「指針」の検索結果

「指針」の検索結果

1295回(2016-07-24 09:00:43)

生命はめぐる~この世とあの世の秘密~

「死」は、新しい生命へ向けてのスタート

先週は心の指針「人はなぜ生きるのか」を読み解きました。生まれ、生き、そしてやがては死んでいく―。そうした、誰もが逃れられない時間の流れ、人生の宿命に思いを馳せた方もいるでしょう。今週も、私たちがこの世に生まれ、生きる意味について、お伝えします。「死んだら終わり」と考えるのではなく、死後の世界を受け入れ、「自分が生まれた本当の意味」を知ったとき、今を生きる希望や勇気がわいてきます。


1294回(2016-07-17 09:00:13)

心の指針「人はなぜ生きるのか」

生きること、死ぬことの意味とは・・

今週は、月刊「幸福の科学」に掲載されている大川隆法総裁書き下ろしの詩編、「心の指針」を読み解きます。「人はなぜ生きるのか」・・みなさんは、この言葉を聞いて何を思いますか?弘法大師空海の言葉も引用しながら、その答えに迫ることだまが綴られます。しみじみと、自らの人生に想いを馳せながら聴いてみてください。


1288回(2016-06-05 09:00:02)

心の指針「人間の個性」

人間の個性の起源とは…

月刊「幸福の科学」6月号に掲載されている、大川隆法総裁書き下ろしの詩編、心の指針を読み解きます。「人間の個性」はなぜこれほどまでに多様なのか?なぜ、「個性」というものがあるのか?子供から大人になるまでの間に形作られるのが個性、というのが一般的な考えですが、そこに霊的視点、宗教的視点が加わると、より深い見方ができます。あなたの中にもきっとある「神仏の子」としての個性に、目覚める一助となりますように。


1283回(2016-05-01 09:00:05)

心の指針「人生をやり直せるか」

後悔しない生き方をするために、大切なこと

みなさんは、「もし、人生をやり直せたら・・・・」と考えたことはありますか?過ぎ去った時間に対しては、少なからずの後悔や、「やり直したい」という気持ちが残るものですよね。今月の月刊「幸福の科学」に掲載されている「心の指針」は、大川総裁が、夢の中で「過去のある時点」に戻り、目が覚めた瞬間の描写から始まります。総裁が日々、何を考え、どのように過ごしているのか・・・詩編に綴られたある一夜の様子から、私たちが学ぶべき、「人生を生き抜く姿勢」が読み取れます。


1275回(2016-03-06 09:00:33)

心の指針「病よ治れ」

病気や、人生についての考え方に「新しい視点」を――。

みなさんの、病気や人生についての考え方に「新しい視点」を加えてもらえたら幸いです。月刊「幸福の科学」3月号の心の指針「病よ治れ」をひもときながら、神の圧倒的な慈悲が紡ぐ積極的で力強い言霊を感じてください。本放送では一部カットした心の指針全編朗読も含めたフルバージョンをホームページ、ポッドキャストでお聴きいただけます!


1271回(2016-02-07 09:00:39)

心の指針「非難に耐えてこそ」

「信念」の力が、世界を変える

月刊「幸福の科学」2月号に掲載されている、大川隆法総裁書き下ろしの詩篇「心の指針」は、「非難に耐えてこそ」。私たち一人ひとりに眠る、「信念」の力について、説かれています。その信念の力を支えるものとは、一体何か―?詩篇を読み解きながら、みなさんと一緒に考えていきたいと思います。


1266回(2016-01-03 09:00:03)

心の指針「自分を活かす道」

神仏の子として生きよ―。

あけましておめでとうございます!2016年、最初の番組は、月刊「幸福の科学」に連載されている、大川隆法総裁書き下ろしの詩篇、「心の指針」をご紹介します。タイトルは、「自分を活かす道」。年初にあたって、私たち一人ひとりへの「神仏からの期待」が感じられる、力強い言魂で綴られています。じっくりと、味わってください。

1262回(2015-12-06 09:00:19)

心の指針「真実の人となれ」

あなたの「志」は、何ですか?

2015年も残りわずかとなりました。今年最後の心の指針は、「真実の人となれ」。子供にも分かりやすい、やまと言葉でありながら、「人間として生まれたならば、このように生きなさい」という、神仏からの厳しくも愛に溢れた言魂でつづられた詩篇です。年の瀬に一年を振り返り、背筋をピシッとさせたいな、と言う方、ぜひ聞いてみてください。

1257回(2015-11-01 09:00:52)

心の指針「信仰と人間」

「信仰」が、私たちに与えてくれるものとは

番組では、私たちが人生を力強く、幸福に生きるための神仏の教え、「仏法真理」を毎週お伝えしていますが、今月の心の指針は、神仏の存在や、その教えを信じる、ということが、なぜ私たち人間にとって大切なのか、番組を制作している者として、改めて真剣に考えるきっかけとなりました。みなさんの心には、「信仰」という言葉はどのように響くでしょうか……?一緒に、心の指針を読み解きながら、神仏の想いを感じていきたいと思います。

1253回(2015-10-04 09:00:44)

映画「UFO学園の秘密」の魅力に迫る!

「目に見えないものを」を表現すること。その極意とは?

番組では9月、「宇宙の神秘」について、色々な角度で取り上げてきました。来週10月10日には、幸福の科学の最新作映画「UFO学園の秘密」がいよいよ公開です!今日は映画を手掛けた、今掛勇(いまかけ いさむ)監督にスタジオにお越しいただき、映画制作の裏話をお話しいただきました。番組後半では、今月の心の指針「物事の本質を観よ」をご紹介します。

1251回(2015-09-20 09:00:36)

宇宙への扉を開こう!~書籍『THE CONTACT』特集~

「未知」の先に、「未来」が見える!

