「成功」の検索結果

「成功」の検索結果

1495回(2020/05/23,24)

心の闇を、打ち破る

悪魔の餌食にならないために―。

【今回のポイント】
◇「間違った自己実現」に要注意!
◇欲が小さく、他の人を愛する気持ちの強い人に悪魔は取り憑けない
◇仏教の「諸行無常・諸法無我」の思想の大切さ
映画「心霊喫茶『エクストラ』の秘密-The Real Exorcist-」挿入歌「想い残し」初オンエアー

私たちは日々、様々な「霊的影響」を受けていると仏法真理では説かれています。今回お送りするのは、日常生活の中で知らず知らずのうちに「悪魔の餌食」となってしまわないための心構えについて。より良い人生を歩むための智慧をぜひ学んでください。


2020/04/23回(2020/04/23)

『鋼鉄の法』を深めるシリーズ②

<YouTube限定番組>

00:00 ①他力が臨む生き方とは (1485回 2020/3/14・15)

天はみずから助くる者を助く

【今回のポイント】

◇「他力」は実際に「ある」—。

◇霊天上界にいる高級霊や守護・指導霊の力

◇運命を拓く「貴人(きじん)」との出会い

◇他力が臨むにふさわしい、自分となる

人生を飛躍させ、またピンチのときに大きな力となる「他力」。それは、霊天上界にいる高級霊からもたらされたり、地上における貴人との出会いが引き寄せることもあります。そうした他力が臨みやすい人、臨みにくい人の違いとは—?仏法真理の教えから、学んでいきます。ミニコーナーでは、幸福の科学 精舎活動推進局 来世幸福事業担当の山本和荘(やまもと・かずたか)さんをスタジオにお呼びし、幸福の科学の葬儀について伺いました。ぜひ、お聴きください!


2020/03/31回(2020/03/31)

『鋼鉄の法』を深めるシリーズ①

<YouTube限定番組>

00:00 ①人生をしなやかに、力強く生きるために (1476回 2020/1/11・12)

この1冊に込められた、仏の願いとは

【ポイント】

◇鋼の如く、自らの心をしなやかに、力強く鍛え上げてゆけ

◇「意志の力」は、長い自己鍛錬によって鍛えていくべきもの

◇試練の中で心は鍛えられ、魂の輝きが得られる

◇無限に強く、無限に鍛えられてゆけ

幸福の科学 大川隆法総裁が、毎年この時期に贈る「法シリーズ」の最新刊、『鋼鉄の法』。「鋼の如く、自らの心をしなやかに、力強く鍛え上げてゆけ」—。著者渾身(こんしん)の念いが込められた一冊です。今回は、今年一年『鋼鉄の法』を通して「強い心」を養うためのヒントをさまざまな角度から学びます。


1487回(2020-03-29 09:00:09)

この3つにつまずくな!成功を蝕む、「心の三毒」

新たなスタートダッシュに「心の錆止め」の習慣を。

【今回のポイント】
◇未来を決めるのは、「心の力」
◇錆(さび)は鉄より出でて、鉄を滅ぼす。人間の中から出てくる錆とは—?
◇貪(とん)・瞋(じん)・痴(ち)の「心の三毒」について
◇希望は、その人の心境にふさわしい結果を引き寄せる

明るい未来を切り拓くために大切な「心の力」。今回はその無限の可能性についてご紹介します。そして同時に、チェックしなければならない「心の三毒」というものがある、とかつて釈尊は説きました。心の力を正しく使うために必須の「錆止め」となるポイントです。ミニコーナーでは、幸福の科学学園関西高等学校の卒業式をレポート!レポーターはタレントの永井兼介(ながい・けんすけ)さんです。ぜひ、お聞きください♪

YouTubeへのチャンネル登録もよろしくお願いします!
【「天使のモーニングコール」YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqC_OHa03pvPgvWDd4EJYbg"


1486回(2020-03-22 09:00:38)

