「勇気」の検索結果

「勇気」の検索結果

1632回(2023/1/7,8)

一歩を踏み出したいあなたに贈る仏法真理

頑張りたい気持ちはあるけど、一歩が踏み出せない人へ

【今回のポイント】

◇ザリガニ型人生を歩んでいないか―?
◇まかぬ種は生えない ― 因果の理法
◇勇気を実践するに当たっての最大の難関は「失敗を恐れる心」
◇恐怖を消す方法とは―?

2023年が始まりました!何かを始めるにはぴったりの時期ですよね。ただ、「頑張りたい!」という気持ちはあるけれど、なかなか行動への一歩が踏み出せない…という人もいるのではないでしょうか。今回はそんな人に向けて、背中を押せるような仏法真理をお届けします!番組後半には映画『レット・イット・ビー ~怖いものは、やはり怖い~ 夢判断、そして恐怖体験へ 2』の主題歌「あの世から眺めると」(作詞作曲・大川隆法 歌・田阪恵美)をお届けします!お楽しみに♪

★紹介御法話:「勇気百倍法」より抜粋(書籍『Think Big!』所収)


1616回(2022/9/17,18)

不完全なあなたで、いいんです。

心に穴がぽっかり空いて、生きるエネルギーがなくなった人へ―。

【今回のポイント】

◇完璧な自分のみを求めてはいけない

◇私たちは魂を向上させるために生まれてきた

◇あたたかくあなたを見守り続けている存在がいる

◇「自分を許す勇気」が必要

様々な環境の中でストレスを抱えながら、疲れ果ててしまうことありますよね。そんなときふと、「自分って何の価値があって存在しているのだろうか」とぼんやり考えることありませんか。一生懸命頑張っていたけど、仕事も生活も無力感を覚えてしまう、そんな生きるエネルギーがなくなった人に届けたい放送回です。番組後半には「子守唄」(作詞作曲・大川隆法 歌・日比野景)もお届けします。心安らぐ時間となりますように。

★紹介御法話:「罪を許す力」より抜粋(書籍『大悟の法』所収)


1598回(2022/5/14,15)

公開録音「私たち<幸福実現党>は伝え続ける―誰も言わない大切なことを」

救世主の愛に気づいて、危機の時代を乗り越える

【今回のポイント】
◇『メシアの法』の教えは、幸福実現党の使命そのもの
◇危機の時代だからこそ、救いの手が差し伸べられている
◇日本の流れている情報は世界のなかでは「お花畑」―?
◇神の愛の流れは一度も止まったことはない

4月29日(金・祝)にハッピー・サイエンス・ユニバーシティ未来創造・東京キャンパスにて「天使のモーニングコール」公開録音が行われました!その模様を2週にわたってお届けします♪今回は第1部でお届けした、幸福実現党 党首 釈量子さんとのトークをお送りします。世界が混迷を極める中、私たちはどのように生きていけばいいのかを一緒に探求していきましょう。番組後半には「水の革命」(作詞作曲・大川隆法 歌・恍多)をお届けします♪お楽しみに!

★紹介御法話:「メシアの愛」より抜粋


1594回(2022/4/16,17)

スプリング・ダッシュ!~変わらない自分とは、もうおさらば!~

あなたは、今日から変わることが出来る―。

【今回のポイント】

◇何もしなければ、何も変わらない…!

◇最初の一歩を踏み出す努力と勇気を

◇あなたの中には「成長のエネルギー」が神様から宿されている

◇恐れていることに果敢に戦うことで恐怖は克服できる

新年度は新しいことを始めるには、最適な時期!でも、目標はあるけどなかなか始めるきっかけがつかめなかったという人もいるのではないでしょうか。何もしなければ、本当に何も変わらない…ということを痛感している人も多いはず。何も変わらない自分とはもう、おさらばしたいですよね!今回は、皆さんが春にいいスタートダッシュが切れるよう、この放送がスプリングボードになれますようにと祈りを込めてお届けします!番組後半には、楽曲「塩子恋唄」(作詞作曲・大川隆法 歌・大澤美也子)もお届けしますよ♪

★紹介御法話:「必勝への道」より抜粋(『朝の来ない夜はない』所収)


1517回(2020/10/24,25)

自助論で天使になあれ!

歌で伝える、努力の教え

【今回のポイント】
◇「努力ってなんで大事なの?」子どもに聞かれたら答えられますか?
◇自分が向上していくことは「魂の喜び」
◇自分のみの努力を超えて、人助けにも勇気を出そう!
◇大川総裁が子供向けに説いた法話「自助論の大切さ」から抜粋

知っているようでなかなか上手に説明できない「努力の大切さ」について、大川隆法総裁が子ども向けに作詞・作曲された楽曲「自助論で行こうよ」を味わいながら、お送りします。大人の心にも優しく響く、歌詞とメロディーです。ぜひ、お聴きください!