果の理法」は、決してあなたを見放さない。

【今回のポイント】
◇体力の壁を乗り越えるには、こまめな努力あるのみ
◇生・老・病・死の四苦と諸行無常の世の中で…
◇生きがいや、使命感の問題もある
◇原因結果の法則は、希望の原理でもある

今週お届けするのは、月刊「幸福の科学」2022年6月号に掲載されている、大川隆法総裁書き下ろしの詩篇、心の指針です。タイトルは「体力の壁」です。年を取ると、なにかと億劫になりますよね。それは、年齢と共に体力が落ちてくるのも原因の一つかもしれません。今回の心の指針から、体力の壁を乗り越えていく心構えを学んでいきましょう♪楽曲「夢人間」(作詞作曲・大川隆法 歌・TOKMA)にのせて、幸福の科学のシニア向けのインフォメーションもお届けします!

★紹介御法話:『「サクセスNo.1」の精神』(書籍『「サクセスNo.1」の精神』所収)より抜粋


1586回(2022/2/19,20)

映画『愛国女子―紅武士道』特集

迫りくる日本の危機に、どう立ち向かうか。

【今回のポイント】

◇一番伝えたいことは「真なる武士道精神の復活」

◇日本を守ろうとして戦ってくださった人がいたからこそ―。

◇映画で描かれたものが一部は現実になっていることを知ってほしい

◇武士道精神の源流の「天御祖神の教え」とは

今年に入り、北朝鮮がかつてないペースでミサイルを発射。冬季オリンピックの開催をめぐっては、人権弾圧問題に世界の関心が高まるなど、ここ最近、自由と平和について考えさせられる出来事が多くありました。日本に至っては、ミサイル発射に対して「強く非難し、抗議する」と言うに留まります。そんな今の日本の状態がまさしく反映されているような映画が2月18日に公開されます。タイトルは『愛国女子―紅武士道』。今回は、この映画の総合プロデューサー、大田薫さん、俳優の千眼美子さん、田中宏明さんをゲストにお呼びしました。映画の話を詳しく聞いていきます。お楽しみに。


1570回(2021/10/30,31)

「人生の問題集」につまずいている人へ

なぜ苦難困難・挫折が現れるのだろうか。

【今回のポイント】

◇小さな悩みから大きな難題まで、種類も様々な「人生の問題集」

◇苦しみから逃げることをあきらめ、受け入れる

◇この地上で修行をし、魂を磨き上げる

◇神仏は「人間としての成長」を願っている

「人生は一冊の問題集」といいますが、生きていると「こんな難題、自分には解けないよ…」と頭を抱えることはたくさんあるかと思います。もがいたり足搔いたりしていても、焦り心でなかなか解決できないこともありますよね。今回はそんな苦難困難・挫折で「人生の問題集」につまずいている人に、霊的真実をお届けできればと思います。楽曲「君の瞳は輝いて」(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・篠原紗英)も紹介します♪ミニコーナー「愛してますか?」もお楽しみに!


1555回(2021/7/17,18)

AI時代を生き抜く力

「心」に目覚める―。

◇AIが発達していく現代だからこそ、心の価値が重要になってくる

◇AIが苦手な3つの分野とは?

◇人間は0から1を作り出す創造性を持っている

◇AIにはできない「精神的価値」のある仕事

今、「人工知能(AI)」の進化と普及が目まぐるしいですよね。将棋や囲碁の世界ではAIがプロ棋士に勝ったり、車では自動運転などの活用の場が広がったりと、人間に匹敵するような判断を行うようになってきました。一方、大量の個人情報を扱うプライバシーの問題や、人間の仕事をどこまで奪うのかなど、新たな問題も浮上しています。今回の放送で、AI時代に人間が担うべき仕事のあり方を模索し、心の価値を再発見していきましょう。


1551回(2021/6/19,20)

夫からのDV、離婚を乗り越えて―。

家族問題解決のヒントをあなたへ

【今回のポイント】

◇暴力・トラウマ・人格否定による自信喪失―。

◇仏法真理が、自分の仏性を取り戻すカギとなった

◇元夫との再会で言われた「感謝の言葉」とは

◇幸福の道に入るための「悪役」を演じている―?

今週の天使のモーニングコールは「家庭問題」がテーマ。その中でも、DV=ドメスティックバイオレンスについて取り上げます。今回は夫からのDV・離婚を乗り越えたミユキさんの体験談を通して、仏法真理による救いの光をお届けします。DVや離婚などの問題解決は一筋縄では行かないと思いますが、悩んでいる方の救いの一助となれば幸いです。番組の後半には「青春詩集 愛のあとさき」楽曲シリーズ「無心」(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・川村静香)もお届けします。

<自殺防止サイト>悩み解決◇DV・家庭内暴力 →withyou-hs.net/worry/dv.html

※MP3の不具合を修正いたしました。ご不便おかけして申し訳ございませんでした。


1548回(2021/5/29,30)

民主主義の未来

マスコミも報道しない、真実と未来

◇今、ミャンマーで起きている軍事クーデターについて
◇香港のウイグル化?!
◇米大統領が変わり、世界の問題が噴出してきた
◇日本は自国を守りつつ他の国も守る主導権を

番組では、宗教的な心の教えをはじめ、教育、政治、経済など、人々が幸福な人生を送るための指針をお伝えしていますが、今週のテーマは「国際政治」です。オピニオン誌の月刊「ザ・リバティ」編集長 小林早賢さんをゲストに、鋭い視点から最新の国際政治のお話を伺っていきます!5月28日発売の「ザ・リバティ」最新号を片手にぜひお聴きください!水の革命 英語版の「The Water Revolution」(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・恍多)もお届けします♪お楽しみ!

