「考え方」の検索結果

「考え方」の検索結果

1678回(2023/11/25,26)

壁を破る力 ― 厳しい現状を打破する秘策

努力してもうまくいかず、何とかできないかと悩む方へ

【今回のポイント】
◇「否定的な考え方」を持っているとあらゆる試みが“壁”に見える
◇壁を破る「マーケティング」と「イノベーション」の力
◇「志が内から出てくる」ということ自体が才能
◇ミニコーナー「True Words in Life ― 暮らしのなかの仏法真理」もお届け!

目標や志を明確に持っていても、それが実現するまでには様々な課題を乗り越える必要がありますよね。その過程のなかでは思わぬ壁が現われ、行き詰まることも少なくありません。厳しい情勢も続くなか、今回はそうした悩みと向き合う方に向けて、『智慧の法』第3章「壁を破る力」で説かれた指針をお届けします!厳しい現状を打破し、目標達成・理想実現へと向かう後押しができれば幸いです。番組後半には、ミニコーナー「True Words in Life ― 暮らしのなかの仏法真理」もあります!静岡県でつけ麺・ラーメンのお店「7福神」を経営されている内藤雅広さんのお声をお届けします♪

★紹介御法話:「壁を破る力」より抜粋(書籍『智慧の法』所収)


1668回(2023/9/16,17)

敬老の日に感謝を込めて―「幸福な日々」を送るための考え方

いつまでも輝く、幸福な人生を

【今回のポイント】
◇「百二十歳まで生きよう」と思って計画を立てる
◇老いによる不調は、「意志の力」「志」で克服できる
◇「自分には、まだ何か成し遂げたいものがある」と思う人は、そう簡単には消えない
◇「明るい晩年を送る」ということを、強く、何度もイメージしておく

毎年9月の第3月曜日は「敬老の日」。「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」日とされています。今回は敬老の日にあわせ、日ごろの感謝と敬意を込めて、ご高齢のみなさんが幸福な日々を送れるようになるための仏法真理をお届けします!オープニングには楽曲『「エンゼル精舎」校歌(リニューアル版)』(作詞・作曲:大川隆法総裁、歌:エンゼル合唱団)も紹介します♪

★紹介御法話:「長寿を得るためには」より抜粋(書籍『生涯現役人生』所収)


1667回(2023/9/9,10)

自殺を減らすためにできること

あなたはひとりじゃない

【今回のポイント】
◇人間は死んだら終わりではなく、自殺をしても苦しみは消えない。
◇神仏や守護霊はあなたのそばで見守ってくださっている
◇自殺を考えている人の特徴や体調の変化などのサインとは
◇家族や友人が自殺をしてしまった方へ、霊的な観点からのアドバイス

「死にたい」と心に浮かんだことがある人や、そういう言葉を身近な人の口から聞いたことがあるという人はどれくらいいらっしゃるでしょうか。なぜ自殺をしてはいけないのか、自殺した後はどうなるのか…などの疑問は学校や社会生活では教えてはくれません。幸福の科学では、仏法真理に基づいて霊的人生観を学ぶことで、自殺をしてはいけない理由や私たちがこの世で生きる意味、自分の価値等を見出すことができます。今回は、ゲストに幸福の科学広報局「自殺を減らそうキャンペーン」担当の東野知佳(とうの・ちか)さんをお呼びし、幸福の科学における自殺防止の考え方を伺います。


★紹介御法話:「生き通しの生命―『復活の法』講義―」より抜粋(書籍『生命の法』所収)

自殺防止サイトはこちらから⇒https://withyou-hs.net/

自殺防止窓口はこちら⇒ 電話:03-5573-7707 メール:withyou-hs@happy-science.org ◇時間 火曜~土曜[祝日を含む]10:00~18:00

ネット番組「THE FACT」 自殺防止の動画はこちら⇒https://youtube.com/playlist?list=PLF01AwsVyw32jTqYifve6sjCcjE2TE3JK&feature=shared


1663回(2023/8/12,13)

先祖が本当に救われる「正しい供養」とは

なかなか聞けない、先祖供養の疑問に答えるー。

【今回のポイント】
◇そもそもお盆とはどういう行事なのか
◇先祖供養が必要とされる霊的背景
◇天国・地獄、死後の行方を分けるものとはー。
◇供養をする側が大切にしたい心構え

今年もお盆の時期となりました。この時期には全国で「先祖供養」が行われていますが、”なんで先祖供養が必要なの?” ”本当に先祖に思いは届いているの?”などといった素朴な疑問を投げかけられたとき、明確に答えられる方は意外と少ないのではないでしょうか。今回は、学校では教わらない、疑問に思っても聞きづらい、先祖供養の霊的な真実と必要とされる心構えについて、幸福の科学来世幸福事業の講師、田中稔之(たなか・としゆき)さんにお話を伺いました。一緒に学んでみましょう!

