1275回(2016-03-06 09:00:33)
心の指針「病よ治れ」
病気や、人生についての考え方に「新しい視点」を――。
みなさんの、病気や人生についての考え方に「新しい視点」を加えてもらえたら幸いです。月刊「幸福の科学」3月号の心の指針「病よ治れ」をひもときながら、神の圧倒的な慈悲が紡ぐ積極的で力強い言霊を感じてください。本放送では一部カットした心の指針全編朗読も含めたフルバージョンをホームページ、ポッドキャストでお聴きいただけます!
病気や、人生についての考え方に「新しい視点」を――。
みなさんの、病気や人生についての考え方に「新しい視点」を加えてもらえたら幸いです。月刊「幸福の科学」3月号の心の指針「病よ治れ」をひもときながら、神の圧倒的な慈悲が紡ぐ積極的で力強い言霊を感じてください。本放送では一部カットした心の指針全編朗読も含めたフルバージョンをホームページ、ポッドキャストでお聴きいただけます!
「信念」の力が、世界を変える
月刊「幸福の科学」2月号に掲載されている、大川隆法総裁書き下ろしの詩篇「心の指針」は、「非難に耐えてこそ」。私たち一人ひとりに眠る、「信念」の力について、説かれています。その信念の力を支えるものとは、一体何か―?詩篇を読み解きながら、みなさんと一緒に考えていきたいと思います。
ほんとうの心の豊かさや、幸福感に辿りつく。
お金、地位、物、環境、異性や、特定の人からの愛情など――。欲しいものが手に入らなかったり、思っていることが叶わなくて、イライラや、寂しさ、満たされないもどかしさに、心乱されることはありませんか?
脱!怒りっぽい自分
神仏の子として生きよ―。
1年の感謝を込めて・・・
すべての人に、大切な考え方――。
物ごとを「正しく見る」ための心構え
あなたの「志」は、何ですか?
心の「操縦の仕方」、知っていますか?
ハッピーな日々をとり戻そう!
いつも明るくポジティブでハッピー!そんな状態でいられたら幸せですが、なかなかそうはいかない時もあるものです。今回は、心がネガティブになってしまった人が、元気を出して、自分を好きになり、明るい気持ちで生きていけるようになるための考え方をご紹介します。
「信仰」が、私たちに与えてくれるものとは
わたしたち1人1人に備わっている、\あるチカラ\"――。"
「見えないもの」に心を開いたとき、「見えてくるもの」があるー
「目に見えないものを」を表現すること。その極意とは?
心の疲れを癒すヒント
「未知」の先に、「未来」が見える!
「未知」なるものに、心を開こう。
「美しい、素晴らしい」と思える心を大切に。
8月8日に行われた、公開録音の模様をお届けします。ゲストに音楽家の田畑直之さんを招き、「芸術」についてトークを行いました。神仏への信仰を持って、音楽活動を続けてこられた方ならではの視点から、「人に感動を与える芸術」とは何か、を語っていただきました。
国際人となるために、「愛の器」を広げよう。