「人間」の検索結果

「人間」の検索結果

1552回(2021/6/26,27)

寝ている間に霊界散歩 ~「夢」と「霊的世界」の関係~

【今回のポイント】

◇リスナーさんからの「不思議な夢」を紹介!

◇「夢」には2種類ある

◇霊子線(魂の緒・シルバーコード)がつながったまま霊界に行く

◇睡眠時に「霊的エネルギー」を補給している

今回のテーマは、寝て見る「夢」です。皆さんは「夢」を覚えていますか?空を飛ぶ夢、追いかけられる夢、白黒やカラーの夢などなど、いろんな種類があるかと思います。実は、この「夢」は「霊的世界」とつながっているんです。今回は「夢」を通して、人間の霊的秘密を解き明かします。番組後半には、8月27日(金)公開予定の映画『夢判断、そして恐怖体験へ』主題歌『夢判断』をお届けします!お楽しみに♪

↓引き続き、夢や不思議な体験、恐怖体験など募集しています!

<投稿フォーム>


1547回(2021/5/22,23)

運動のすすめ-快適な人生ドライブのために-

人間は肉体の中に魂が宿っている

【今回のポイント】

◇コロナで、運動のあり方が変わってきた?

◇収入の一割を健康生活のために費やす

◇運動をしたら、知的吸収力が高まる

◇心と身体は一体である「色心不二」

さわやかな5月は運動にも適した季節。健康のために運動が効果的なのは重々承知ですが、毎日忙しくて「そんな時間とれないよ」と、つい運動を後回しにしてストレスや疲れを貯めがちになりませんか。今回はそんな人に向けて、運動を始めるきっかけや、運動を続ける意外なコツについてお届けします!番組本編のはじめには、絶賛公開中の映画『美しき誘惑―現代の「画皮」―』挿入歌「若さの哀しみ」(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・恍多)もお届け!番組に寄せられたお便りも紹介しますよ~!

映画の上映館については<こちらをクリック>


1540回(2021/4/3,4)

心の指針「自己中」

さて、「自己中」の探究だ。

【今回のポイント】
◇あなたは天動説型?それとも地動説型?
◇自己中人間との戦いは、魂の主戦場
◇「自己中」は、裏側の存在も通じる。
◇幸福とは、「パイの取り合い」ではない。

今週お送りするのは、月刊「幸福の科学」4月号に掲載されている大川隆法総裁書き下ろしのことば「心の指針」。タイトルは、「自己中」です。地獄の世界にも裏の世界にも通じる「自己中」についての探究を、心の指針を通して深めていきましょう。今回は特別にラジオで放送しましたオープニング部分も公開♪映画『美しき誘惑-現代の「画皮」―』挿入歌「偽りの成功」を紹介しますよ♪お楽しみに!


1534回(2021/2/20,21)

時間の投資術

みんなが平等に持っている「財産」とは―?

【今回のポイント】
◇時間の「消費」「浪費」「投資」という考え方
◇無駄は「仕事」や「勉強」の時間の中にある
◇仏から預かっている時間を投資する
◇「一日一生」で生きれば、三年で全く別の人間になれる

今回は、老若男女、お金持ちから貧乏な人、さらに飼っているペットにまで、平等に持っている「財産」について学んでいきます。その財産とは、お金のことではありません。一体、何なのでしょうか。それは、番組を聞いてからのお楽しみです!番組後半では、映画『美しき誘惑-現代の画皮-』イメージソングの新曲「法力」(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・市原綾真 2/28発売予定)をいち早くラジオでお届けします!


1530回(2021/1/23,24)

世界は美しい

~霊的人生観への目覚め~

【今回のポイント】
◇あなたは、世界がどのように見えていますか?
◇この世に生まれてくる「意味」とは―?
◇楽曲「悲しみから喜びへ」(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・恍多)を味わう
◇世界が美しく見える心境になると“ある力”も得ることができる

みなさんは、いま、世界はどのように見えていますか?どんなに恵まれた環境に置かれても、愚痴ばかり言う人もいますし、不遇な環境で育っても、小さなことに幸せを感じる人もいます。同じ境遇に身を置いても、ものの見方や心の受け取り方で世界は変わって見えると思います。今回は幸福の科学が伝える霊的人生観で「世界は美しい」という心境を目指せるよう、音楽と共に仏法真理を味わっていきます。ミニコーナー「私の人生を変えた一冊」では、北海道正心館 杉浦満春(すぎうら・みつはる)館長にお話を伺いました!お楽しみに!