★紹介御法話:「先祖供養の考え方」より抜粋(書籍『 先祖供養の考え方 』所収)


大川隆法説法集 Vol.3回(2023/6/10)

完璧主義に苦しんでいる人へ【大川隆法説法集 Vol.3】

<YouTube限定番組>

ラジオ番組「天使のモーニングコール」で過去に放送された、幸福の科学 大川隆法総裁の説法集です。

この動画でご紹介した法話「罪を許す力」は、書籍『大悟の法』第2章に収録!

幸福の科学出版:https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=142

Amazon:https://amzn.to/45SalnQ

「完璧主義を捨てる」のテーマに関連した、あなたにオススメの「天使のモーニングコール」はこちら♪

第1308回 許そう、自分! https://tenshi-call.com/broadcast/5893/

第1616回 不完全なあなたで、いいんです。 https://tenshi-call.com/broadcast/9268/

ベストセレクション「自己変革したいあなたへ」 https://tenshi-call.com/broadcast/9123/

1.心の指針「悩みの習慣を断て」(第958回)

2.今からでも、わたしは変われる(第998回)

3.心の指針「劣等感製造機」(第1040回)


1639回(2023/2/25,26)

コロナ時代を生き抜くビジネスマンに贈る

先行きが見えない経済環境を突破する鍵

【今回のポイント】
◇「コロナ時代でも、人間嫌いにはなるな。」から始まる箴言集
◇成功と繁栄をもたらす考え方
◇コロナ時代に必要な「人の温もりの経済学」とはー?
◇今の時代を生き抜き、発展する道筋

コロナウイルス感染拡大の影響で大きな打撃を受けた日本経済。さらに、戦争・物価高・上がらない賃金・増税など厳しい経済環境が続いています。コロナ時代はいかに生き抜けば良いのか―。現状を突破するためのヒントをお届けします!番組後半では楽曲『THE THUNDER -コロナウィルス撃退曲-』(作曲:大川隆法)も紹介します♪お楽しみに!


1580回(2022/1/8,9)

心の指針「損得以外の価値観」

「損得の価値観」から「霊的な価値観」の目覚めへ

【今回のポイント】

◇「惜福」「分福」「植福」の考え方

◇人の悲しみを共に分かち、人の福運を祝福する

◇自分の手柄を吹聴することもなく、他人の欠点を裁かない

◇宗教的精神を持った人に共通する「自己犠牲の精神」

今週お送りするのは、月刊「幸福の科学」2022年1月号に掲載されている大川隆法総裁書き下ろしのことば「心の指針」です。人の価値観はさまざまですが「何に価値を感じるか」によって、その人の人生観や人となりというものは見えてくるものです。今回の心の指針を紐解きながら「損得以外の価値観」とは何なのかを探究していきましょう。番組後半には『青春詩集 愛のあとさき』楽曲シリーズ「存在の愛」(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・恍多)もお届けします♪


1569回(2021/10/23,24)

何が正しいか

神仏の目から見た、善悪の判断基準とは

【今回のポイント】

◇善悪を推定する方法がある

◇「誰が正しいか」ではなく、「何が正しいか」

◇「大国だから正義」というわけではない

◇善悪を分けていく過程に「智慧の獲得」が成される

現在、世界には190以上の国があり、民族も言語も考え方も様々ですよね。その多様な価値観があることも神仏が認めていることでしょう。しかし、多様な価値観の中で対立や混乱が起きていることも事実です。明確な善悪の価値判断というのが何かが分かれば、未来の選択も変わっていくでしょう。今回は「何が正しいか」をテーマに番組をお届けいたします。番組後半には「堕天使のテーマ」(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・TOKMA)もお届けします!ミニコーナー「愛してますか」もお楽しみに(^^)/


1534回(2021/2/20,21)

時間の投資術

みんなが平等に持っている「財産」とは―?

【今回のポイント】
◇時間の「消費」「浪費」「投資」という考え方
◇無駄は「仕事」や「勉強」の時間の中にある
◇仏から預かっている時間を投資する
◇「一日一生」で生きれば、三年で全く別の人間になれる

今回は、老若男女、お金持ちから貧乏な人、さらに飼っているペットにまで、平等に持っている「財産」について学んでいきます。その財産とは、お金のことではありません。一体、何なのでしょうか。それは、番組を聞いてからのお楽しみです!番組後半では、映画『美しき誘惑-現代の画皮-』イメージソングの新曲「法力」(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・市原綾真 2/28発売予定)をいち早くラジオでお届けします!


