「信じる」の検索結果

「信じる」の検索結果

2018/01/30回(2018/01/30)

『信仰の法』の学びをもっと深めたいあなたへ

<YouTube限定番組>

0:00(1)世界を見つめる光―『信仰の法』特集―

いま、なぜ、『信仰の法』なのか? 12月4日、幸福の科学 大川隆法総裁の「法シリーズ」最新刊が発刊されました。毎年この時期に発刊となる「法シリーズ」は、その年に日本や世界の人々が知るべき重要な内容が示された書籍です。そんな2018年 法シリーズのタイトルは『信仰の法』。今回は、幸福の科学 専務理事 里村英一さんをお迎えしてお話を伺いました。「いま、なぜ、『信仰の法』なの?」「なぜ、宗教を信じる人のみならず、すべての人に向けて『信仰の法』が説かれるの?」そんなあなたに、ぜひ聴いていただきたい、大切なお話をお届けします。

【大川隆法総裁 法話『人類の選択』より 16:03

18:46(2)地球神エル・カンターレとは

「神の名」を知ることから始まる、新たな地球世紀 2017年は、みなさんにとって、どんな年でしたか?番組でも、そのときどきに話題になっていることを踏まえて、「いま、私たちに必要な真理とはどのようなものか」を考えつつ、さまざまなテーマを追ってきました。そして、番組でもたびたび取り上げたのが、「エル・カンターレ」という存在。幸福の科学で信仰する、神様の名前です。初めて聞くその響きに、「いったい、どんな神様なんだろう」と思った方もいらっしゃるかもしれません。今回の「天使のモーニングコール」は、この、「エル・カンターレ」という神様について学んでいきます。

【大川隆法総裁 法話『宗教のすすめ』より 36:13

38:29(3)大川隆法IN東京ドーム『人類の選択』特集(前編)

「今が、その時。」地球に生きる全ての人に届けたいメッセージ 8月2日、東京ドームで行われた大川隆法総裁による特別大講演会、「人類の選択」の模様をダイジェストでお送りします。個人における悩み解決のヒントはもちろん、国家レベルの政治・経済をはじめ、日々刻刻と変化する国際情勢に対してまでも、鋭い分析と未来への指針をタイムリーに発信し続ける大川総裁。その目に映る、現代文明、そして人類が歩むべき「未来」とはー?本会場には5万人が集い、本講演は全世界3500か所に衛星中継されました。現代を生きる宗教家の、熱く透明な思い、多くの方に届きますように。

57:52 (4)大川隆法IN東京ドーム『人類の選択』特集(後編)

地球人類に示される、真なる繁栄と幸福への指針 先週に引き続き、8月2日、東京ドームで行われた大川隆法総裁による大講演会『人類の選択』の模様をダイジェストでお送りします。紛争やテロが相次ぎ、混とんとしている昨今。緊張感を持って見つめている人も多いと思います。一体世界はどうなってしまうのか?私たちが歩むべき道とはどの方向なのか?講演の後半では、その「答え」ともとれる、非常に大きなスケール、視点から、人類が選び取るべき世界の在り方が示されます。幸福の科学専務理事里村英一さんを迎え、幸福の科学で説かれる至高神「エル・カンターレ」という存在について、また科学の発展と宗教の関係をどう考えるか、といった点について、解説をいただきました。


1368回(2017-12-17 09:00:18)

世界を見つめる光 ー『信仰の法』特集ー

いま、なぜ、『信仰の法』なのか?

【今回のポイント】
◇ 幸福の科学で説かれる「至高神・地球神」への信仰
◇「地球」という概念が出来てから、世界宗教は起きていない
◇「宗教」は世界に必要か
◇ 全ての人に「信仰」は必要か

12月4日、幸福の科学 大川隆法総裁の「法シリーズ」最新刊が発刊されました。毎年この時期に発刊となる「法シリーズ」は、その年に日本や世界の人々が知るべき重要な内容が示された書籍です。そんな2018年 法シリーズのタイトルは『信仰の法』。今回は、幸福の科学 専務理事 里村英一さんをお迎えしてお話を伺いました。「いま、なぜ、『信仰の法』なの?」「なぜ、宗教を信じる人のみならず、すべての人に向けて『信仰の法』が説かれるの?」そんなあなたに、ぜひ聴いていただきたい、大切なお話をお届けします。