ザ・リバティwebはこちらから!⇒https://the-liberty.com/


1528回(2021/1/9,10)

心の指針「色情の悪魔」

皮一枚の美に、惑わされてはならない。

【今回のポイント】

◇いつの時代も悪魔は色情問題を突いてくる

◇煩悩は人間の生命エネルギーと不可分一体

◇水にインクを一滴一滴落としていくように染まる―?

◇欲を節した者は霊的な力が出てきやすい

今週お送りするのは、月刊「幸福の科学」2021年1月号に掲載されている大川隆法総裁書き下ろしのことば「心の指針」。タイトルは「色情の悪魔」です。大川隆法総裁 法シリーズ最新刊『秘密の法』にも、異性問題を狙ってくる悪魔の存在が詳しく説かれています。今回は『秘密の法』とも合わせて心の指針を紐解いていきます。番組後半には、映画『美しき誘惑~現代の「画皮」~』主題歌「美しき誘惑」(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・竹内久顕)も紹介いたします!


2020/10/31回(2020/10/31)

“タラレバ”やめて、道を拓く!~目から“ウロコ”の努力道~

<YouTube限定番組>

0:00 日常に新しい価値を生み出そう 1051回(2011/11/19,20)

固定観念を取り除き、白紙のキャンパスに創意工夫を

「親に、こう教えられた」「この店は、こうだ」「この会社は、こうだ」「この土地では、こうしなければいけない」などという固まった考え方をあまり持っていると、それに縛られて自由な発想が出なくなるのです。したがって、固定観念を取り除かなければ駄目です。まったく白紙のキャンバスの上に描(か)くつもりでなければいけません。

大川隆法著『創造の法』より

時代や環境のせいにせず、より良くなろうと創造性を発揮することにより、自分の人生はいくらでも変えていけます。いま自分に与えられている環境や立場の延長線上に、自分の人生があり、自分の問題集もあるのです。


1521回(2020/11/21,22)

天狗に学ぶ人生の失敗学

「失敗学」を知れば、真の「成功」がわかる!

【今回のポイント】
◇あなたは当てはまる?!「天狗」の特徴を紹介!
◇「天狗」になると成長が止まる―。
◇天狗の履いてる下駄の特徴から学ぶ失敗学とは?
◇天狗に足りないのは「神仏への信仰心」と「利他の思い」

「天狗」というと絵本や昔ばなしでは聞いたこともあるかもしれませんが、その姿を想像することはできますか?この見た目、実は天狗の傾向をよーく現わしているのです。「天狗」にはパワーはあれど、成功が長続きせず、かえって失敗を引き寄せる特徴があります。今回は「失敗学」としてその特徴を学び、転ばぬ先の杖として、あなたの人生が成功し続けるためのヒントになれば幸いです!楽曲「スーパーマンは起っきする」(作詞作曲:大川隆法 歌:なりたりな)もご紹介♪お楽しみに!

2020年エル・カンターレ祭大講演会「With Savior-救世主と共に―」についてはこちらから


2020/8/17回(2020/8/17)

雑情報に踊らされるな!真実を見抜く力の高め方

<YouTube限定番組>

0:00 高めよう!真実を見抜く力 1359回(2017/10/14,15)

溢れる情報との、かしこい付き合い方を伝授!

【今回のポイント】

◇情報の取捨選択は、一人ひとりの「魂の独立」にとって大切なこと。

◇「情報収集」。気を付けないと人生の無駄遣いになる!?

◇ネットオピニオン番組「ザ・ファクト」が伝える、メディアが報じない事実とは?

◇情報過多だからこそ、宗教が果たす役割がある。

※役職等は当時のものです


2019/11/23回(2019/11/23)

「人類の選択」特集

<YouTube限定番組>

【大川隆法総裁 説法3000回突破 スペシャル・アーカイブス】

いま、目の前にある奇跡。 2019年9月、大川隆法総裁の説法が3000回を突破!