1528回(2021/1/9,10)

心の指針「色情の悪魔」

皮一枚の美に、惑わされてはならない。

【今回のポイント】

◇いつの時代も悪魔は色情問題を突いてくる

◇煩悩は人間の生命エネルギーと不可分一体

◇水にインクを一滴一滴落としていくように染まる―?

◇欲を節した者は霊的な力が出てきやすい

今週お送りするのは、月刊「幸福の科学」2021年1月号に掲載されている大川隆法総裁書き下ろしのことば「心の指針」。タイトルは「色情の悪魔」です。大川隆法総裁 法シリーズ最新刊『秘密の法』にも、異性問題を狙ってくる悪魔の存在が詳しく説かれています。今回は『秘密の法』とも合わせて心の指針を紐解いていきます。番組後半には、映画『美しき誘惑~現代の「画皮」~』主題歌「美しき誘惑」(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・竹内久顕)も紹介いたします!


1522回(2020/11/28,29)

信用のパスポート

人生は「信用」で成り立っている―。


【今回のポイント】
◇「信用」は、その人の人間性を証明するパスポート
◇自然自然に、そして積み上げていく「信用の代金」
◇信用の基礎は、誠実さ。では、誠実さの元は―?
◇「自分を見ている神仏の目」を感じ、誠実に生きる

今週のテーマは「信用」です。信用は、まさにその人の人間性を証明するパスポートのようなもので、信用がある人は、人生を円滑に、そして自信を持って生きてゆくことができます。あなたが身に着けることが出来るその「信用」はどのような効果があるのか。そして、その基礎になっているものは何なのだろうかということについて、一緒に学んでみませんか。ミニコーナーでは、楽曲「バナナ」をご紹介!お楽しみに♪


1520回(2020/11/14,15)

あなたは天使!〜障害児支援の現場で輝く、魂の光〜

人間の本質は「魂」―。

【今回のポイント】

◇障害児がこの世に生を受ける意味とはー?

◇誰もが「与える側」になりたいと願っている

◇作品集「小さな祈り」に表現される、障害児の豊かな心

◇肉体を通した"表現"に困難があるだけで、”魂”は健全

今週お送りするのは、障害児支援を行う一般社団法人「ユー・アー・エンゼル」理事長 諏訪裕子さんとのトークです。「障害があっても、魂は健全!」を理念に活動する中で、不自由な肉体の奥で輝く、子どもたちの「魂の光」を感じたエピソードを語ってくださいました。「人は魂が肉体に宿り、人生修行を送っている存在」ー。番組で繰り返しお伝えしているこの霊的人生観が、改めて納得できるお話です。ぜひ、お聴きください!


2020/8/19回(2020/8/19)

愛・自信・感謝 幸せを呼び込む3つの指針

<YouTube限定番組>

0:00 心の指針「人はなぜ愛するのか」 1344回(2017/07/02,03)

月刊「幸福の科学」2017年7月号掲載

人はなぜ他人を愛するのだろうか。無邪気に群れている、メダカたちの学校を眺めても、似ているようで、どこかが似ていない。愛するということは、群れるということと同義ではない。

大川隆法 心の指針「人はなぜ愛するのか」より

【今回のポイント】

◇人の世には「愛」が存在している。

◇「孤独」の中で初めて見えてくるものとは。

◇私たちは、愛に目覚め、愛に生きるためにこの世に生まれてきた。


2020/8/18回(2020/8/18)

人生で”負けない”ための生き方

<YouTube限定番組>

0:00 <負けない人生の生き方> 1399回(2018/07/21,22)

人生に、真に勝利するために!

「常勝思考」(常に勝ちつづける思考)とは、成功からも失敗からも教訓を学びとり、人びとを導いていける人間へと成長していくための方法論であり、その意味では、光明思想と反省の両方を折り込んだ「全天候型」の運命開拓法なのです。

大川隆法著『常勝思考(新版)』より

【今回のポイント】

◇常に、勝つ!? 「常勝思考」とは、どんな教え?

◇失敗も成功も教訓に変えて、長期の視点で勝利をめざす、自分との戦い

◇常勝のために必要な、知力って?

◇すべての経験が、魂の力に変わってゆく


2020/8/17回(2020/8/17)

雑情報に踊らされるな!真実を見抜く力の高め方

<YouTube限定番組>

0:00 高めよう!真実を見抜く力 1359回(2017/10/14,15)

溢れる情報との、かしこい付き合い方を伝授!

【今回のポイント】

◇情報の取捨選択は、一人ひとりの「魂の独立」にとって大切なこと。

◇「情報収集」。気を付けないと人生の無駄遣いになる!?