2020/10/31回(2020/10/31)

“タラレバ”やめて、道を拓く!~目から“ウロコ”の努力道~

<YouTube限定番組>

0:00 日常に新しい価値を生み出そう 1051回(2011/11/19,20)

固定観念を取り除き、白紙のキャンパスに創意工夫を

「親に、こう教えられた」「この店は、こうだ」「この会社は、こうだ」「この土地では、こうしなければいけない」などという固まった考え方をあまり持っていると、それに縛られて自由な発想が出なくなるのです。したがって、固定観念を取り除かなければ駄目です。まったく白紙のキャンバスの上に描(か)くつもりでなければいけません。

大川隆法著『創造の法』より

時代や環境のせいにせず、より良くなろうと創造性を発揮することにより、自分の人生はいくらでも変えていけます。いま自分に与えられている環境や立場の延長線上に、自分の人生があり、自分の問題集もあるのです。


1490回(2020-04-19 09:00:15)

コロナに負けない!心に元気を取り戻す考え方

あなたの不安が、消え去りますように―。

【今回のポイント】
◇否定的な考えに負けず、肯定的で積極的な考えを持とう
◇一日一日を輝かせれば、人生が輝いていく
◇「日常」の中で幸福の種を発見しよう
法話「光を選び取れ」より抜粋

何かとストレスが溜まりがちな今日このごろ。ですが、ちょっと見方を変えれば、これまでできなかったことに手が付けられるチャンスかもしれません。平和な日常が戻ったあとのスタートダッシュに向けて、一日一日を充実させていきたいですよね。今週も、みなさんの心に光がチャージされ、また元気な一週間を送れるよう、願いを込めてお送りします。ミニコーナーでは、毎月、幸福の科学出版から発刊されているオピニオン誌「ザ・リバティ」について取り上げます。今回は、編集長の小林早賢(こばやしそうけん)さんとスカイプをつなげてお話を伺いました。ここ最近の世界の動きについて興味深い話が聞けるかも!?ぜひ、お聴きください。

YouTubeへのチャンネル登録もよろしくお願いします!
【「天使のモーニングコール」YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqC_OHa03pvPgvWDd4EJYbg"


1482回(2020-02-23 09:00:17)

リーダーを目指すあなたへ

嫉妬や批判を乗り切るための考え方とは—。

【今回のポイント】
◇他の人からの嫉妬心には、自己顕示欲を抑える役割がある
◇批判や非難を受けた時は、「自らの刀を磨く時期」と捉えよう
◇死んだ犬を蹴飛ばす人はいない
◇御法話「魅力ある人となるためには」抜粋より

今回のテーマはリーダー論。他の人から受ける嫉妬心をどう受け止めるべきか?など、人を率いる立場にあって、志を崩さずに、幸福や成功を広げていくための心構えを仏法真理から学びます。ミニコーナーでは、先週に引き続き、CDアルバム『RYUHO OKAWA ALL TIME BEST III』より一曲ご紹介。今週は、作詞・作曲:大川隆法総裁、歌:篠原紗英さんによる「心に寄り添う。」です♪お楽しみに!

YouTubeへのチャンネル登録もよろしくお願いします!
【「天使のモーニングコール」YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqC_OHa03pvPgvWDd4EJYbg


2019/11/23回(2019/11/23)

「宇宙時代の幕開け」特集

<YouTube限定番組>

【大川隆法総裁 説法3000回突破記念 スペシャル・アーカイブス】

いま、目の前にある奇跡。

2019年9月、大川隆法総裁の説法が3000回を突破!

(説法3000回突破について詳しくはこちら

https://happy-science.jp/news/info/10...

