ジャンル | 心の指針

ジャンル | 心の指針

1749回(2025/4/5,6)

心に宿る「運命を変えるほどの力」

現状を変え、未来を変えていきたいあなたへ

【今回のポイント】
◇心の指針「勇気の大切さ」朗読
◇明るい未来を開く鍵となる「心の法則」
◇運命を変える力は、個人の人生に限られたものではないー?!
◇失敗を怖れず、挑戦していくー。

4月、新生活の始まりの時期です。何か新しいことを始めてみたくなる季節ですよね。一方で、何かにチャレンジしてみようと思っても「なかなか最初の一歩が踏み出せない」ということも多いのではないでしょうか。ふと過去うまく行かなかったときのことが頭をよぎったり、「自分にできるのだろうか」と不安になったりと、すぐには行動を起こせないこともあると思います。今回は、いままさにそうした状況にある方が、未来を明るい方向へと切り拓いていくためのヒントをお届けします。番組後半では、楽曲「I love New York —Renewal ver.」(作詞作曲 大川隆法・歌 TOKMA)をお届けします♪お楽しみに!

★紹介御法話:「青年と勇気について-『復活の法』講義」(書籍『勇気の法』第1章所収)


1748回(2025/3/29,30)

手放せば未来が変わる! シンプルライフのすすめ

人間が本当に大切にすべきものとはー。

【今回のポイント】
◇「求めるものが手に入らない」苦しみ
◇幸福を求めていたはずが、気づけば「欲」に振り回されている?
◇白紙に戻って「何が正しいか」を考えてみる
◇心の指針『無駄を排せ』朗読

最近、あらゆるものの値段が上がり、家計の負担を実感している方も多いと思います。生活に必要なものへのやりくりが増えたことで、これまで楽しみにしていたことを我慢したり、大きな買い物を踏みとどまったという方もいるかもしれません。考えてみれば、景気が良い時代には「もっと贅沢したいのにできない」という悩みがあり、不景気な時代には「欲しいものが手に入らない」という悩みがあるもの。結局のところ、時代によって悩みのかたちは違っても、その本質は変わらず「欲しいもの」と「手に入るもの」のギャップに向き合うのは、私たちの「永遠のテーマ」なのかもしれません。今回は、「過ぎた欲」を見直し、シンプルな生活を取り戻すことで得られる幸福について探究していきます。番組後半では、楽曲「プラタナスの幻想」(作詞作曲:大川隆法 歌:篠原紗英)をお届けします♪お楽しみに!

★紹介御法話:「沈黙の声を聞く」(書籍『自分を鍛える道』第1章所収)


感想を送る・
プレゼント応募

相談・質問をする

番組紹介