1140回(2013-08-04 09:00:55)
心の指針「勇気ある人」
他人や環境に流されていませんか?
他人や環境に流されていませんか?
「信仰」は無限の可能性へパスポート
仏法真理の教えの源泉とは
煩悩を抑えるために必要な「霊的人生観」
「仏の子の自覚」が自信につながる
宗教的アプローチによる不眠解消法
不眠――。その原因はさまざまにあるといわれていますが、なかでも、心理的要因による不眠に悩む人は多いようです。仏法真理の教えから、夜、ぐっすり眠れるようになるための処方箋を学びます。
「いつも怒ってばかり」になっていませんか?
人間関係のネックになっている原因とは
健康がもたらす、意外な効用
正しい供養の仕組みを知ろう
東日本大震災から2年
本来の世界、心の故郷はどこにあるのか?
地球人としての仏法真理
本当の幸福は仏の「無限の愛」を信じることから
全ては自分の魂を磨くために必然として現れたもの
仏の子としての本来の性質とは?
自分にしかない価値を見出すには
スランプ克服の一番の方法は?
失敗や挫折を契機に、やる気を失ってしまった時、あるいは、張りつめていた心の糸が切れてしまった時、どのように乗り切りますか? そんな時、自分は仏の子であると信じ、無限力を持っているのだ信じることです。大事なことは、完璧な人生を生きることではなく、より良い人生を生きることなのです。
仏国土・地上ユートピアの建設
複雑化した社会の中で、宗教は、どこまで人の幸福に寄与することができるのか――これは、現代を生きるすべての宗教が向き合っている問題かもしれません。大川隆法総裁と立木秀学さんへのインタビューも交えながら、現代における宗教の可能性と日本の未来について考えてみましょう。
「徳育」とも言うべき情操教育が大事
毎日の子育ての中で、次から次へといろんなことが起きてきて、迷ったり、悩んだり……その連続なのではないでしょうか。何があろうとも肯定し、認めて上げる――子供の存在自体を「仏の子」と信じ、絶対的な愛情の目で受け止めてあげることが大切です。