(説法3000回突破について詳しくはこちら

https://happy-science.jp/news/info/10...
----------------------------

0:00 ①大川隆法IN東京ドーム『人類の選択』特集(前編)(1353回 2017/9/2・3)

「今が、その時。」地球に生きる全ての人に届けたいメッセージ

【今回のポイント】

◇地球全体に向けて教えを発信することの、強く思い責任

◇人類の未来を分ける、「今」という時代

◇現代文明が抱える「核戦争の危機」

◇神の正義が実現している国とは、「もう一度生まれ変わりたい」と思える国

2017年8月2日、東京ドームで行われた大川隆法総裁による特別大講演会、「人類の選択」の模様をダイジェストでお送りします。個人における悩み解決のヒントはもちろん、国家レベルの政治・経済をはじめ、日々刻刻と変化する国際情勢に対してまでも、鋭い分析と未来への指針をタイムリーに発信し続ける大川総裁。その目に映る、現代文明、そして人類が歩むべき「未来」とはー?本会場には5万人が集い、本講演は全世界3500か所に衛星中継されました。現代を生きる宗教家の、熱く透明な思い、多くの方に届きますように。


2019/11/23回(2019/11/23)

「愛を広げる力」特集

<YouTube限定番組>

【大川隆法総裁 説法3000回突破記念 スペシャル・アーカイブス】

いま、目の前にある奇跡。

2019年9月、大川隆法総裁の説法が3000回を突破!

(説法3000回突破について詳しくはこちら

https://happy-science.jp/news/info/10...

----------------------------
0:00 ①エル・カンターレ祭大講演会「愛を広げる力」特集(前編)(1373回 2018/1/20,・21)

愛の起源、その本質とは

【今回のポイント】

◇今はまだ、「無名の光の天使、菩薩たち」がたくさん眠っている。

◇その人がいかなる存在であるかは、生まれによってではなく行為によって判断される。

◇この世界のすべてのものは「霊的存在」でできており、その本質は「神の愛」。

◇「生かされている」ことを知ったとき、感謝、報恩の心が出てくる。

2017年12月、幸福の科学の二大祭典である「エル・カンターレ祭」で説かれた大川隆法総裁による法話「愛を広げる力」。現代は、過去に起きた宗教では解決できない、様々な問題が複雑に発生しています。混沌とした時代だからこそ、今、人類を導く「地球神の教え」が説かれています。一人ひとりの人生を輝かせ、人類を一つにするためのキーワードは「愛」。愛について、世の多くの人々が誤解していること、本当の愛とは何かが語られました。皆さんの心にも、きっと「天使としての目覚め」が与えられることと思います。


1444・1455回(2019/6/1ほか)

ほんとうにいいの?増税、社会保障、国際問題、現在の問題に答える

<YouTube限定番組>

0:00 日本経済復活の秘策 (1450回 2019/7/13・14)

繁栄を実現する黄金ルール

【今回のポイント】

◇目からウロコの「年金・税金」の本質

◇減税と規制緩和で経済はまわる!?

◇大富豪に共通するマインドとは?

◇学校における「起業家教育」の必要性について

仏法真理に説かれる「発展・繁栄」の教えに基づいて、私たちの生活や日本の未来を「経済」の面から明るく切り拓くための智慧をお伝えします。ハッピー・サイエンス・ユニバーシティで経営成功学部ディーン(学部長)を務める鈴木真実哉さんをスタジオにお招きしました。年金、消費税、社会保障…将来の不安が明るい希望に変わる、切れ味鋭い提言の数々、ぜひお聴きください!


1455回(2019-08-18 09:00:13)

幸福を実現する政治

幸福実現党 釈量子党首スペシャル・インタビュー!

【今回のポイント】
◇国民に未来への「希望」を与えたい
◇政治の奥には、神仏の理想がある
◇日本が世界のリーダーとなるために必要なこととは
法話「政治の理想について」より

この国の未来を、明るく切り拓くために―。今年立党10年を迎えた幸福実現党。党首の釈量子さんに、今の日本の政治をどう見るか、国際情勢の見解、政治家としての志を伺います。宗教の使命は「善を推し進め、悪を押し止めること」と語った釈党首。緊迫する中国・北朝鮮の問題についてや、日本に眠る「ポテンシャル」について、熱く語っていただきました。「政治」と「宗教」について、真正面から取り上げます。ぜひ、お聴きください!

YouTubeへのチャンネル登録もよろしくお願いします!
【「天使のモーニングコール」YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqC_OHa03pvPgvWDd4EJYbg


1447回(2019-06-23 09:00:48)

ほんとうの「正しさ」はどこにある?

「真実」や「正義」を求める心を

【今回のポイント】
◇あなたは、「空気」に支配されていないか?
◇善悪を分けることこそ「智慧」の始まり
◇霊的な目で見たら、物事の善悪ははっきりしている
◇「正しいものは正しい」と主張し続ける“幸福の科学

みなさんは「調和」を重んじるあまり、物事に対する判断や白黒つけることを曖昧にしてしまう…という経験、ありませんか?世の中には、何が正しいのか判断が難しいこと、すぐに答えが出ないような複雑な問題もたくさんありますよね。今回の放送では、物事の本質を見抜く智慧や認識力を高めるためのポイントを、仏法真理から学んでいきます。

YouTubeへのチャンネル登録もよろしくお願いします!
【「天使のモーニングコール」YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqC_OHa03pvPgvWDd4EJYbg


感想を送る・
プレゼント応募

相談・質問をする

番組紹介