人間力を育もう

魂の実力を高めるために—。

【今回のポイント】
◇「慢心」に陥っていないか
◇成功すればするほどに、「謙虚さ」が増しているか
◇謙虚さは「他人から教わる姿勢を示す」ということ
◇「平凡からの出発」をなして、愛の人となる—。

来月から新年度。新しい仕事、新生活のスタートへ向けて準備を進めている方も多いと思います。今回のお送りするテーマは「人間力」。成功のなかにあって、人としての魅力を失わず、より輝かせていくための心構えとは—?職場や学校で、より良い人間関係を築くための智慧を仏法真理から学びます。ミニコーナーは、幸福の科学に集う若者たち(学生・青年)の活動についてレポート。タレントの髙世翔太(たかせ・しょうた)さんが、学生・青年担当の幸福の科学の職員の方にインタビューを行いました!ぜひ、お聞きください♪

YouTubeへのチャンネル登録もよろしくお願いします!
【「天使のモーニングコール」YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqC_OHa03pvPgvWDd4EJYbg"


1483回(2020-03-01 09:00:21)

「つらい経験」の乗り越え方

神様がくれたメッセージを読み解く—。

【今回のポイント】
◇あなたは「おがくず」を挽(ひ)いていませんか?
◇「つらい経験」から天意を読みとろう
◇運命の“レモン”をレモネードに変える
◇霊的視点からみた、苦難・困難の意味とは—?

過去の失敗やつらい経験が思い出されて「どうせ自分なんか・・・」と思ってしまいがちな方へ。今回は、そんな「自己限定」を克服し、成功や繁栄への道を歩むためのヒントをお伝えします。

ミニコーナーでは、タレントの天城太智(あましろ・だいち)さんが東京都にある幸福の科学 杉並支部を訪れ、レポートをしました。ぜひお聴きください!

YouTubeへのチャンネル登録もよろしくお願いします!
【「天使のモーニングコール」YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqC_OHa03pvPgvWDd4EJYbg


1482回(2020-02-23 09:00:17)

リーダーを目指すあなたへ

嫉妬や批判を乗り切るための考え方とは—。

【今回のポイント】
◇他の人からの嫉妬心には、自己顕示欲を抑える役割がある
◇批判や非難を受けた時は、「自らの刀を磨く時期」と捉えよう
◇死んだ犬を蹴飛ばす人はいない
◇御法話「魅力ある人となるためには」抜粋より

今回のテーマはリーダー論。他の人から受ける嫉妬心をどう受け止めるべきか?など、人を率いる立場にあって、志を崩さずに、幸福や成功を広げていくための心構えを仏法真理から学びます。ミニコーナーでは、先週に引き続き、CDアルバム『RYUHO OKAWA ALL TIME BEST III』より一曲ご紹介。今週は、作詞・作曲:大川隆法総裁、歌:篠原紗英さんによる「心に寄り添う。」です♪お楽しみに!

YouTubeへのチャンネル登録もよろしくお願いします!
【「天使のモーニングコール」YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqC_OHa03pvPgvWDd4EJYbg


1480回(2020-02-09 09:00:06)

幸福をつかむためのマインドセット

幸福は、あなたの中にある—。

【今回のポイント】
◇「心構え」が、成功者になるかどうかを決める
◇「幸福とは何か」がわかる「猫のしっぽ」のたとえ話
◇やるべきことを普通にやっていくなかで、幸福はついてくる
◇自分自身の幸・不幸を決めるのは、ほかの人ではない

今回お送りするのは、大川隆法総裁の著書『鋼鉄の法』から学ぶ「繁栄の王道」のポイントです。「猫のしっぽ」のたとえを用いてわかりやすく説かれた、普遍的な「幸福マインド」とは—?ミニコーナーでは、歌手の恍多(こうた)さんをスタジオにお呼びし、楽曲「名もなきLittle Bird」を紹介。この歌に込められた想いについて語っていただきました。ぜひお聞きください。

YouTubeへのチャンネル登録もよろしくお願いします!
【「天使のモーニングコール」YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqC_OHa03pvPgvWDd4EJYbg


1474回(2019-12-29 09:00:17)

