「新年」の検索結果

「新年」の検索結果

1632回(2023/1/7,8)

一歩を踏み出したいあなたに贈る仏法真理

頑張りたい気持ちはあるけど、一歩が踏み出せない人へ

【今回のポイント】

◇ザリガニ型人生を歩んでいないか―?
◇まかぬ種は生えない ― 因果の理法
◇勇気を実践するに当たっての最大の難関は「失敗を恐れる心」
◇恐怖を消す方法とは―?

2023年が始まりました!何かを始めるにはぴったりの時期ですよね。ただ、「頑張りたい!」という気持ちはあるけれど、なかなか行動への一歩が踏み出せない…という人もいるのではないでしょうか。今回はそんな人に向けて、背中を押せるような仏法真理をお届けします!番組後半には映画『レット・イット・ビー ~怖いものは、やはり怖い~ 夢判断、そして恐怖体験へ 2』の主題歌「あの世から眺めると」(作詞作曲・大川隆法 歌・田阪恵美)をお届けします!お楽しみに♪

★紹介御法話:「勇気百倍法」より抜粋(書籍『Think Big!』所収)


1597回(2022/5/7,8)

休み明けも前向きに!仕事って、思っていた以上に素晴らしい!

仕事と愛の関係

【今回のポイント】
◇『仕事をしたい』という気持ちは人間の天分である
◇神仏から与えられた「創造性の発揮の場」
◇役立つ仕事は、“愛”に裏打ちされている
◇他の人々への愛を込めた仕事は、決して疲れない

ゴールデンウィークはどのように過ごしていますか?新年度の疲れも癒されたでしょうか?でも、長い休暇の後ほど仕事モードに変えるのは一苦労ですよね。仕事っていやだなぁとつぶやきたくなることもあるでしょう。今回は、そんな人ほど知ってほしい、霊的人生観から見た仕事の本質をお伝えいたします♪聞いた後に「仕事」というものが輝いて見えれば幸いです^^番組後半には、5/8の母の日にお送りしたい楽曲「四国の母―数え90歳を祝して」もお届けします♪お楽しみに!


1594回(2022/4/16,17)

スプリング・ダッシュ!~変わらない自分とは、もうおさらば!~

あなたは、今日から変わることが出来る―。

【今回のポイント】

◇何もしなければ、何も変わらない…!

◇最初の一歩を踏み出す努力と勇気を

◇あなたの中には「成長のエネルギー」が神様から宿されている

◇恐れていることに果敢に戦うことで恐怖は克服できる

新年度は新しいことを始めるには、最適な時期!でも、目標はあるけどなかなか始めるきっかけがつかめなかったという人もいるのではないでしょうか。何もしなければ、本当に何も変わらない…ということを痛感している人も多いはず。何も変わらない自分とはもう、おさらばしたいですよね!今回は、皆さんが春にいいスタートダッシュが切れるよう、この放送がスプリングボードになれますようにと祈りを込めてお届けします!番組後半には、楽曲「塩子恋唄」(作詞作曲・大川隆法 歌・大澤美也子)もお届けしますよ♪

★紹介御法話:「必勝への道」より抜粋(『朝の来ない夜はない』所収)


1589回(2022/3/12,13)

運命は「次の扉」を必ず用意してくれている

今の、その人生が、あなたにとって最善のコース。

【今回のポイント】

◇一つの扉が閉まれば、また別の扉が開く

◇河原に落ちたダイヤモンドは必ず人の目につく

◇永遠の生命として、いかに自分は生きるべきか

◇法話「苦しみの世界」の一部を紹介

3月も半ば。新年度の準備をしている人もいらっしゃるでしょうか。自分の目標としていた環境に行きます!という人もいれば、逆に試験や競争に敗れたり、人事の采配であったりで、自分が望んだような環境でないところに行くことになった…という人もいるでしょうか。今日は、「なんでこんな環境にいるのだろうか…」と悩んでいる方に向けて、この放送回をお届けしたいと思います。番組の始めには、この季節にぴったりの「スプリング・ハズ・カム」(作詞・作曲:大川隆法 歌:小原ゆかり)もお届けします♪おたのしみに!


1579回(2022/1/1,2)

自己限定を吹っ飛ばせ!大きな夢を描いて歩もう!

あなたは自分が思っている以上の力を持っている

【今回のポイント】

◇家のフライパンより大きい「マス」は釣れても逃がす―?

◇物事は、小さく考えないことが非常に大事

◇祈りは、エネルギーを増幅させるための非常に強い手段

◇「霊的な自己」の認識が50%を超えると人生が変わる

「一年の計は元旦にあり」という言葉もあるように、2022年の目標を考えるにはとってもいい機会。また、神様に手を合わせて今後の自分の未来を祈念するのも、ぴったりな時期ですね。「今年こそは目標を達成するぞ!」とわくわくする人がいる反面「どうせ自分の能力だとこれくらいしかできないだろうなぁ」なんて諦めの気持ちを持つ人もいるのでは…。しかし、今回はせっかくの新年なので、自己限定をやめて、志大きく1年をはじめられるような番組をお届けできれば幸いです♪番組後半には映画「愛国女子―紅武士道」のイメージソング「紅武士道(くれないぶしどう)」(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・大川咲也加)もお届けします!