1219回(2015-02-08 09:00:04)
心の指針「転生輪廻の不思議」
宗教やスピリチュアルに関心がある人の“落とし穴”とは
大事なことは、今回の人生だ――。今回の「心の指針」では、あの世や霊的存在について説く宗教の立場から、「そういうものにとらわれて、浮世離れした人生を送るなかれ」という教えが、あえて示されます。霊的人生観を持ちつつ、力を尽くして日々を生き切り、未来を切り拓いていくことの大切さを学びます。
宗教やスピリチュアルに関心がある人の“落とし穴”とは
仕事がはかどらない時、考えるべきこととは
「信仰」の、本来あるべき姿とは
外見と中身の、本当の関係
真なる自信を形成するために、大切なこと
この世的価値観を超えた、仏の智慧を得るために
男女の愛。その苦しみの中にある人へ。
人と人との心をつなぐ、語学の力
神仏の目から、宇宙はどう見えるのか
人生のいろいろな場面で訪れる、「決断の時」。
自分の信念に基づいて、一歩を進める秘訣
「めげない」心を維持する秘訣
穏やかな心の持つ真のパワー
毎月第一週にお届けしている、 月刊「幸福の科学」連載 大川隆法総裁書き下ろしの詩篇、「心の指針」。光の言魂で綴られたその詩篇は、これまで、多くの人びとの心を揺さぶってきました。 その「心の指針」、今回で一旦、区切りを迎え、来年から新シリーズの「心の指針」がスタートすることとなります。本シリーズの締めくくりとなる「心の指針」、そのタイトルは、「道を求めて生きる」。 いったい、どんな内容なんでしょうか。
「知的生活」の秘訣とは
人間を成長させる3つの人物観
知的生活がもたらす「幸福な人生」
他人や環境に流されていませんか?
煩悩を抑えるために必要な「霊的人生観」
自立した人生を送るために
心軽やかに生きていく秘訣