1064回(2012-02-19 09:00:47)富を引き寄せる心世のため人のためになっていますか?長引く不況の中、経済的な悩みに関して個人レベルで解決できることはあるのでしょうか? まずあなたの心を変えることから――豊かになるための“心の法則”を学んでいきましょう。放送を聴く
1062回(2012-02-05 09:00:21)心の指針「自分に厳しく」仕事に生きがいを持つ大切さ自分を甘やかしている人は、他人から何かを奪っているのです。「自分に甘くても、やり過ごせればいいや」と生きる人は、一見楽で、要領がいいように見えますが、実は地獄行きの指定席の切符を買っているようなものです。与えられるのを待つのではなく、常にアンテナを立て、仕事は自分で発見する人生を。放送を聴く
1058回(2012-01-08 09:00:57)心の指針「心意気」環境に支配されるのではなく、環境を支配する人間に条件や環境が整ったらやる気が出るのに、と考えているような人は、他人任せの言い訳人生を生きる人です。そんな時こそ、自家発電。みんながやる気がない時に、周りにハッパをかけられる人こそ、真のリーダーであり、成功すべき運命を手に握っている人です。放送を聴く
1053回(2011-12-04 09:00:28)心の指針「先延ばしをやめる」最初の一歩を踏み出す勇気先延ばしにすればするほど課題は山積みとなり、悩みは増えていきます。大きな仕事や気が重い仕事ほどすぐに取りかかりましょう。「忙しい」という口癖がある人は自己点検をしてみてください。その日にする仕事をリストアップして、手際よく消し込んでいく工夫を。人生をより豊かにし、未来を楽しいものに変えるためにも、努力して余裕を作り出していくことが大切です。放送を聴く
1051回(2011-11-20 09:00:12)日常に新しい価値を生み出そう固定観念を取り除き、白紙のキャンパスに創意工夫を時代や環境のせいにせず、より良くなろうと創造性を発揮することにより、自分の人生はいくらでも変えていけます。いま自分に与えられている環境や立場の延長線上に、自分の人生があり、自分の問題集もあるのです。放送を聴く