今月は心の指針「宇宙への架橋」から始まり、来月には幸福の科学の新作映画「UFO学園の秘密」も公開、ということで、ミニ・コーナーも「宇宙への誘い」をテーマに、お送りしています。「宇宙」と聞くと、なんだか夢のような、遠い世界の話。「UFO」や、まして「宇宙人」なんて言葉には、ちょっと怖いなとか非科学的で信じられない、といった感想を持たれる方もいるかもしれませんね。宇宙の話を聞くとワクワクする、という方はもちろん、人々を幸福へ導く仏の教え、仏法真理で、なぜ「宇宙」にまつわることが説かれるの?という疑問を持つ方にも、ぜひ聴いていただきたいと思います。

1249回(2015-09-06 09:00:02)

心の指針「宇宙への架橋」

「未知」なるものに、心を開こう。

子供心をくすぐられるような、ワクワクするタイトル。月刊「幸福の科学」に掲載されている、大川隆法総裁書き下ろしの詩篇「心の指針」を紹介します。国際時代を超えて、「宇宙時代」を迎えつつある地球。そこに暮らす私たちへの、未来の指針が説かれています。

1245回(2015-08-09 09:00:18)

心の指針「国際人としての目覚め」

国際人となるために、「愛の器」を広げよう。

タイトルを見て、宗教が国際人について、どんな話をするのか、興味を持たれた方もあるかもしれません。月刊「幸福の科学」巻頭に掲載されている、大川隆法総裁書下ろしの詩編「心の指針」から、真の国際人として目覚めるための条件を学びます。グローバル化している現代に、「日本」という国に生きる私たちにとって、大切な指針が示されています。

1241回(2015-07-12 09:00:13)

希望の未来と、幸福な毎日のために

未来を変える、“土台づくり” をはじめませんか?

私たちは、自分で思っているよりずっと、可能性に溢れている――。前回お送りした心の指針を聴かれて、そんな感想を持たれた方もあるでしょう。今回は、そんな希望に満ちた未来のための、土台づくりとなるテーマ。「健全な心と体をつくる生活習慣」の方法を、“霊的観点”から、お届けします。

1240回(2015-07-05 09:00:06)

心の指針「新しき光を浴びる」

私たちには、無限の可能性が眠っている

「心の指針」は、毎月、月刊「幸福の科学」巻頭に掲載されている、大川隆法総裁書下ろしの詩編です。そこには、私たちの人生を大きく飛躍させる智慧、悩み解決のヒントが示されています。今月は、どんな環境にあっても、未来への希望を抱いて前進し続けるための心得が、語られています。詩編を読み解きながら、一緒に学んでいきましょう。

1236回(2015-06-07 09:00:49)

心の指針「勇気と自信」

恐怖心を乗り越えて一歩を踏み出す、「勇気と自信」の源とは

多くの人からさまざまな批判や評価も受け続ける、「プロの仕事」。今月の「心の指針」は、大川総裁が宗教家としての最初の仕事に臨む際の心境を振り返りながら、プロフェッショナルの仕事をしていくために重要な要素として、「勇気と自信」に触れています。赤裸々な吐露にも似た具体的な回想の中に、人生の智慧が込められています。

1231回(2015-05-03 09:00:21)

心の指針「愛と追憶の中で」

私たちを教え導く、救世主の愛

今週お送りするのは毎月恒例の「心の指針」。月刊「幸福の科学」に連載されている、大川隆法総裁書下ろしの詩編です。今月のタイトルは、「愛と追憶の中で」。ロマンティックで、せつなさも感じられる言葉です。みなさんは、「愛」という言葉から、何を感じるでしょうか……?幸福の科学の仏法真理で説かれる「愛の教え」をご紹介しながら、番組をお送りします。

1227回(2015-04-05 09:00:39)

心の指針「仏の心」

春を迎え、番組も心機一転リニューアル!

新年度が始まりました。番組も、春を迎えて心機一転し、ちょっぴり内容をリニューアル。改めて、「天使のモーニングコール」という番組に込められた願いをお伝えしながら、毎月恒例「心の指針」をお送りします。そして、番組終盤ではミニコーナー「On the Sofa(オン・ザ・ソファ)」がスタート。どうぞお楽しみに!

1226回(2015-03-29 09:00:45)

明るい心のつくり方

明るい心をつくり、維持するための4つの指針

もうすぐ新年度。春になると、たとえ環境に変わりはなくとも、心機一転して、新しいスタートを切りたいな、という気持ちになりますよね。今日の「天使のモーニングコール」は、みなさんが「新しい自分」になって、4月からの新生活をより良いものにできるよう、願いを込めてお送りします。


1224回(2015-03-15 09:00:22)

心の指針「悲しみを突き抜ける伝道」

魂を鍛えるために訪れる「信仰の試し」とは

「日々、神仏への信仰を持ち、その教えにのっとって生きているはずなのに、どうしてこんなことが」という場面に遭遇したことがある人もいるかもしれません。これに対し、「なぜ」という思いがぬぐい切れず、心揺らした経験がある、という方もいらっしゃるでしょう。でも――「心の指針」は、私たちに、ひとつの真理を示します。「信仰を持っているのに災いに見舞われる」というあなたにお送りしたい番組です。

感想を送る・
プレゼント応募

相談・質問をする

番組紹介