「心の時代」を生き抜くために

明るい未来を切り拓く、心の力

【今回のポイント】
◇宗教が教える「心の学門」は古くならない
◇「この世とあの世を貫く幸福・成功」を求めよう
◇「心の修行」のために生きている私たち
◇宗教でなければ近づくことのできない、神仏の心にかなった「正しさ」がある

2019年最後の放送は「心」をテーマに、今年を締めくくり、来年2020年をよいかたちで迎えるための仏法真理をお届けします。この先どんなに時代が変化し、多様な価値観にあふれても、決して変わることのない「この世界の法則」「人生の真実」とは—?ミニ・コーナーは先週に続いて、幸福の科学の精舎「東京正心館」での現地レポートをお送りします。

YouTubeへのチャンネル登録もよろしくお願いします!
【「天使のモーニングコール」YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqC_OHa03pvPgvWDd4EJYbg


1472回(2019-12-15 09:00:52)

嫉妬心を乗り越える

あなたの抱える嫉妬心、克服しませんか。

◇嫉妬心から、幸福は生まれない
◇嫉妬する相手は、あなたの「理想像」
◇幸福はいくらでも増やすことができる
◇成功している人を祝福しよう!

今回のテーマは「嫉妬心」です。他の人が自分より恵まれていたり優れていたりすることを、羨(うらや)み、妬(ねた)む気持ち—。これらは、私たちの「幸福」を遠ざけてしまう大きな力になっているといいます。その意外な理由、そして、嫉妬心を乗り越えるための方法を、幸福の科学で説かれる仏法真理から学んでいきます。ミニコーナーでは、ニュースター・プロダクション所属の水月ゆうこさんが、スタジオを飛び出してリポートを展開!今回は幸福の科学出版の三宅亮暢(みやけあきのぶ)さんに、大川隆法総裁 法シリーズ最新刊『鋼鉄の法』についてインタビューをしました。こちらもお楽しみに♪

YouTubeへのチャンネル登録もよろしくお願いします!
【「天使のモーニングコール」YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqC_OHa03pvPgvWDd4EJYbg


1468回(2019-11-17 09:00:08)

働くことの喜び、感じてますか?

仕事を通して、天命に生きる―。

【今回のポイント】
◇「働くこと自体が楽しい」という人生観を持つことが、成功の秘訣
◇「仕事がある」ということへの感謝の心を持とう
◇心の指針「幸福への切符」朗読
◇「仕事に生きがいを持つ」とは、どういうことか

今週お送りするテーマは「仕事」です。近年は「働き方改革」も叫ばれていますが、そもそも、私たち人間にとって「働く」とはどういうことなのでしょう。大川隆法総裁の書籍『仕事と愛』などをひもときながら、仏法真理に説かれる「働くことの喜び」について、学んでいきます。

YouTubeへのチャンネル登録もよろしくお願いします!
【「天使のモーニングコール」YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqC_OHa03pvPgvWDd4EJYbg


2019/11/02回(2019/11/02)

「成果を出す人」になりたい、あなたへ

<YouTube限定番組>

0:00 ①できる社員の仕事術 (1333回 2017/04/15・6)

新社会人に贈る、今日から実践できる仕事術!

この春、社会人になったというみなさん、職場には慣れてきたでしょうか?「学生時代とはだいぶ違った雰囲気に、ちょっと戸惑っている」という人もいらっしゃるかもしれませんね。そんなみなさんが、これからバリバリ仕事をして、社会の役に立っていくために必要な仕事術を、一緒に学んでいきます。

----------------------------

18:30 ②心の指針「成果を求める」 (1070回 2012/03/31・4/1)

「仕事ごっこ」からの脱皮

努力主義も大切ですが、成果を求める、という心がなければ、その人は、人の上に立てないし、また、立つべきではありません。「心」や「精神」、「努力」といった、目には見えない価値を大切にする人の中には、物事の「成果」に対して弱い人も多いようです。成果を求めることの大切さを学びます。

----------------------------

38:17 ③仕事能力を高める禅定のチカラ (1332回 2017/04/8・9)

