「感動」の検索結果

「感動」の検索結果

1662回(2023/8/5,6)

心の指針「すべって、ころんで」

宝は足元にだけあるわけではない。

【今回のポイント】
◇リスナーの皆さんから届いたエピソードを紹介!
◇人生の過程を深く観察することで、多くの実りを得ることができる
◇二年前の夏、大川総裁が“あまりにも深く「人生」を回想した”という出来事とは
◇「人生を輝かせる宝」は毎日の経験にちりばめられている

今週お届けするのは、月刊「幸福の科学」2023年8月号に掲載されている、大川隆法総裁書き下ろしの詩篇、心の指針「すべって、ころんで」です。大川総裁が何気ない日常の出来事から深い人生訓を見出していく様子が綴られた本詩編。人生で起きる1つ1つの出来事には、たとえそれがマイナスのもののように見えたとしても、大切な宝が眠っているのだということが心に染み入ってきます。今回は、リスナーの皆さんに「日常の出来事から学んだこと、考えさせられたことはありますか?」というテーマで募集したメッセージも一部紹介しますよ♪番組前半では楽曲「青春の卵」(作詞作曲・大川隆法 歌・田中宏明)もお届けします!

★紹介御法話:「私の人生論」より抜粋(書籍『私の人生論』所収)


1600回(2022/5/28,29)

“魂の喜びを得る一冊”と出会うために・・・

読書を通じた魂の感動

【今回のポイント】
◇「魂の歓喜」を体験したことありますか?
◇「魂を奪われる」ほど感動する一冊の書物との出会い
◇本の起源は、人々の心を救う神仏の教えを多くの人に伝えるため
◇リスナーから集まった『心や人生を変えた仏法真理・真理の書籍』を紹介!

皆さんは、魂が揺さぶられるような本に出会ったことがありますか?良書に出会った際の感動は、何とも言えない喜びですよね。今回は読書の魅力に迫り、皆さんが「魂の喜びを得る読書」と出会う橋渡しになれれば幸いです♪番組後半には楽曲「三大誓願」(作詞作曲・大川隆法 歌・伊藤純)をお送りいたします。お楽しみに!

★紹介御法話:「光ある時を生きよ」(書籍『大川隆法 初期重要講演集 ベストセレクション③情熱からの出発』所収)より抜粋


1248回(2015-08-30 09:00:35)

感動を与える芸術の源

「美しい、素晴らしい」と思える心を大切に。

8月8日に行われた、公開録音の模様をお届けします。ゲストに音楽家の田畑直之さんを招き、「芸術」についてトークを行いました。神仏への信仰を持って、音楽活動を続けてこられた方ならではの視点から、「人に感動を与える芸術」とは何か、を語っていただきました。


1056回(2011-12-25 09:00:58)

感謝の気持ちを深めよう

小さなことに感動、夢と生きがいを

地震や台風の被害などによって気づかされることがあります。私たちが普段、当たり前だと思っていたことが、「当たり前じゃなかった」現実――たくさんのものに、人に、恵まれ、生かされていることへの感謝を深めましょう。

0977回(2010-06-20 09:00:28)

心の若さ、失っていませんか?

若々しく年を重ねていくための秘訣

心の若さを保つ秘訣として、「ハングリー精神を持つ」「日々の発見、日々の感動」「120歳計画を立てる」ということが大切です。定年退職したときこそ、第2の青年期の始まりです。「自分の実力は、どうせこのくらいだから」とか「やっても無理だ」と決めつけないで、今より一歩先の自分を目指して、足を踏み出してみませんか?