「努力論」の検索結果

「努力論」の検索結果

大川隆法説法集Vol.40回(2024/08/03)

才能や意思を越える、習慣の力【大川隆法説法集Vol.40】

<YouTube限定番組>

ラジオ番組「天使のモーニングコール」で過去に放送された、幸福の科学 大川隆法総裁の説法集です。

この動画でご紹介した法話は、書籍『人格力』第1章に収録!

幸福の科学出版:https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=2042
Amazon:https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B07DLPGX3H/tenshi.main-22/

「習慣の力」のテーマに関連した、あなたにオススメの「天使のモーニングコール」はこちら♪

第1684回 心の指針「痛みに耐える」
https://tenshi-call.com/broadcast/9375/

第1357回 努力を続けるためのコツ
https://tenshi-call.com/broadcast/7682/

第1010回 心の指針「読書の習慣」
https://tenshi-call.com/broadcast/7142/

第1341回 やらなきゃ損損!目からウロコの努力論
https://tenshi-call.com/broadcast/6745/


2020/10/31回(2020/10/31)

“タラレバ”やめて、道を拓く!~目から“ウロコ”の努力道~

<YouTube限定番組>

0:00 日常に新しい価値を生み出そう 1051回(2011/11/19,20)

固定観念を取り除き、白紙のキャンパスに創意工夫を

「親に、こう教えられた」「この店は、こうだ」「この会社は、こうだ」「この土地では、こうしなければいけない」などという固まった考え方をあまり持っていると、それに縛られて自由な発想が出なくなるのです。したがって、固定観念を取り除かなければ駄目です。まったく白紙のキャンバスの上に描(か)くつもりでなければいけません。

大川隆法著『創造の法』より

時代や環境のせいにせず、より良くなろうと創造性を発揮することにより、自分の人生はいくらでも変えていけます。いま自分に与えられている環境や立場の延長線上に、自分の人生があり、自分の問題集もあるのです。


1341回(2017-06-11 09:00:43)

やらなきゃ損損!目からウロコの″努力論″

「努力即幸福」の境地、味わってみませんか?

【今回のポイント】
◇努力を「苦しみ」ではなく、「習慣化」し「快楽化」することが大切。
◇努力を習慣化する秘訣は、「変化していく自分」を楽しむこと!
◇蒔いた種は必ず実る!「縁起の理法」を信じよう。

みなさんは、「努力」という言葉にどんなイメージを持たれるでしょうか?額に汗を流してコツコツと…がむしゃらな感じで、ちょっとダサイ。努力できたら苦労はないけど、苦労があるからできないんだよな~。そんな声が聞こえてきそうです。みなさんの「努力」のイメージをぜひ、爽やかで明るいものに入れ替えてほしい!そんな願いを込めてお送りします。


感想を送る・
プレゼント応募

相談・質問をする

番組紹介