1367回(2017-12-10 09:00:58)

信仰と共に歩む人生

愛と光に満ちた日々を

【今回のポイント】
◇「信仰の原点」には、来世の存在、神仏の存在がある
◇無限の愛を与えてくださる神仏への、「感謝の心」を大切に
◇自分と他の人に宿された「仏性」を信じよう
◇「信仰」は美しい

どんな人も心の中に、神様や仏様を信じる心を宿していると思います。神社やお寺、教会で手を合わせ、祈りを捧げる人々の姿は、とても美しいですよね。「信仰ってなんだろう?」その素朴な問いに、仏法真理の書籍をひもときながらお答えします。どんなに科学が発達しても、社会が豊かになっても、ずっとずっと私たちを見守ってくれている存在がある—。信仰と共に歩む人生のすばらしさを、たくさんの方に知っていただけますように。ミニ・コーナーでは、12月4日に発刊となった、大川隆法総裁による法シリーズ最新刊、『信仰の法』の内容を、ちょっぴり紹介します(*^-^*)


2017/08/18回(2017/08/18)

幸福の科学ってどんなところ?~幸福の科学「出家者」にインタビュー~

<YouTube限定番組>

0:00 (1)光を感じる瞬間

【今回のポイント】

◇幸福の科学の“精舎”って、どんなところ?

◇“光を感じる”って、どういうこと?

◇体験してほしい――。人生のなかの、“煌(きら)めきのとき”

今回は、宗教の持つ神秘的で美しい世界を、皆さんにご紹介したいと思います。宗教の教えを、本で読んだり、頭で考えて学ぶのもいいけれど、実際に“体感”することで得られる深い“心の糧”があるのなら、その世界を、ちょっとのぞいてみたいと思いませんか?幸福の科学精舎活動推進局の臼田寛明(うすだひろあき)さんに、素敵なお話を伺いました。

【大川隆法総裁 法話「霊界散歩」講義より 15:31

19:57 (2)いま、ここにある光

【今回のポイント】

◇仏法真理を学ぶには、「聞慧(もんえ)」から、「思慧(しえ)」「修慧(しゅうえ)」へと深めていかなければならない

◇仏陀とは「悟りを開きたる者」。その教えを同時代に聴くことができるのは、「三千年に一度」とも言われている

◇大講演会で、ぜひ大川総裁の教えに直接触れてほしい

仏法真理というのは、実は知識的なもの(聞慧)だけですべてを理解できるわけではなく、その知識をもとに、自ら考えを深め(思慧)、体験や体感(修慧)を通じて「実感」としてつかまなければ、ほんとうに理解したとは言えない――。今回の天使のモーニングコールは、仏法真理を自分のものとしていくための方法論から、その教えを説かれる「大川隆法総裁」そのものにも迫っていきます。「仏の声」に直接触れることの意味を、金澤由美子さんに伺いました。

【大川隆法総裁 法話「信仰の勝利」より 36:35

39:52 (3)信じる心が放つ光

【今回のポイント】

◇「どこまでも真・善・美を求めて」がコンセプト!女性誌『Are You Happy?』が特集する、「信仰を持つ人々、その美しさ」とは?

◇信仰の力…生きる上での柱ができる。他の人への、透明な愛の心が育まれる。

◇運命を変えた、幸福の科学の書籍。読者アンケートからご紹介。

7月は、目には見えないけれど心が確かに感じる「神秘の光」について、様々な角度からお伝えしています。今回クローズアップするのは、「信仰を持つ人々」。今月30日に発売となる女性誌『Are You Happy?』で、幸福の科学に集う女性達が特集されています。スタジオには編集長の吉川枝里さんにお越しいただきました。テレビや新聞ではなかなか知ることのできない、幸福の科学の魅力とは?吉川編集長自身の体験や読者アンケートの結果などを織り交ぜて、お届けします。

【大川隆法総裁 法話「ミラクルへの出発」より 54:38


2017/08/18回(2017/08/18)

幸福の科学との出会い~幸福の科学「出家者」にインタビュー~

<YouTube限定番組>

0:00 (1)幸福の科学に出会って、人生が変わった!

【今回のポイント】

◇どんなふうに、幸福の科学に出会ったの?