ゲスト:幸福の科学新宿精舎

杉浦満春館長 新年度が始まって街に出ると、新しいスーツに身を包んだ方々の姿がとっても眩しく感じられます。この季節になると、「心機一転、もう一段、自分を成長させよう」と思われる方も多いのではないでしょうか。今回の番組では、仕事能力を高める秘訣について、幸福の科学新宿精舎 杉浦満春館長にお話を伺っていきます。


2019/11/02回(2019/11/02)

ストレスに強くなる、心の鍛錬法

<YouTube限定番組>

0:00 ①心の指針「柔和忍辱の心」 (1436回 2019/4/6・7)

本当の「強さ」を身に付けたい、あなたへ

【今回のポイント】

◇人間として培(つちか)うべき真の「賢さ」とは

◇努力しているのに、人がついて来ないのはなぜ?

◇学ぶほど人に優しく、謙虚になることで、徳が培われる

◇「耐える力」が、あなたを成長させる

2019年4月号の月刊「幸福の科学」に掲載されている、大川隆法総裁の詩編、心の指針「柔和忍辱(にゅうわにんにく)の心」をご紹介します。

勉強し知恵を身に付けるほど、認識が高くなり、人の粗(あら)が見えてしまうもの。けれど、人を裁いたり見下したりしてしまう傾向を抑え、柔和でいることが大切です。「柔和忍辱の心を持つ」ということは、あなたが弱くなるということではなく、本当の意味で強くなるということ。ぜひ、人生をよりよく生きるヒントを「心の指針」から学んでください。


1444・1455回(2019/6/1ほか)

ほんとうにいいの?増税、社会保障、国際問題、現在の問題に答える

<YouTube限定番組>

0:00 日本経済復活の秘策 (1450回 2019/7/13・14)

繁栄を実現する黄金ルール

【今回のポイント】

◇目からウロコの「年金・税金」の本質

◇減税と規制緩和で経済はまわる!?

◇大富豪に共通するマインドとは?

◇学校における「起業家教育」の必要性について

仏法真理に説かれる「発展・繁栄」の教えに基づいて、私たちの生活や日本の未来を「経済」の面から明るく切り拓くための智慧をお伝えします。ハッピー・サイエンス・ユニバーシティで経営成功学部ディーン(学部長)を務める鈴木真実哉さんをスタジオにお招きしました。年金、消費税、社会保障…将来の不安が明るい希望に変わる、切れ味鋭い提言の数々、ぜひお聴きください!


2019/11/01回(2019/11/01)

運命を好転させる『心の力』~潜在意識の鍛え方②~

<YouTube限定番組>

0:00 ①成功生活の秘訣 1442回 (2019/5/18・19)

さわやかな風のような成功を

【今回のポイント】

◇朗らかに生きよう

◇笑顔は努力に比例する

◇積極的な言葉の力

◇結果に到るまでの「プロセス」を大切にしよう

新緑の薫りを乗せた風が、さわやかに吹き抜ける5月―。そんな季節に読み進めたい大川隆法総裁の書籍『成功の法』のエッセンスをご紹介します。成功する生活を過ごすための秘訣は、朗らかに生きること。そのための具体的行動や心構えについて学びます。お仕事でさらに成功したい方、成功のチャンスをつかみたい方、ぜひお聴きください♪


1463回(2019-10-13 09:00:31)

揺らがない心、その奥にあるもの

今、どんなに辛くても、自信がなくても、大丈夫

【今回のポイント】
◇あなたは常に勝ち続けている
◇最後の希望は、私たちの「心の内」にある
◇小さな成功体験を積み重ねて、自信をつけていく
◇心のなかで強く願えば、現実のほうが必ず変化してくる

湖に石が投げ込まれるとその湖面が波立つように、私たちの「心」はささいなことがきっかけで、揺れ動いてしまうもの。 仏法真理には、この「心の湖」に波紋(はもん)ができた時、静けさを取り戻すための教えが、様々に説かれています。今回の放送では、自信を無くしたり、限界を感じたり、未来への希望を見いだせなくなるような状況に陥(おちい)った時…「揺らがない心」を持つために大切な心構えをお伝えします。

