ジャンル | もっと自分を磨きたい

ジャンル | もっと自分を磨きたい

1242回(2015-07-19 09:00:48)

人を支える仕事の功徳

あなたの存在の価値に、気づいてください。

世の中には、いろいろな種類の仕事があります。その中には、地味で目立たない仕事もあるでしょう。「自分の仕事はあまり評価されない……」「意味あるのかな?」なんて感じて、劣等感にも似た気持ちを持っている方もいらっしゃるかもしれません。「縁の下の力持ち」としての仕事を日々続けている方へ、自信と誇りを持っていただきたいという願いを込めて、お送りします。

1241回(2015-07-12 09:00:13)

希望の未来と、幸福な毎日のために

未来を変える、“土台づくり” をはじめませんか?

私たちは、自分で思っているよりずっと、可能性に溢れている――。前回お送りした心の指針を聴かれて、そんな感想を持たれた方もあるでしょう。今回は、そんな希望に満ちた未来のための、土台づくりとなるテーマ。「健全な心と体をつくる生活習慣」の方法を、“霊的観点”から、お届けします。

1239回(2015-06-28 09:00:19)

愛の記憶

魂の奥底に眠る、優しい記憶をひもとこう。

人生なかなかうまくいかないことも多くて、憂鬱になる時もあります。でも、過去を振り返ってみたら、これまで出会ったいろんな人から「与えられてきたもの」が、きっとあると思います。そんなことをちょっと思い出してみたら、今見えている世界はきっと変わる—–幸せな気持ちがあふれてくると思うんです。一緒に幸せな愛の記憶、ひもといてみませんか?

1238回(2015-06-21 09:00:07)

不登校児支援スクール「ネバー・マインド」の教育メソッド

再登校率96%!学校に復帰したくなる「ネバー・マインド」メソッドとは?

今、教育現場ではクラスに1人の割合で不登校の子供がいる、と言われています。幸福の科学では、さまざまな教育事業が行われていますが、その中の一つに不登校児支援スクール「ネバー・マインド」があります。今日は、そこで実際に、不登校の子供たちやその親御さんと接しておられる、木全聖子さんにスタジオにお越しいただき、お話を伺いました。ミニ・コーナー「On the sofa」では、ネバー・マインドから出された書籍『大丈夫、不登校は解決できる。』をご紹介します。

1237回(2015-06-14 09:00:35)

心が変われば、“見た目”も変わる!?

テーマは、“外見のコンプレックス”

自分の顔や体型にコンプレックスを抱いている人は多いと思いますが、今回は、ダイエットや美容法にとりかかる以前に知ってほしい、大切な視点をご紹介します。


1236回(2015-06-07 09:00:49)

心の指針「勇気と自信」

恐怖心を乗り越えて一歩を踏み出す、「勇気と自信」の源とは

多くの人からさまざまな批判や評価も受け続ける、「プロの仕事」。今月の「心の指針」は、大川総裁が宗教家としての最初の仕事に臨む際の心境を振り返りながら、プロフェッショナルの仕事をしていくために重要な要素として、「勇気と自信」に触れています。赤裸々な吐露にも似た具体的な回想の中に、人生の智慧が込められています。

1235回(2015-05-31 09:00:27)

さわやかな人生を生きよう

季節に学ぶ人生観

「さわやかな人生」――。その響き自体に憧れを持つという人もいらっしゃるのではないでしょうか。さわやかで、魅力的な人生。それらを実現するためには、いったい、どんな心がけが必要なんでしょうか。仏法真理から学びます。

1234回(2015-05-24 09:00:44)

私を変える、“言葉の聴き方”

爽やかな自分になれる!

何気ないひと言に傷ついて、いつまでもその棘が抜けない。無神経な言葉をかけられたことが、いつまでたっても許せない。なんてこと、ありませんか?今週は、“言葉の受け止め方”についての仏法真理をお届けします。

1233回(2015-05-17 09:00:30)

心を潤す、祈りの力

心が疲れたとき、孤独を感じる時、「祈りの時間」、持ってみませんか?

連休が明けて、仕事や学校モードは取り戻せましたか?「五月病」なんて言葉もありますが、この時期は心身の不調を感じる方が、多いそうです。なんとなくやる気がでなかったり、疲れやすかったり……。今日の天使のモーニングコールは、「祈り」をテーマにお送りします。ちょっと心が疲れてしまっているかも……という方へ。宗教的アプローチで元気を取り戻すヒントをお伝えします。

1230回(2015-04-26 09:00:00)

自分を信じて生きていこう

自分にもっと、自信がもてる!

まわりの人と自分を比較してしまう癖――、みなさんにはないでしょうか?「誰かと自分を比べて、落ち込んだり羨んだりするのはやめて、自信をもって爽やかに生きていきたいなぁ~」そんな風に思うあなたへ、お送りします。

1229回(2015-04-19 09:00:12)

人とつながる、心の持ち方

人との出会い、「楽しみ」に感じられますか?