◇出会いののち、どうして「信じること」を選んだの?

◇信じる道を数十年生きてこられたお二人が語る、リアルな“実感”

今回ご紹介するのは、4月23日(日)に行われた、大川隆法総裁の講演会「人生を深く生きる」での、事前プログラム「幸福の科学に出会って、人生が変わった!」です。幸福結婚相談所 所長 横森しず香さん、聖地・四国正心館 館長 伊藤真道さんにお聞きしたのは、「幸福の科学」との、“出会い” のお話――。飾らないお二人の思いを、新鮮な気持ちで聴いていただけたなら幸いです。

【大川隆法総裁 法話「慈悲の力に目覚めるためには」より 16:20

19:44(2)幸福の科学の「出家者」にインタビュー!~私を変えた、仏の教え~

【今回のポイント】

◇30代の若手男性出家者が語る、幸福の科学との出会い、出家への道のり

◇会社員時代、20代で最年少部長に…そこでぶつかった壁とは?

◇幸福の科学の教えに出会って変わった、「価値観」とは?

今回お送りするのは、幸福の科学の若手出家者の方へのインタビュー。スタジオに招いたのは、青年局長を務めている鈴木豪(つよし)さん。幸福の科学の教えに出会い、乗り越えた壁。そして、「出家」を決意するに至ったエピソードを赤裸々に語っていただきました。出家ってなに?どんな人が、どんなきっかけで、出家するの??そんな素朴な疑問を持っている方、多いのではないでしょうか。「個人のストーリー」から、その疑問の答えをお伝えしたいと思います。

【大川隆法総裁 法話「人生を深く生きる」より 35:03


1348回(2017-07-30 09:00:45)

信じる心が放つ光

個性が輝く、信仰の力

【今回のポイント】
◇「どこまでも真・善・美を求めて」がコンセプト!女性誌『Are You Happy?』が特集する、「信仰を持つ人々、その美しさ」とは?
◇信仰の力…生きる上での柱ができる。他の人への、透明な愛の心が育まれる。
◇運命を変えた、幸福の科学の書籍。読者アンケートからご紹介。

7月は、目には見えないけれど心が確かに感じる「神秘の光」について、様々な角度からお伝えしています。今回クローズアップするのは、「信仰を持つ人々」。今月30日に発売となる女性誌『Are You Happy?』で、幸福の科学に集う女性達が特集されています。スタジオには編集長の吉川枝里さんにお越しいただきました。テレビや新聞ではなかなか知ることのできない、幸福の科学の魅力とは?吉川編集長自身の体験や読者アンケートの結果などを織り交ぜて、お届けします。


1340回(2017-06-04 09:00:41)

心の指針「熱意って何だろう」

月刊「幸福の科学」2017年6月号掲載

【今回のポイント】
◇それぞれの立場で成功を掴むためには、客観的条件ではなく「熱意」が必要となる。
◇自らの内に眠る「熱意」の力を信じることが大事。
◇祈りによって、自らの無限のエネルギーに目覚めよう!

「決して能力が低いわけでも、恵まれていないわけでもないのに、今一つ、成功の軌道にのれずにいる。なんでだろう…」そんな思いを持たれている方にこそ聴いていただきたい内容です!人生の成功においてとても大切な「熱意」の持つ力について、心の指針を読み解きながら学んでいきます。きっとあなたも、心の内に眠る「熱意」がふつふつと湧き上がってくるのを感じるはずです。どうぞお聴きください。


1339回(2017-05-28 09:00:38)

幸福の科学に出会って、人生が変わった!

なぜ、“信じること”を選んだの?

【今回のポイント】
◇どんなふうに、幸福の科学に出会ったの?
◇出会いののち、どうして「信じること」を選んだの?
◇信じる道を数十年生きてこられたお二人が語る、リアルな “実感”

今回ご紹介するのは、4月23日(日)に行われた、大川隆法総裁の講演会「人生を深く生きる」での、事前プログラム「幸福の科学に出会って、人生が変わった!」です。幸福結婚相談所 所長 横森しず香さん、聖地・四国正心館 館長 伊藤真道さんにお聞きしたのは、「幸福の科学」との、“出会い” のお話――。飾らないお二人の思いを、新鮮な気持ちで聴いていただけたなら幸いです。


