1122回(2013-03-31 09:00:42)
成功への道をスタートしよう!
心の力が未来をつくる
新しいことを始めるときに不安はつきものですが、その不安に飲み込まれず、心に積極的・肯定的な未来を思い描きましょう。今回の放送では、具体的にどのようなビジョンを心に描いたらいいのか、実際に「壁」が立ちはだかったときには、どんな思いで乗り越えたらいいのかなどを学びます。
心の力が未来をつくる
新たな能力開発
母国語以外の言語を学ぶことは、その言語を使ってきた人たちの人生観や文化を学ぶことであり、もう一つ別の人生ついての研究ができることだといいます。とはいえ、英語に苦手意識を持つ人も多いのでは。海外経験豊富な、幸福の科学・国際指導研修局局長の松本泰典さんにお話を伺いながら、英語のおもしろさを考えていきます。
心は、折れるようなものではない
「思い」こそあなた自身
運命の女神には前髪だけあって後ろ髪はない
大きな夢を描くことが希望実現への大きな一歩
不景気でも会社に必要とされ「生き残る社員」になるヒント
過去の失敗にとらわれず前進できる人生観
あなたにしか解けない問題集
悲しみや挫折の中にある人へ
思いを持続させるポイント
結果を焦るあまり、自分を正当化しがちな人へ
成功者を祝福するカルチャーを
勝負の時の見極め方とは
力を使うべきところを自分自身で把握する
努力をし続ける限り、成功の道を歩んでいる
まずは「読む」ということが基本
「試験で測られる」ことや「やらないと叱られる」ということがないので、何か特別な目的でもない限り、勉強に打ち込むことはなくなってきてしまいます。でも、大人になってからの勉強が本番とい
具体的な目標設定の仕方
「仕事ごっこ」からの脱皮
恐怖に打ち勝つ方法