「メディア」の検索結果

「メディア」の検索結果

1743回(2025/2/22,23)

脱・妖怪性!“空気”に流されない、シンカブル・マン―Thinkable Man―になろう

周りの意見や世間の評価に流されていませんか―?

【今回のポイント】
◇“空気”に支配されやすい日本人
◇人間の中に潜む、心のゆがみー「妖怪性」
◇本質を見極めるための価値基準とはー。
◇旧い勢力が倒れる中、次の時代に向けた準備を。

新聞、雑誌、テレビ、ラジオなど、日々、さまざまな情報に囲まれて暮らす私たち。特に大きな事件が起きると、繰り返しメディアが発信する価値観をなんとなく受け入れ、次第に自分の考えのようになり、気づけば全体の風潮に流されているということもあるかもしれません。今回は、そういう“空気”に支配されずに、正しい判断ができる「Thinkable Man(考えることができる人間)」へと成長するためのマインドを学んでいきます。番組後半では楽曲「天御祖神の降臨」(作詞作曲 大川隆法・歌 伊藤純)も紹介します♪お楽しみに!

紹介御法話「『信仰告白の時代』講義」より抜粋(書籍『「信仰告白の時代」講義』 所収)


1734回(2024/12/21,22)

宗教から明かされる「真実の世界」【2024年総まとめ!】

「正しさの基準」から「宇宙の法」へと広がる教え

【今回のポイント】
◇今年印象的だった放送についてリスナーのメッセージを紹介
◇番組でも紹介した「宇宙の四大メシア」を振り返る
◇大手メディアやSNSでは答えが示されない「本当に知るべき正しさ」
◇世界は今、「光を取るか、闇を取るか」という狭間に来ている

2024年もあとわずかとなりました。この一年を振り返ってみると、年初に起きた「能登半島地震」、新紙幣の発行やパリオリンピックの開催、衆議院選挙・アメリカ大統領選を始めとする政治の変化など、様々なことが話題になりました。皆さんにとっては、どのような1年でしたでしょうか? 「天使のモーニングコール」も、今年も様々なテーマでお届けしてきました。今回はこの1年のまとめとして、今改めてお伝えしたい、重要なテーマを振り返ってみたいと思います。 番組の中では、楽曲「天御祖神の夢」(作詞作曲 大川隆法・歌 大門一也)も紹介します!お楽しみに♪

紹介御法話「光を選び取れ」より抜粋(書籍『地球を包む愛』第3章 所収)


1643回(2023/3/25,26)

「何を信じるか」が人生を決める

誰もが”信じながら”生きている。

【今回のポイント】

◇「信仰」以外にもある、様々な”信じているもの”
◇人間には本能的に信じているものがある
◇「八正道」から考える、信じるものが人生に与える大きな影響ー。
◇幸福の科学に集う人は、何を信じて生きているのか


「何を信じるか」と言われると、宗教的な「信仰」をイメージされるでしょうか?もちろんそれも含まれますが、家庭や学校で学んだこと、メディア情報など、私たちは様々なものを信じて生きています。そして、その”信じているもの”は、人生に想像以上に大きな影響を与えています。今回はその秘密に迫ります!番組後半では楽曲「遥かなる異邦人」(作詞作曲・大川隆法 歌・関奈美)もご紹介します♪

★紹介御法話:「夢の未来へ」より抜粋(書籍『国家の気概』所収)


2020/8/17回(2020/8/17)

雑情報に踊らされるな!真実を見抜く力の高め方

<YouTube限定番組>

0:00 高めよう!真実を見抜く力 1359回(2017/10/14,15)

溢れる情報との、かしこい付き合い方を伝授!

【今回のポイント】

◇情報の取捨選択は、一人ひとりの「魂の独立」にとって大切なこと。

◇「情報収集」。気を付けないと人生の無駄遣いになる!?

◇ネットオピニオン番組「ザ・ファクト」が伝える、メディアが報じない事実とは?