◇ネットオピニオン番組「ザ・ファクト」が伝える、メディアが報じない事実とは?

◇情報過多だからこそ、宗教が果たす役割がある。

※役職等は当時のものです


2020/8/16回(2020/8/16)

コロナ不況に打ち克つためのサバイバル術

<YouTube限定番組>

0:00 人生の荒波を乗り越える! クリエイティブ発想法 1499回(2020/6/20,21)

あなたには、創造のエネルギーが宿っている。

現在、世界的に不況だと言われています。それを政府の政策によって解決していける面もありますが、私が基本的に発信していることは、「個人個人が、まず、自分でできることをやりましょう。『まず、自分自身でできることは、いったい何か』を考えてみませんか」ということです。

大川隆法著『創造の法』より

【今回のポイント】

◇個人において「まず自分にできることを考える」ことの大切さ

◇「一日一アイデア」で、毎日新しい発想するためのヒント

◇最後は「勝ち筋」を読み、勇気を持って断行しよう

◇御法話『コロナ不況下のサバイバル術』より抜粋


2020/8/14回(2020/8/14)

悪霊・悪魔って何??~悪霊・悪魔の正体と、それから身を護る方法~

<YouTube限定番組>

0:00 <知っておきたい「悪霊・悪魔」のこと> 968回(2010/04/17.18)

悪霊・悪魔の正体と、それから身を護る方法

地上でマイナスの想念を数多く持って生きた人は、死後、地獄界という所へ行き、悪霊となって、そこに棲みついています。

大川隆法著『霊的世界のほんとうの話。』より

地上でマイナスの思いを数多く持って生きてきた人は、死後、地獄というところへ行き、悪霊となってそこに棲(す)みつくことになります。そして、この世にやってきて、人間に取り憑(つ)くことがあります。でも、この悪霊たちは、誰にでも取り憑くことができるわけではなく、ある一定の条件のもとに、取り憑いているのです。その仕組みをご紹介します。


2020/08/13回(2020/08/13)

死んだらどうなる?~死後の世界は存在するのか~

<YouTube限定番組>

0:00 ①<霊界への旅立ち> 1460回(2019/09/21,22)

いつか、全ての人に訪れる“その時”

死を境にして、魂は肉体から遊離します。肉体は、火葬場で焼かれて埋葬されますが、魂のほうは、肉体から離れて、あの世に旅立ちます。(中略)そして、あの世での行き場所を決めるものは、この世での生き方そのものです。

大川隆法著『死んでから困らない生き方』より

【ポイント】

◇あの世での行き場所を決めるのは、この世での生き方そのもの

◇死後、あの世に還ると映像を通して自分の人生を見せられる

◇天国に住む人たちの特徴を、一言であらわすと…

◇誰から見られても恥ずかしくない、ガラス張りの心でいられるか


1509回(2020/08/29,30)

この世界は、奇跡に満ち満ちている。

映画『奇跡との出会い。-心に寄り添う。3-』レポーターインタビュー

【今回のポイント】
◇1200件以上集まった「奇跡事例」への驚き。
◇『心に寄り添う。』シリーズに3作通して出演した希島さんの想い。
◇市原さんはアフリカのウガンダへ取材。現地で感じたこととは―?
◇指一本動かせることも、奇跡―。

先週に続き、今月28日(金)から全国劇場で公開となった幸福の科学大川隆法総裁企画によるドキュメンタリー映画第3弾「奇跡との出会い。ー心に寄り添う。3ー」を特集します。今回は、レポーターをつとめた希島凛(きじま りん)さん、市原綾真(いちはら りょうま)さんをスタジオに招き、映画の魅力を伺いました。「死者が祈りによって蘇る」「医者も諦めた難病・奇病の克服」といった、様々な奇跡事例を目の当たりにしたお二人。20代の感性で、等身大に映画を通して感じたこと、考えたことを語ってくださいました。主題歌「奇跡との出会い。」もたっぷりお届けします。ぜひ、お聴きください!


1502回(2020/07/11,12)

神が願われる、アフターコロナの未来社会

テクノロジー社会の中で、見失ってはいけないこと。

今回のポイント】
◇私たちは「心の修行」のためにこの世に生きている
◇AIが取って代われない「人間の最後の砦」とは―?
◇愛のこもった「未来社会」にするために
◇今年6月に説かれたばかりの御法話「人の温もりの経済学」を初放送!