----------------------------

0:00 ①仏法真理が語る「地球創世記」―大川隆法大講演会『宇宙時代の幕開け』特集(1)― (1401回 2018/8/4・5)

【今回のポイント】

◇「宇宙の法」を説くことは、宗教としてもリスクが大きい

◇地球以外の星に「知的生命体」が存在する可能性

◇仏法真理が語る「地球外生命体」と人類との交流の起源

◇心の指針『大宇宙の神秘』朗読

2018年7月4日(水)さいたまスーパーアリーナを本会場に、全世界3,500か所を中継で結び開催された、大川隆法総裁「御生誕祭」。そこでは、幸福の科学で説かれる、人類の「創世記」に関する秘密が、総裁より新たに説かれました。放送1,400回を迎えた『天使のモーニングコール』。この法話『宇宙時代の幕開け』を、3週にわたって特集していきます。根本仏(こんぽんぶつ)の視点で明かされる「人類の秘密」を知ることで、世界を、自分自身を、みつめる眼を養ってください。


1403回(2018-08-19 09:00:44)

「宇宙時代」の幕開けと新たな教え―大川隆法大講演会『宇宙時代の幕開け』特集(3)―

【今回のポイント】
◇「人類が地球を滅ぼさないか」を見守っている存在
◇地球に入り込んでいる「宇宙的価値観」
◇宇宙時代の幕開けと新たな教え
◇朗読『永遠の仏陀』―栄光の瞬間より―

ここまで2週にわたって、「壮大な世界観」をお届けしてきました。「地球の創世記」において、神による人類創造のみならず、かつて、他の銀河、他の惑星で創造した宇宙人たちを数多く迎え入れた経緯があったこと。それが、世界にさまざまな価値観があり、異なる部族や宗教が存在する理由でもあることなどを、仏法真理の立場から解き明かしてきました。世界で起こる出来事を、誰もが一瞬にして知ることができるようになった現代。科学の進歩にも目覚ましいものがあります。さまざまな預言者たちが、世界各地で教えを降ろした時代とは大きく状況が異なる今、人類が、新たなパラダイム(考え方の枠組み)を見出し、もう一段大きな視点を持つ「地球人」として目覚めるためには、「宇宙」をも含めた真理の探究がどうしても必要です。それは決して、SFだけの話ではないのです。2018年 大川隆法総裁「御生誕祭」法話『宇宙時代の幕開け』特集。最終回の今日は、「宇宙時代の幕開けと新たな教えの必要性」についてお送りします。

YouTubeへのチャンネル登録もよろしくお願いします!
【「天使のモーニングコール」YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqC_OHa03pvPgvWDd4EJYbg


1399回(2018-07-22 09:00:59)

負けない人生の生き方

人生に、真に勝利するために!

【今回のポイント】
◇常に、勝つ!? 「常勝思考」とは、どんな教え?
◇失敗も成功も教訓に変えて、長期の視点で勝利をめざす、自分との戦い
◇常勝のために必要な、知力って?
◇すべての経験が、魂の力に変わってゆく

常に勝つ、という字を書く、常勝思考。「そんな、競争なんて私は興味ないよ」という方も、「無理無理、私の人生負けてばっかりだもの」という方も、ぜひ、この常勝思考を知ってください。常勝思考は、すべての人に当てはまる、人生に真に勝利していくための考え方…。過去の自分の人生を振り返って、実は自分が勝利してきたことに気づく方もあるかもしれませんし、未来を力強く生きていく勇気を感じる人もあるでしょう。1人でも多くの方に、この教えが届きますように!

YouTubeへのチャンネル登録もよろしくお願いします!
【「天使のモーニングコール」YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqC_OHa03pvPgvWDd4EJYbg


2018/06/19回(2018/06/19)

人格力を磨くために (大川隆法著『人格力』発刊記念)

<YouTube限定番組>

0:00 (1)リーダーに必要な“愛の力”

自分に自信のない、リーダー予備軍の人たちへ

「自分はリーダータイプだと思いますか?」こう聞かれたら、みなさんはどのように答えるでしょうか。「自分はとてもじゃないけど、人を引っ張っていくようなタイプではないなぁ」と感じる人も、いらっしゃると思います。でも、自信がなくても、ある日突然、責任ある立場を任されるなんてことも、あるかもしれません。幸福の科学では、霊的な観点、あるいは実践的な観点から、幅広く「リーダーのあるべき姿」についての教えが説かれています。今日はその中から、あらゆる立場の人にとって参考になる、「リーダーの心構え」をお伝えします。

【大川隆法総裁 法話『成功学入門』より 14:36

19:50 (2)徳あるリーダーを求めて

いま日本に必要な、リーダーのあるべき姿とは

世の中は、選挙一色の週末を迎えています。日本を真の繁栄へと導くリーダーの誕生が、今、求められています。民主主義の国においては、リーダー自身の資質もそうですが、リーダーを選ぶ、国民一人ひとりの“眼”も大切。私たち一人ひとりが、心を澄まして、その人や、その考え方が持つ“オーラ”のようなものを感じ取らなければなりません。今回は、幸福の科学で説かれる仏法真理から、リーダーに必要な資質を学びつつ、私たちもまた、そうした人を見抜く眼を養いたいと思います。