1257回(2015-11-01 09:00:52)

心の指針「信仰と人間」

「信仰」が、私たちに与えてくれるものとは

番組では、私たちが人生を力強く、幸福に生きるための神仏の教え、「仏法真理」を毎週お伝えしていますが、今月の心の指針は、神仏の存在や、その教えを信じる、ということが、なぜ私たち人間にとって大切なのか、番組を制作している者として、改めて真剣に考えるきっかけとなりました。みなさんの心には、「信仰」という言葉はどのように響くでしょうか……?一緒に、心の指針を読み解きながら、神仏の想いを感じていきたいと思います。

1210回(2014-12-07 09:00:56)

信じる心が開く世界

「信じる」行為の可能性

改めて、「宗教とはどういうものか」に迫るテーマでお送りしているシリーズ、第3週は、私たち一人一人にとって、「目で見ることも、聴くことも、触れることもできないものを“信じる”」という行為がどんな意味を持つのかを掘り下げながら、「信じる」という行為が持っている、その可能性を明かします。

1119回(2013-03-10 09:00:49)

未来に向かって歩いていこう

東日本大震災から2年

どんな環境の中でも、一輪の華を咲かせること――。心とは本来折れるようなものではなく、私たち人間には強い力が秘められています。仏を信じ、仏の子である自分を信じる「信仰心」をもって、今日も一歩を進めていきましょう。

1105回(2012-12-02 09:00:56)

心の指針 「強運を信じる」

運命の女神には前髪だけあって後ろ髪はない

恵まれたことは素直に喜び、厳しかった現実は、修行の糧だと考える――。感謝する心が、未来を切り拓いていきます。運の強い人になるためのヒントをお届けします。

1081回(2012-06-17 09:00:23)

信じる心に愛はやってくる

本当の幸福は仏の「無限の愛」を信じることから

真実の愛、本当の愛は、与えきりの愛、無償の愛です。「見返りが来て初めて喜ぶ愛」ではなく、「与えることそのものが嬉しいと感じる愛」――これが、信仰に生きる人々の愛です。神仏への信仰と、愛の関係について、学んでいきましょう。

1059回(2012-01-15 09:00:24)

崇高なるものを信じる心

この世のルールを乗り越え、異次元パワーへ

目標や願いに向かって頑張っていますか? その願いが、神様の御心に適ったものであるのなら、努力によって、また、何かの助力によっても実現に近づいていくと思います。そこには大前提として、「信じる心」が大切です。人間にとってとても大切な、この「信じる心」について考えてみましょう。

1046回(2011-10-16 07:08:07)

強い心を持とう

スランプ克服の一番の方法は?

失敗や挫折を契機に、やる気を失ってしまった時、あるいは、張りつめていた心の糸が切れてしまった時、どのように乗り切りますか? そんな時、自分は仏の子であると信じ、無限力を持っているのだ信じることです。大事なことは、完璧な人生を生きることではなく、より良い人生を生きることなのです。


1005回(2011-01-02 09:00:33)

信じる心を取り戻そう

宗教や宗派は違っても根底の真理はひとつ

神や仏に祈りを捧げる姿は、宗教や宗派の違いを超え、とても美しいものです。どんなに豊かな時代になっても、神や仏への信仰を忘れずに生きていく私たちでありたい――。未来は一人ひとりの心によって、行動によって変えることができるのです。多くの人の力を結集することによって、さらに大きく変えていくことができるのです。


0987回(2010-08-29 09:00:15)

神さまって、いるの?

あの世に持って還れるもの

神さまについて考えたこと、ありますか? 神さまを信じている人、信じていない人、あるいは、「考えたこともない」という人まで、いろんな方がいらっしゃると思います。目に見え、手に触れるものは、信じることはできません。確認するだけです。しかし、目に見えないものだからこそ、信じるという行為が起きるのです。


0956回(2010-01-24 09:00:27)

あの世の実在について

霊的な存在であることの証明

あの世や神仏は、目に見えないため、そうした存在のことを、ともすれば否定しがちです。でも、神様は私たちにヒントをくださっています。それが、世界の様々な地で説かれている宗教の教えです。目に見えない世界を信じることについて、学んでみましょう。


感想を送る・
プレゼント応募

相談・質問をする

番組紹介