春は、新しい人との出会いが多く訪れる季節ですよね。今日の「天使のモーニングコール」は、「初対面の人と接する時の心がけ」について、お伝えします。新しく人と出会い、つながりを作っていくこと。楽しみな反面、少し緊張していたり、正直「億劫だな…」と感じている方に、ぜひ聴いていただきたいと思います。

1228回(2015-04-12 09:00:47)

光り輝く人生のために

より素晴らしい人生のための “新しい視点”

今よりもっと、自分を愛するために――。今よりもっと、自分自身の人生を愛するために――。今よりもっと、未来への希望に溢れた日々を送るために――。ぜひ知っていただきたい新しい視点として、幸福の科学の「霊的人生観」をご紹介します。いつも番組を聴いてくださっているみなさんにも、“初めまして”のあなたにも、ぜひ聴いていただきたいメッセージです。

1226回(2015-03-29 09:00:45)

明るい心のつくり方

明るい心をつくり、維持するための4つの指針

もうすぐ新年度。春になると、たとえ環境に変わりはなくとも、心機一転して、新しいスタートを切りたいな、という気持ちになりますよね。今日の「天使のモーニングコール」は、みなさんが「新しい自分」になって、4月からの新生活をより良いものにできるよう、願いを込めてお送りします。


1225回(2015-03-22 09:00:33)

自分を肯定できないあなたへ

いま、希望が持てていますか?

桜の花が咲き、穏やかな時間が流れ、道行く人の表情にも期待や希望が感じられる、春。でも、だからこそ一層、そんな季節に埋没して、寂しさに耐え忍んでいる人も多いといいます。いま、何らかの問題で傷ついていて、自分を愛せなくなっているあなたへ――。そして、「側にそういう人がいるけど、どう接したらいいのか分からない」という人にも、ぜひ参考にしていただきたいと思います。

1221回(2015-02-22 09:00:54)

孤独の時の過ごし方

いま、「孤独」を感じているあなたへ

みなさんは、「孤独」を感じること、ありますか? 愛する人に振り向いてもらえない。友人との〝心の距離〟を感じる。自分の気持ちを理解してもらえない。組織の中での孤立、病や老い、死を目の当たりにして、など、人生のふとした瞬間に感じ、襲ってくるのが、この「孤独感」ではないでしょうか。そうした思いが込み上げてきたら、あなたなら、どう収めますか?

1220回(2015-02-15 09:00:29)

心を癒す、感謝の時間

心に潤いや癒しを求めているあなたへ

「最近、なんだかパッとしない」「心が乾いている感じがする」「思い通りにならないことばっかりで、正直疲れた」――そんな風に思うこと、ありませんか?瞑想するように思いを馳せる時間をとりながら、幸福な気持ちを取り戻してみませんか?

1218回(2015-02-01 09:00:38)

リーダーに必要な“愛の力”

自分に自信のない、リーダー予備軍の人たちへ

「自分はリーダータイプだと思いますか?」こう聞かれたら、みなさんはどのように答えるでしょうか。「自分はとてもじゃないけど、人を引っ張っていくようなタイプではないなぁ」と感じる人も、いらっしゃると思います。でも、自信がなくても、ある日突然、責任ある立場を任されるなんてことも、あるかもしれません。幸福の科学では、霊的な観点、あるいは実践的な観点から、幅広く「リーダーのあるべき姿」についての教えが説かれています。今日はその中から、あらゆる立場の人にとって参考になる、「リーダーの心構え」をお伝えします。

1217回(2015-01-25 09:00:53)

幸福な未来の種をまこう

ここからはじめよう――。

「なんだかツイてないなぁ~」「頑張ってるのに、どうして幸せになれないんだろう」なんて思うことはありませんか?幸せになりたくて、いつも幸運を待っているけど、なかなか訪れてはくれない。でも、もし、あなたの今の状況が、あなたが過去につくった原因の現れだとしたら、その事実を受け止められるでしょうか?

1216回(2015-01-18 09:00:36)

1年を輝かせる“戦略”の立て方

実りある1年にするために

2015年がスタートして、はや2週間が経ちました。「1年の計は元旦にあり」と言いますが、今年の目標や計画は立てましたか?「バッチリ立てた!」という方もいれば、ゆっくり考える時間がなく、去年の延長上でなんとなく今年が始まった、という方も多いかもしれません。今日の放送はそんな方に、ぜひ聴いていただきたい内容です。

1215回(2015-01-11 09:00:15)

あなたを変える、「異次元発想法」

成功を願う気持ちを応援します。

『智慧の法』第4章「異次元発想法」のサブタイトルは、「『この世を超えた発想』を得るには――」。「宗教的観点から説かれる発想法って、どんな発想法?」そんな疑問にお答えします。ある方にとっては、今年一年、ますます智慧に磨きをかけていくきっかけに。またある方にとっては、自分自身の、これまで開いていなかった新しい扉を開くきっかけになるかもしれません。ぜひ、そんな期待を胸にお聴きください――。

感想を送る・
プレゼント応募

相談・質問をする

番組紹介