【大川隆法総裁 法話『ストロング・マインド』より 34:18

37:54 (3)心の指針「心意気」

環境に支配されるのではなく、環境を支配する人間に

条件や環境が整ったらやる気が出るのに、と考えているような人は、他人任せの言い訳人生を生きる人です。そんな時こそ、自家発電。みんながやる気がない時に、周りにハッパをかけられる人こそ、真のリーダーであり、成功すべき運命を手に握っている人です。

【大川隆法総裁 法話『繁栄のための考え方』より 48:00


2018/03/02回(2018/03/02)

病で苦しむあなたへ

<YouTube限定番組>

0:00 (1)健やかな日々を送る、心構えとは

10月16日に、山口県防府市にて行った、公開収録の模様をお届けします。第一部では、医療法人山口皮膚科クリニックの院長、山口康則さんをゲストに、霊的視点も持ちながら、「心と体の関係」を見ていくことの大切さをお話いただきました。病を寄せ付けない心の在り方、宗教が果たす、未来の医療の可能性など、あなたの「常識」が変わる、病の見方、考え方をお伝えします。

【大川隆法総裁 法話『心と体のほんとうの関係。』より 20:13

26:30 (2)苦しみを癒す、病との向き合い方

53:44 (3)病気や、人生についての考え方に「新しい視点」を――。

みなさんの、病気や人生についての考え方に「新しい視点」を加えてもらえたら幸いです。月刊「幸福の科学」3月号の心の指針「病よ治れ」をひもときながら、神の圧倒的な慈悲が紡ぐ積極的で力強い言霊を感じてください。

【大川隆法総裁 法話『ガン消滅への道』より 1:05:39


1377回(2018-02-18 09:00:35)

福を育てる考え方

幸運が舞い込んできたら、あなたはどうする!?

【今回のポイント】
◇ 成功するほどに謙虚であれ
◇ 成功論の基礎にある「三福の思想」

みなさんは、これまでに「何かを成功させた経験」がありますか?「努力が実って、仕事を成功させることができた」「予想に反して、うまく事が運んだ」「上司に認められた」「抜擢された」――。1度や2度は、みなさんにもあるでしょう。でも、そこから、さらに「成功を掴んでいける人」と「そうでない人」とがいます。その違いは、いったいどこにあるのでしょうか?仕事や事業において「成功しつづけていくための心構え」について、幸福の科学 大川隆法総裁の法話・書籍から学んでいきます。


2018/02/17回(2018/02/17)

大黒天になるための潜在意識の活用法

<YouTube限定番組>

0:00 (1)富を引き寄せる心の法則とは?

経済的な発展は、宗教では否定されがちですが、富は正しく使うことによって、人生の密度を濃くし、この世をユートピアにしていくための大きな力になります。今回は、「心の力」を使って豊かさを引き寄せるための教えをご紹介します。

【大川隆法総裁 法話『信仰と富』より 12:39

18:43 (2)「思い」こそあなた自身

誰にも見えない「思い」こそが、自分そのもの――。『未来の法』をひもときながら、思いの力、心の力の真実を学んでいきます。思いの力は、たんなる励ましや気分の問題ではなく、あなたの体や環境、出会う人々に変化を起こさせる、現実をねじ曲げる力があるのです。

【大川隆法総裁 法話『勝利への道』より 32:16

37:48 (3)豊かな未来のために

知らず知らず、「富」や「豊かさ」に対して消極的になっていませんか? 大切なのは、今あなたがどう考えるか――。仏法真理から、富を引き寄せ豊かになる、発展的な考え方をご紹介します。

【大川隆法総裁 法話『信仰と富』より 51:40


1372回(2018-01-14 09:00:45)

あなたはなぜ尊いのか

今日も、愛されている

【今回のポイント】
◇人間の生命の源とは
◇すべての人の心の奥に宿る “尊い何か”
◇愛が生まれてくる原点
◇永遠の生命を与えられている

人間の生命が尊い…ということは、多くの人が納得されると思います。でも、なぜ人は尊いのでしょう。なぜ、あなたは尊いのでしょう。人間の尊さの背景には、愛あふれる真理があります。一人でも多くの方が、自らのほんとうの尊さを知ってくださいますように。「自分とは何か」を知りたい方、また「人間は、偶然に生まれてきた存在」という考え方を持っている方にも、ぜひ聴いていただきたいお話です。


感想を送る・
プレゼント応募

相談・質問をする

番組紹介