ジャンル | もっと自分を磨きたい

ジャンル | もっと自分を磨きたい

1732回(2024/12/7,/8)

「なお、一歩を進める」の精神で行こう!

さまざまな苦難や困難を乗り越えるマインド

【今回のポイント】
◇大川総裁・著作3000書突破を記念して説かれた法話「なお、一歩を進める」
◇一日を黄金に変える方法
◇その一歩が、現状を打破する「大きな力」なるかもしれない
◇心の指針「一歩を進める」を紹介

先月、幸福の科学出版から大川隆法総裁の最新刊『なお、一歩を進める』が発刊されました。自身の著作3000書突破を記念して、2022年6月にThe Okura Tokyoで行った講演「なお、一歩を進める」をはじめ、人生の道を切り拓く考え方、長く成功し続ける秘訣、失敗の中から成功の種を見いだす大切さなど、先行き不透明なこの時代、すべての人に必要な「不屈の人生論」が詰まってる一冊です。「なお、一歩を進める」――それはまさに「大川総裁の生き方そのもの」と言えるでしょう。この言葉を学ぶことは、幸福の科学の教えの理解を深めることにもつながります。今回は、仏法真理の基本書とともに、この「なお、一歩を進める」の精神について学んでみたいと思います。お楽しみに♪

紹介御法話「なお、一歩を進める」より抜粋(書籍『なお、一歩を進める』第4章 所収)


1733回(2024/12/14,15)

厳しい時代を生き抜く「常勝思考の精神」

成功者になりたいと思っている全ての人へ

【今回のポイント】
◇成功からも失敗からも教訓を学びとる思想 ―「常勝思考」
◇「常勝思考」と「反省・発展」の関係
◇成功するために必要な3つの要素「運・鈍・根」とは
◇失敗のなかにある成功の種を見いだせ

今回は、前回に引き続き、新刊書籍『なお、一歩を進める』の特集回をお届けします。この書籍はサブタイトルを『厳しい時代を生き抜く「常勝思考の精神」』として、一冊そのものが「常勝思考の精神」で貫かれています。いま日本は、経済不況や将来に対する不安など、先行きの見えない状況の中にあります。そんな厳しい時代にあっても「常に勝ち続ける」ために、書籍『なお、一歩を進める』の中で説かれている「常勝思考の精神」を皆さんと一緒に学んでいきたいと思います。番組後半では、楽曲『ドラゴン・ハート』(作詞・作曲:大川隆法、歌:恍多)も紹介します!お楽しみに♪

紹介御法話「天才と凡人の間で ─常勝思考の精神─」より抜粋(書籍『なお、一歩を進める』第3章 所収)


1736回(2025/1/4,5)

幸せを呼び込む「正しき心の探究」

ほんとうの幸福と成功をもたらす指針

【今回のポイント】
◇「正しき心の探究」というのはどういうことなのかー。
◇いま、あなたの“心の針”はどこに向いていますか?
◇心の針を正しい方向へ向け続けるための「4つの指針」とは
◇「闇人間」ではなく「光明人間」となれ

2025年が始まりました!みなさんは、2025年をどのような1年にしていきたいですか?新しい年の始まりに、これからの一日一日をより良くしていきたいなと思っている方へ。今回は、幸福の科学の教えのなかでも「基本教義」にあたる「正しき心の探究」という視点から、そのためのヒントを探ってみたいと思います。オープニングでは、この番組のテーマ曲「トワイス・ボーン」(歌・恍多)を紹介します♪お楽しみに!

紹介御法話「さわやかな成功を!」より抜粋(書籍『Think Big!』第2章 所収)


1737回(2025/1/12,13)

「イメージングの力」で2025年を幸福な一年にしよう!

イメージングこそ、あなたの未来の設計図。

【今回のポイント】
◇心の指針「イメージングの力」を紹介
◇幸福な未来も不幸な未来も創り出す、イメージングの
◇イメージした思いを未来において現実のものにするポイント
◇イメージングの力を強めるための考え方とは

今年こそは良い年にしたい!とは思ってはいるけれども、なかなか自分の将来に対して積極的なイメージを持てない、明るいイメージを描けないという方もいらっしゃると思います。今週の天使のモーニングコールは、どんな状況の中に置かれたとしても、暗い思いを吹き飛ばして、明るく幸福な未来を創るための考え方を皆さんにお伝えしたいと思います!番組の中では、『夢人間』(作詞・作曲:大川隆法、歌:TOKMA)を紹介します♪お楽しみに!

紹介御法話「光の使命を果たせ」より抜粋(書籍『希望の法』第5章 所収)


1738回(2025/1/18,19)

ひたすら「勝負強い人」のマインドセット

「勝負強さ」は、鍛えることができるー。

【今回のポイント】
◇勝負強くなるために”捨てるべき”考え方
◇勝負強さにも深い関わりがある「素直さ」と「透明感」
◇本番の勝負のときが近づくとネガティブになってしまうときには
◇勝負強さを発揮するための「祈りの力」

1/18(土)、19(日)は、全国で「大学入学共通テスト(旧:大学入試センター試験)」が行われます。人生のなかでは、受験に限らず、就職活動や仕事でのプレゼン・交渉など、節目節目に「本番の勝負のとき」が訪れますが、そのときに「勝負強さ」を発揮するには、どのようなマインドセットが求められるのでしょうか。今回は、仏法真理の観点から、その秘密に迫っていきます。番組の後半には、「ドラゴン・ハート」(作詞作曲 大川隆法・歌 恍多)も紹介します♪お楽しみに!

紹介御法話「希望について」より抜粋(書籍『希望の法』序章 所収)


感想を送る・
プレゼント応募

相談・質問をする

番組紹介