1134回(2013-06-23 09:00:34)
与える愛からはじめよう
ほんとうの愛とは「与える愛」
国や時代を超えて、すべての人が「素晴らしいもの」として認める「愛」の存在。一方、人生に「苦しみ」をつくるのもまた、「愛」の仕業だといえるのではないでしょうか。今回は「愛」をテーマに、幸福な人生を切り拓くためのヒントを学びます。
ほんとうの愛とは「与える愛」
自立した人生を送るために
今日という「一日」を制する方法
富を引き寄せる心の法則とは?
健康がもたらす、意外な効用
あの世から見れば、この世は束の間の旅に過ぎない
新たな能力開発
母国語以外の言語を学ぶことは、その言語を使ってきた人たちの人生観や文化を学ぶことであり、もう一つ別の人生ついての研究ができることだといいます。とはいえ、英語に苦手意識を持つ人も多いのでは。海外経験豊富な、幸福の科学・国際指導研修局局長の松本泰典さんにお話を伺いながら、英語のおもしろさを考えていきます。
人生を達観してみれば
本来の世界、心の故郷はどこにあるのか?
大きな夢を描くことが希望実現への大きな一歩
人生の後半戦を明るく肯定的に生きるポイント
人生の中の後半戦ともいえる時期を、どんな風に過ごしたいですか? 充実した毎日を送っている人に出会うと、本当に素敵だなと思います。豊かな人生を目指して、いつまでも挑戦し続ける――。若々しく爽やかな人でいるための秘訣をお届けします。
過去の失敗にとらわれず前進できる人生観
あなたにしか解けない問題集
思いを持続させるポイント
努力をし続ける限り、成功の道を歩んでいる
具体的な目標設定の仕方
人生に敗北しない考え方
仕事に生きがいを持つ大切さ
漫然と一日を過ごしてしまいがちな人へ
環境に支配されるのではなく、環境を支配する人間に