ジャンル | 人生の意味が知りたい

ジャンル | 人生の意味が知りたい

1140回(2013-08-04 09:00:55)

心の指針「勇気ある人」

他人や環境に流されていませんか?

「環境に流されて、自分はこうなったと考えるタイプの人間は、愚痴や不平不満、嫉妬心や劣等感の虜となる」と説かれる今回の心の指針。どうして、不幸の原因を他人や環境に求めることが、マイナスの感情の虜になってしまうのか。仏法真理からひもときます。

1139回(2013-07-28 09:00:36)

神仏との出会い

「信仰」は無限の可能性へパスポート

宗教において説かれる、神、仏への「信仰」の大切さ。「信仰なんて、自分には縁遠いな」なんて思う方もあるかもしれません。今日は、ぜひそんな方に聴いていただきたい内容です。

1138回(2013-07-21 09:00:33)

『素顔の大川隆法』発刊特集

仏法真理の教えの源泉とは

立宗から、今年で27年目を迎える幸福の科学。いまや日本のみならず、世界各国に教えが広がっています。その成長の秘密は、どんなところにあるのか――。発刊されたばかりの書籍『素顔の大川隆法』を手に取りながら、いつもお伝えしている仏法真理を、ちょっと違う角度から見つめてみたいと思います。

1137回(2013-07-14 09:00:07)

人生に夢を描こう

夢を描く力を取り戻す

今の生活に不満があるわけじゃないけれど、自分の人生、これでいいのかな――そんな思いを持っている人、いませんか?今回は、そんな人に聴いていただきたいテーマ。夢を描くことで、人生を輝かせる方法をご紹介します。

1136回(2013-07-07 09:00:32)

心の指針「心の中の野獣」

煩悩を抑えるために必要な「霊的人生観」

食欲、情欲、怠惰な睡眠欲――。生きている限りなくなることのないこうした煩悩を、どのように抑えてゆけばいいのでしょうか。そのための鍵が、仏法真理で説かれる「霊的人生観」です。欲に振り回されずに生きていくための秘訣を学びます。

1135回(2013-06-30 09:00:05)

自信を取り戻そう

「仏の子の自覚」が自信につながる

みなさんはいま、自分に自信を持てていますか?「ここのところ失敗続きで自信を失っている」という人もいるかもしれません。今回は、「最近、自信を失い気味」という人がそれを取り戻すための処方箋を、仏法真理の教えから学びます。

1134回(2013-06-23 09:00:34)

与える愛からはじめよう

ほんとうの愛とは「与える愛」

国や時代を超えて、すべての人が「素晴らしいもの」として認める「愛」の存在。一方、人生に「苦しみ」をつくるのもまた、「愛」の仕業だといえるのではないでしょうか。今回は「愛」をテーマに、幸福な人生を切り拓くためのヒントを学びます。

1129回(2013-05-19 09:00:54)

人生を輝かせる秘訣

今日という「一日」を制する方法

「人生」というと、漠然としていて、なんだか掴みどころがないような感じもしますが、そうした「人生」も一日一日の連続。今日という「一日」を輝かせるための智慧を学びます。

1118回(2013-03-03 09:00:21)

心の指針 「束の間の旅」

あの世から見れば、この世は束の間の旅に過ぎない

誰にも平等に訪れる「死」と向き合うことは、真実の人生観を見出すチャンスでもあります。あの世に持って還れるものは「心」だけ。束の間の旅に過ぎないこの世の人生を、あなたはどう使いますか?

