幸福への道は無限にある【大川隆法説法集 Vol.44】
大川隆法説法集 Vol.44回 2024/10/22
YouTubeで聴く

MP3で聴く
データ容量が気になる方におすすめ ※1分あたり約1MB
YouTubeで聴く
<YouTube限定番組>
ラジオ番組「天使のモーニングコール」で過去に放送された、幸福の科学 大川隆法総裁の説法集です。
この動画でご紹介した法話「未来への創造」は、書籍『奇跡の法』第4章に収録!
幸福の科学出版:https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=146
Amazon:https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B01H3G0CI8/tenshi.main-22/
「ゼロサム型を脱却する」のテーマに関連した、あなたにオススメの「天使のモーニングコール」はこちら♪
第1623回 心の指針「嫉妬と祝福」
https://tenshi-call.com/broadcast/9276/
第1472回 嫉妬心を乗り越える
https://tenshi-call.com/broadcast/8938/
第1364回 成功者の町を目指して
https://tenshi-call.com/broadcast/7722/
大川隆法総裁「未来への創造」
(『奇跡の法』第4章 所収)
人の耳にですね、俗人にささやきかける考えとして「パイの取り合い」ですね。「幸福のパイというのは一定の大きさがあって、これを取ったら取った分だけだれかが取った分だけ減るんだ」というふうな考え方があるんですけれども、そういうことも合格者定員とかいうふうなことを考えるとあり得るようにも思うんだけど、この考え方にあまり深くですねコミットしてはいけない。
コミットしてはいけないというのは、かかわってはいけないということですね。パイの取り合いでね「自分にはパイが当たらなかった」と「パイの切れっ端がもらえなかった」と思ってもですね、それだけを愚痴っちゃいけないんですね。
「パイは何枚でもつくれるんだ」と思わなきゃいけないですね。
目の前に置いたパイはですね「八切れに切ったら、八人が取ったらなくなったけれども、そこにいた子は十人いた」と。「あと二人の子にはパイが当たらなかった」と思うかもしれないけれども、新しいパイを焼きなさいと。新しいパイを見つけなさいと。それは大事なことですよということですね。
幸福になる方法は無限にあるんです。ですから一つの道がね、ふさがったからといって、それですべてが終わりじゃない。「それで終わりだ」と思うような軟弱な心ですね、惰弱な心を持ってはいけないんですね。
幸福への道というのは、一つの扉が閉じたら別の扉が開くんです。そういうふうになっているんですね。だから無限に道はあるのだから、次の道を探しなさいと。いわゆるゼロサム型と言いますかね「だれかが取ったら だれかがなくなる」というふうなね、差し引きゼロの考えですね。こういう考えはこれ、嫉妬心からくるんですけれども、成功した人にはそれだけのオブリゲーション(義務、責任)ですね。騎士道精神ですね。ノーブレス・オブリージと言って、そういう偉い人なりの義務ですね。「これを背負わなきゃいけないんだ」ということが明確であればね、成功の道に入れなかった人も、嫉妬心は減るんですよ。「彼らは彼らなりに重荷を背負って頑張るんだな」と思えばですね、「じゃあ、われわれのためにも頑張ってください」という気持ちは出てくるんですね。だから、利己心でもって成功を求める、幸福を求めると、取り合いになりますね。