1140回(2013-08-04 09:00:55)
心の指針「勇気ある人」
他人や環境に流されていませんか?
「環境に流されて、自分はこうなったと考えるタイプの人間は、愚痴や不平不満、嫉妬心や劣等感の虜となる」と説かれる今回の心の指針。どうして、不幸の原因を他人や環境に求めることが、マイナスの感情の虜になってしまうのか。仏法真理からひもときます。
他人や環境に流されていませんか?
仏法真理の教えの源泉とは
夢を描く力を取り戻す
煩悩を抑えるために必要な「霊的人生観」
「仏の子の自覚」が自信につながる
自立した人生を送るために
宗教的アプローチによる不眠解消法
不眠――。その原因はさまざまにあるといわれていますが、なかでも、心理的要因による不眠に悩む人は多いようです。仏法真理の教えから、夜、ぐっすり眠れるようになるための処方箋を学びます。
今日という「一日」を制する方法
「いつも怒ってばかり」になっていませんか?
富を引き寄せる心の法則とは?
人間関係のネックになっている原因とは
健康がもたらす、意外な効用
ビジネスに関わるすべての人へ
「思い」こそあなた自身
地球人としての仏法真理
本当に大切なものは「目に見えないもの」の中にあります
信仰の力で「常識」を打ち砕く
心静かに自分と向き合う
ストレスを感じる相手との関係改善の方法
自分の考えを押し付けてくる人や、人の言うことを聴かない人など、いつも、あなたをイライラさせるあの人……。「どうしていつもこうなるんだろう」と、ストレスを作っていませんか? ストレス・フリーな人間関係を築くための考え方を、お伝えします。
努力や集中力は必ず報いられます
「教育」といえば、受験競争や学力低下、いじめや不登校など、複雑な問題もたくさんあります。一方で、「教育」は未来を拓くための礎でもあります。学校法人・幸福の科学学園那須本校の校長、喜島克明さんをお招きして、お話を伺います。