コロナ渦で「人に会えない状況」が続くなか、さまざまな分野でオンライン化が進んでいます。こうした状況の先に見えるのが「本格的なAI時代の到来」。先行き不透明な時代にあって大川隆法総裁は数々の説法を行い「未来への指針」を示されています。その中で語られる「AI・機械化への警鐘」と「その理由」とはー?私たちが選ぶべき道はどの方向にあるのかー?みなさんが「これからの未来設計」を考える際の大きなヒントともなるはずです。ぜひ、お聞きください!  


1501回(2020/07/4,5)

心の指針「未来の創造」

未来はきっと創造できると、信じ切れる人間は尊い。

今回のポイント】
◇「被造物」としての心を忘れると、人間は謙虚さを保てない
◇肉体生命にのみ執着し、心や魂を置き去りにしていないか?
◇私たちには、大宇宙を創られた神と同じ力が宿っている
◇「未来を創造する」ことで、神に一歩一歩近づいていこう

今週お送りするのは、月刊「幸福の科学」2020年7月号に掲載されている大川隆法総裁書き下ろしのことば「心の指針」。たとえどんな状況にあったとしても、着実に未来を切り拓いていくための心得が、力強い言葉で紡がれています。みなさん一人ひとりに宿された「創造の力」が、光り輝きますようにー。そんな願いを込めてお送りします。ミニコーナー『私の人生を変えた1冊』では、ハッピー・サイエンス・ユニバーシティの経営成功学部ディーン 鈴木真実哉さんにインタビュー。ぜひ、お聞きください!


2020/04/23回(2020/04/23)

『鋼鉄の法』を深めるシリーズ②

<YouTube限定番組>

00:00 ①他力が臨む生き方とは (1485回 2020/3/14・15)

天はみずから助くる者を助く

【今回のポイント】

◇「他力」は実際に「ある」—。

◇霊天上界にいる高級霊や守護・指導霊の力

◇運命を拓く「貴人(きじん)」との出会い

◇他力が臨むにふさわしい、自分となる

人生を飛躍させ、またピンチのときに大きな力となる「他力」。それは、霊天上界にいる高級霊からもたらされたり、地上における貴人との出会いが引き寄せることもあります。そうした他力が臨みやすい人、臨みにくい人の違いとは—?仏法真理の教えから、学んでいきます。ミニコーナーでは、幸福の科学 精舎活動推進局 来世幸福事業担当の山本和荘(やまもと・かずたか)さんをスタジオにお呼びし、幸福の科学の葬儀について伺いました。ぜひ、お聴きください!


2020/03/31回(2020/03/31)

『鋼鉄の法』を深めるシリーズ①

<YouTube限定番組>

00:00 ①人生をしなやかに、力強く生きるために (1476回 2020/1/11・12)

この1冊に込められた、仏の願いとは

【ポイント】

◇鋼の如く、自らの心をしなやかに、力強く鍛え上げてゆけ

◇「意志の力」は、長い自己鍛錬によって鍛えていくべきもの

◇試練の中で心は鍛えられ、魂の輝きが得られる

◇無限に強く、無限に鍛えられてゆけ

幸福の科学 大川隆法総裁が、毎年この時期に贈る「法シリーズ」の最新刊、『鋼鉄の法』。「鋼の如く、自らの心をしなやかに、力強く鍛え上げてゆけ」—。著者渾身(こんしん)の念いが込められた一冊です。今回は、今年一年『鋼鉄の法』を通して「強い心」を養うためのヒントをさまざまな角度から学びます。


1487回(2020-03-29 09:00:09)

この3つにつまずくな!成功を蝕む、「心の三毒」

新たなスタートダッシュに「心の錆止め」の習慣を。

【今回のポイント】
◇未来を決めるのは、「心の力」
◇錆(さび)は鉄より出でて、鉄を滅ぼす。人間の中から出てくる錆とは—?
◇貪(とん)・瞋(じん)・痴(ち)の「心の三毒」について
◇希望は、その人の心境にふさわしい結果を引き寄せる

明るい未来を切り拓くために大切な「心の力」。今回はその無限の可能性についてご紹介します。そして同時に、チェックしなければならない「心の三毒」というものがある、とかつて釈尊は説きました。心の力を正しく使うために必須の「錆止め」となるポイントです。ミニコーナーでは、幸福の科学学園関西高等学校の卒業式をレポート!レポーターはタレントの永井兼介(ながい・けんすけ)さんです。ぜひ、お聞きください♪

YouTubeへのチャンネル登録もよろしくお願いします!
【「天使のモーニングコール」YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqC_OHa03pvPgvWDd4EJYbg"


感想を送る・
プレゼント応募

相談・質問をする

番組紹介