1117回(2013-02-24 09:00:18)

未来を創る教育のチカラ

努力し、チャレンジする子どもを育てよう

宗教的真理――愛や正義といった目に見えない価値に基づいて成功をつかんでいく子どもたちを育てるには? 努力精進の大切さや、勇気をもってチャンレンジし続ける起業家精神、人々を幸福に導く「高貴なる義務」など、理想の教育を考えます。

1110回(2013-01-06 04:33:13)

心の指針「すべては空しい」

人生を達観してみれば

すべては過ぎ去っていくもので、何一つとどめることはできない――お釈迦様も説いた「諸行無常」という教え。すこし寂しく感じるかもしれませんが、考えてみればまさにその通り。この世での出来事に執着するのではなく、本来の世界「あの世」という視点を忘れずに生きることは、本当に大切なものを選び取っていく秘訣ではないでしょうか。

1108回(2012-12-23 09:00:52)

思いの力に目覚める

「思い」こそあなた自身

誰にも見えない「思い」こそが、自分そのもの――。『未来の法』をひもときながら、思いの力、心の力の真実を学んでいきます。思いの力は、たんなる励ましや気分の問題ではなく、あなたの体や環境、出会う人々に変化を起こさせる、現実をねじ曲げる力があるのです。

1107回(2012-12-16 09:00:14)

新しい宗教の時代をめざして

本来の世界、心の故郷はどこにあるのか?

神や仏に向き合うことなく、本当の意味で、人間や人生について洞察することは不可能です。宗教は人間にとってもっとも大切なものなのです。人々が愛と悟りを求めて生きていけるような、そういう心の社会建設をめざして――。

1102回(2012-11-11 09:00:58)

生涯現役で生きよう

人生の後半戦を明るく肯定的に生きるポイント

人生の中の後半戦ともいえる時期を、どんな風に過ごしたいですか? 充実した毎日を送っている人に出会うと、本当に素敵だなと思います。豊かな人生を目指して、いつまでも挑戦し続ける――。若々しく爽やかな人でいるための秘訣をお届けします。


1096回(2012-09-30 09:00:47)

宇宙のムコウに何がいる!?

地球人としての仏法真理

映画「神秘の法」では、「常識」を打ち破るような世界観が描かれています。実は、この大宇宙には、さまざまな生命が生きているのです。人種や民族の違い、宗教の違いの奥にあるものについて考えます。

1081回(2012-06-17 09:00:23)

信じる心に愛はやってくる

本当の幸福は仏の「無限の愛」を信じることから

真実の愛、本当の愛は、与えきりの愛、無償の愛です。「見返りが来て初めて喜ぶ愛」ではなく、「与えることそのものが嬉しいと感じる愛」――これが、信仰に生きる人々の愛です。神仏への信仰と、愛の関係について、学んでいきましょう。

1079回(2012-06-03 09:00:36)

映画「ファイナル・ジャッジメント」の魅力

1人ひとりの心の力によって未来は変えられる

映画『ファイナル・ジャッジメント』の特集、第2弾。ゲストにプロデューサーの松本弘司さんを迎え、映画の観どころや、ウラ裏話などを伺います。「自分なんか小さな人間で、何もできない」と思うのではなく、自分の心を変えることによってそれが人に伝わり、本当の平和が生まれるのです。

1067回(2012-03-11 18:48:21)

この世とあの世を貫く幸福

人生に敗北しない考え方

一番大事なことは「人間の生命は生き通しである」ということです。この世の生命が終わったら何もかも終わりだとしたら、この世は苦しみの世界以外の何ものでもありません。この世での幸福感に満ちた生き方だけではなく、あの世に還ってからも幸福な生活が続く生き方とは?

1060回(2012-01-22 09:00:01)

一日を輝かせよう!

漫然と一日を過ごしてしまいがちな人へ

人に与えられたもので、一番平等なものは「時間」ではないでしょうか。長い人生も、一日一日の連続。人生が金色に変貌するか否かの勝負は、一日二十四時間の中にあるのです。今日も一日頑張るぞ、昨日よりも一歩、前に進むぞ――そんな風に決意して一日のスタートを。

1059回(2012-01-15 09:00:24)

崇高なるものを信じる心

この世のルールを乗り越え、異次元パワーへ

目標や願いに向かって頑張っていますか? その願いが、神様の御心に適ったものであるのなら、努力によって、また、何かの助力によっても実現に近づいていくと思います。そこには大前提として、「信じる心」が大切です。人間にとってとても大切な、この「信じる心」について考えてみましょう。

感想を送る・
プレゼント応募

相談・質問をする

番組紹介