1281回(2016-04-17 09:00:39)
流されない自分になる!
「情報」を「智慧」へと高めていこう!
「自分は流されやすい人間だな~」と思っている人、いませんか?現代は、いろんな人の意見やテレビのニュース、ネットの記事、など、さまざまな情報が氾濫しています。そうしたものに、左右されて、翻弄されて、自分を見失ってしまうこともありますよね。今日は新生活をスタートしたみなさんが、まっすぐに、自分の心で物事の真価を見極め、ブレずに前進していける力となる仏法真理の教えをお伝えします。
「情報」を「智慧」へと高めていこう!
「自分は流されやすい人間だな~」と思っている人、いませんか?現代は、いろんな人の意見やテレビのニュース、ネットの記事、など、さまざまな情報が氾濫しています。そうしたものに、左右されて、翻弄されて、自分を見失ってしまうこともありますよね。今日は新生活をスタートしたみなさんが、まっすぐに、自分の心で物事の真価を見極め、ブレずに前進していける力となる仏法真理の教えをお伝えします。
物ごとを「正しく見る」ための心構え
あなたの「志」は、何ですか?
「信仰」が、私たちに与えてくれるものとは
わたしたち1人1人に備わっている、\あるチカラ\"――。"
「見えないもの」に心を開いたとき、「見えてくるもの」があるー
神仏が期待する、私たちの生き方とは。
夏休みシーズン到来、ですね。7月7日、さいたまスーパーアリーナにて大川隆法総の生誕日を祝う御生誕祭が開催され、法話「人類史の大転換」が説かれました。
世界3500か所に中継された説法の中では、国際時事問題にも触れながら、「人はなぜ、この世に生まれてくるんだろう?」「何のために、生きているんだろう?」といった、誰もが思う素朴な疑問に対する「答え」が示されてもいました。今日はこの法話を元に、学校ではなかなか教えてくれない「人間てなぁに?」ということを、宗教的視点から、お伝えします。番組の最後では、御生誕祭で披露された聖歌、「掌」もお聞きいただけます。
仏の慈悲が、あなたに臨む
なかなか浮上できないあなたへ
永遠不滅の、「幸福の本質」とは
すべての人を幸福に導く原理
日常に“潤い”がほしいあなたへ
人間関係の苦しみから、解放されるためのヒント
「知的生活」の秘訣とは
人間を成長させる3つの人物観
焦りやイライラから開放されるには
他人や環境に流されていませんか?
自立した人生を送るために
人間関係のネックになっている原因とは
東日本大震災から2年