◇情報過多だからこそ、宗教が果たす役割がある。

※役職等は当時のものです


2018/06/09回(2018/06/09)

創造的人間になるために (大川隆法著『創造的人間の秘密』発刊記念)

<YouTube限定番組>

0:00 (1)心の指針「テレビと読書」

情報洪水の中でどう生きるか

新聞をはじめ、テレビ、ラジオ、雑誌、そしてインターネット。さまざまなメディアによって、毎日毎日、新しい情報が流され続けています。ただ、情報は集めればいいというものでもありません。義理や無駄なものは切っていき、沈黙・聖黙の中にアイデアが生まれてくるのです。

【大川隆法総裁 法話『インスピレーションと自助努力』より 12:45

18:23 (2)日常に新しい価値を生み出そう

固定観念を取り除き、白紙のキャンパスに創意工夫を

時代や環境のせいにせず、より良くなろうと創造性を発揮することにより、自分の人生はいくらでも変えていけます。いま自分に与えられている環境や立場の延長線上に、自分の人生があり、自分の問題集もあるのです。

【大川隆法総裁 法話『光の使命を果たせ』より 30:34

34:29 (3)発掘!創造の芽

創造性のある人、世の中を大きく動かすような、行動力のある人・・・憧れますよね。今日は世の中を変えたり、時代を創ってきた”偉人”に共通する、面白い一面をクローズアップします。みなさんの中にも眠っている、「創造性」「発展マインド」がうずくかも!?

【大川隆法総裁 法話『熱血火の如くあれ』より 47:19


1359回(2017-10-15 09:00:24)

高めよう!真実を見抜く力

溢れる情報との、かしこい付き合い方を伝授!

【今回のポイント】
◇情報の取捨選択は、一人ひとりの「魂の独立」にとって大切なこと。
◇「情報収集」。気を付けないと人生の無駄遣いになる!?
◇ネットオピニオン番組「ザ・ファクト」が伝える、メディアが報じない事実とは?
◇情報過多だからこそ、宗教が果たす役割がある。

10月22日に投開票を迎える、衆議院選挙。番組では、「みなさんに選挙に行っていただきたい。そのために、自ら主体的に情報を集め、判断することの大切さをお伝えしたい。」という思いから、先週に引き続き、「情報との付き合い方、見極め方」をテーマにお送りします。ネットオピニオン番組「ザ・ファクト」のキャスター、里村英一さんにお話を伺いました。里村さんが日頃実践している情報収集、選択の仕方、「なるほど~」と頷けるポイントが満載です。ミニ・コーナーでは、最近読まれた本についてご紹介いただきました。ぜひ、みなさんの日々の生活に役立ててください!


1345回(2017-07-09 09:00:48)

光ある時を歩む

現代を生きる宗教家、大川隆法に迫る!

【今回のポイント】
◇様々な活動を行っている幸福の科学、その「原点」にあるものとは?
◇「教育」が、日本と世界の未来を創る!
◇「国師・世界教師」の自負を持つ、大川隆法総裁の志とは?

今日の天使のモーニングコールは、幸福の科学グループ「大川隆法総裁」をクローズアップ!最近少しメディアで取り上げられていたり、書店で本は見かけるけれど、いったいどんな人なんだろう?そんな疑問を持たれている方、ぜひ聞いてください(*^-^*) テレビや新聞の報道ではなかなか分からない、大川総裁の「志」「想い」「理想」。番組ならではの視点から、お届けします!また、ミニ・コーナーでは、8月2日に控えた「東京ドーム特別大講演会」の情報をお伝えします。


1246回(2015-08-16 09:00:47)

限りなく真実を求めて

戦後70年、日本が歩むべき道とは――

今年は「戦後70年」ということで、さまざまなメディアがこのことを取り上げています。過去の歴史を、どのように観、そこからどのような教訓を導き出し、未来へと繋げていくか――その答えを出すことは、簡単なことではないかもしれません。今回は、幸福の科学で説かれる仏法真理から「真実」を求めるための考え方を学んでいきます。

1044回(2011-10-02 09:00:22)

心の指針「新聞の功罪」

蜂は暗闇の中で蜜を作る

世の中のことが分からなければ、宗教本来の仕事である「人を救う」ということができなくなります。人々がどんなことに興味を持ち、どんなことに困っているかを知る必要があります。しかし、情報が氾濫し、消化不良になってしまったら、新しいものを生み出すことはできません。情報収集と一定の情報遮断、これを使い分ける必要があります。


1014回(2011-03-06 09:00:31)

心の指針「テレビと読書」

情報洪水の中でどう生きるか

新聞をはじめ、テレビ、ラジオ、雑誌、そしてインターネット。さまざまなメディアによって、毎日毎日、新しい情報が流され続けています。ただ、情報は集めればいいというものでもありません。義理や無駄なものは切っていき、沈黙・聖黙の中にアイデアが生まれてくるのです。


感想を送る・
プレゼント応募

相談・質問をする

番組紹介