YouTubeへのチャンネル登録もよろしくお願いします!
【「天使のモーニングコール」YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqC_OHa03pvPgvWDd4EJYbg


1458回(2019-09-08 09:00:32)

心の指針「頭はついているか」

リーダーに求められる力とは

【今回のポイント】
◇物事の成功・失敗は、決して環境だけが要因ではない
◇リーダーに必要とされる様々な条件…最も大切なものとは?
◇「考えぬく力」は「宗教的生活」のなかで熟していくもの
◇情報や知識があふれかえる現代だからこそ必要な「考えぬく力」

2019年9月号の月刊「幸福の科学」に掲載されている、大川隆法総裁のことば「心の指針」をご紹介します。リーダーの条件について説かれた、今月のタイトルは「頭はついているか」。インパクトのある言葉ですよね。この「頭」って、みなさんはどういう意味だと思いますか?一緒に読み解いていきましょう。

YouTubeへのチャンネル登録もよろしくお願いします!
【「天使のモーニングコール」YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqC_OHa03pvPgvWDd4EJYbg


1450回(2019-07-14 09:00:55)

日本経済復活の秘策

繁栄を実現する黄金ルール

【今回のポイント】
◇目からウロコの「年金・税金」の本質
◇減税と規制緩和で経済はまわる!?
◇大富豪に共通するマインドとは?
◇学校における「起業家教育」の必要性について

今週は、仏法真理に説かれる「発展・繁栄」の教えに基づいて、私たちの生活や日本の未来を「経済」の面から明るく切り拓くための智慧をお伝えします。ハッピー・サイエンス・ユニバーシティで経営成功学部ディーン(学部長)を務める鈴木真実哉さんをスタジオにお招きしました。年金、消費税、社会保障…将来の不安が明るい希望に変わる、切れ味鋭い提言の数々、ぜひお聴きください!

YouTubeへのチャンネル登録もよろしくお願いします!
【「天使のモーニングコール」YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqC_OHa03pvPgvWDd4EJYbg


1443回(2019-05-26 09:00:02)

心の力は無限大!

「私はできる」で未来をつくる

【今回のポイント】
◇人生の設計図の役割を果たしている「想念の力」
◇自己限定をした人は、それ以上のものは出せない。
◇「できない」を「できる」に変えよう!
◇「思いの力」は、信仰の力に比例して強くなる

今回は、「成功への道」「幸福への道」を歩みたいと願う全ての人に届けたい仏法真理を、お伝えします。無意識に自分を縛っている「自己限定」。この殻を外して「心の力」を使うと、皆さんの力は無限大になっていきます!「私はできない」から「私はできる!」と思うことで、否定的な自己像とサヨナラしましょう。今回は“理想の自分の姿”を自由にイメージできる時間も取っています♪ぜひ、お聴きください!

YouTubeへのチャンネル登録もよろしくお願いします!
【「天使のモーニングコール」YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqC_OHa03pvPgvWDd4EJYbg


1442回(2019-05-19 09:00:27)

成功生活の秘訣

さわやかな風のような成功を

【今回のポイント】
◇朗らかに生きよう
◇笑顔は努力に比例する
◇積極的な言葉の力
◇結果に到るまでの「プロセス」を大切にしよう

新緑の薫りを乗せた風が、さわやかに吹き抜ける5月―。そんな季節に読み進めたい大川隆法総裁の書籍『成功の法』のエッセンスをご紹介します。成功する生活を過ごすための秘訣は、朗らかに生きること。そのための具体的行動や心構えについて学びます。お仕事でさらに成功したい方、成功のチャンスをつかみたい方、ぜひお聴きください♪

YouTubeへのチャンネル登録もよろしくお願いします!
【「天使のモーニングコール」YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqC_OHa03pvPgvWDd4EJYbg


感想を送る・
プレゼント応募

相談・質問をする

番組紹介