「信じる」の検索結果

「信じる」の検索結果

1643回(2023/3/25,26)

「何を信じるか」が人生を決める

誰もが”信じながら”生きている。

【今回のポイント】

◇「信仰」以外にもある、様々な”信じているもの”
◇人間には本能的に信じているものがある
◇「八正道」から考える、信じるものが人生に与える大きな影響ー。
◇幸福の科学に集う人は、何を信じて生きているのか


「何を信じるか」と言われると、宗教的な「信仰」をイメージされるでしょうか?もちろんそれも含まれますが、家庭や学校で学んだこと、メディア情報など、私たちは様々なものを信じて生きています。そして、その”信じているもの”は、人生に想像以上に大きな影響を与えています。今回はその秘密に迫ります!番組後半では楽曲「遥かなる異邦人」(作詞作曲・大川隆法 歌・関奈美)もご紹介します♪

★紹介御法話:「夢の未来へ」より抜粋(書籍『国家の気概』所収)


1604回(2022/6/25,26)

お裁き!閻魔大王~信仰心を絶やさぬように~

「バレなければ大丈夫」ではない!

【今回のポイント】
◇閻魔大王は架空の存在ではなく、あの世に実在する
◇白黒をはっきりさせて、善悪を判断する「あの世の裁判官」
◇天国地獄の別れ目は、心の中を人に見せられるかどうか
◇閻魔様は仏に仕え、信仰心が絶えないようにしている

「お天道様が見ている」「嘘をついたら閻魔様に舌を引っこ抜かれる」なんてことは、AI時代の今、信じる人はどれだけいるでしょうか―?先日、書籍『江戸の三大閻魔大王の霊言』も発刊されましたが、今回はこの書籍を紐解きながら“閻魔大王”の役割や天国地獄を分ける基準などの霊的知識を学んでいきましょう。あの世の真実を知らず、「バレなければ大丈夫」と考えている現代人に霊的目覚めの一喝のような内容です!番組後半では、『詩集 Leftover―青春のなごり―』楽曲シリーズ「愛とあなたと春と」(作詞・作曲:大川隆法 歌:恍多)もお届けします♪お楽しみに!

★紹介御法話:「死後の世界」(書籍『霊界散歩』所収)より抜粋


1595回(2022/4/23,24)

集まれ、エジソンの卵たち!~障害児に宿る、魂の輝き~

そのこだわり、才能かもしれません。

【今回のポイント】

◇私たち人間の本質は肉体ではなく「魂」

◇天才のツボを刺激する人気企画『集まれ、エジソンの卵たち!』

◇「ユー・アー・エンゼル!」の活動に参加されている方々の声

◇障害ではなく『強い個性を持っている人間』と信じる

『障害があっても、魂は健全』という理念で、障害のある子どもたちと親御さんを支える活動を展開している一般社団法人「ユー・アー・エンゼル!」。活動を始めて今年で10周年とのことです。今回は、「ユー・アー・エンゼル!」理事長の諏訪裕子(すわ・ひろこ)さんにお越しいただき、人間の本質であるところの、魂の部分に焦点を当ててお話を伺っていきます。「ユー・アー・エンゼル!」の人気企画『集まれ、エジソンの卵たち!』の話から、魂の輝きを発揮していった参加者の方々の声もお届けします♪

★紹介御法話:「心の成熟について・信者との対話」より抜粋(『心と体のほんとうの関係。』所収)


1593回(2022/4/9,10)

未来を信じる心

未来は私たちの“思い”によって創られる

【今回のポイント】

◇人類の歴史は人びとの集合想念によってつくられていく

◇コロナの収束や、戦争で苦しむ人々の安全と平和を願う―“祈り”

◇天使たちも地上に祈り続けている

◇未来を信じつつ、今日も着実な一手を指す

近年、コロナ・パンデミックに始まり、ロシアのウクライナ侵攻など、連日、暗いニュースが流れ、心も暗い気持ちに染められる感じがしますよね。でも、未来は人々の集合想念によってつくられるということはご存知でしょうか。「暗い未来を描けば暗い未来に、明るい未来を描けば明るい未来がやってくる」という引き寄せの法則があります。今回は、明るい未来を皆さんと一緒に祈りあって、引き寄せていけるような仏法真理をお届けします!番組後半には楽曲「愛の星」(作詞作曲・大川隆法 歌・恍多)も紹介しますよ♪お楽しみに!


2019/11/02回(2019/11/02)

信仰に生きる美しさ

<YouTube限定番組>

0:00 ① 心の指針「信仰と人間」 (1257回 2015/10/31・11/1)

「信仰」が、私たちに与えてくれるものとは 番組では、私たちが人生を力強く、幸福に生きるための神仏の教え、「仏法真理」を毎週お伝えしていますが、今月の心の指針は、神仏の存在や、その教えを信じる、ということが、なぜ私たち人間にとって大切なのか、番組を制作している者として、改めて真剣に考えるきっかけとなりました。みなさんの心には、「信仰」という言葉はどのように響くでしょうか……?一緒に、心の指針を読み解きながら、神仏の想いを感じていきたいと思います。

----------------------------------

17:56 ② 信じる心が開く世界 (1210回 2014/12/6・7)

「信じる」行為の可能性 改めて、「宗教とはどういうものか」に迫るテーマでお送りしているシリーズ、第3週は、私たち一人一人にとって、「目で見ることも、聴くことも、触れることもできないものを“信じる”」という行為がどんな意味を持つのかを掘り下げながら、「信じる」という行為が持っている、その可能性を明かします。

----------------------------------

37:40 ③ 心の指針「信仰を立てる」(1205回 2014/11/1・2)

「信仰」の、本来あるべき姿とは 月刊「幸福の科学」に連載されている、大川総裁書下ろしの詩編「心の指針」。今月は、「信仰」について説かれています。神仏への信仰を持つことの、本当の意味と功徳について、詩編を読み解きながら、お伝えしていきます。