「幸せ」の検索結果

「幸せ」の検索結果

1622回(2022/10/29,30)

本当の幸福は、内面への道にある

私たちの内面には、底知れない可能性が眠っている

【今回のポイント】
◇自分の心は百パーセント支配できる
◇書き上げた原稿を燃やされても心を揺らさなかったカーライル
◇苦難・困難は魂を磨くためにある
◇私たちの内面に広がる空間は、宇宙大にまで広がる

平和で安定した日々が過ごせればいいなと思いつつも、目まぐるしく環境が変化する現代社会の中で心が揺れ動いてしまうという人は多いのではないでしょうか。環境が変われば幸せになれるのに・・・と嘆く気持ちもわかります。ただ、自分の外にあるものから得られる幸福というものは、時にもろく、不安定なものです。幸福を外に求めるのではなく、自分の内に求めてみましょう。今回の放送を通じて、内的幸福を掴む喜びをお届けできれば幸いです!お楽しみに♪

★紹介御法話:『心の中の宇宙』より抜粋(書籍『不滅の法』所収)
☆関連書籍:『小説 内面への道』


1564回(2021/9/18,19)

何歳(いくつ)になっても夢人間!

夢を夢見て生きていこう!

【今回のポイント】

◇長生きするほどさらに幸せになって、生涯現役ライフを目指す

◇「言い訳をしない」「年齢をハンデにしない」「人とのつながりを大切にする」

◇看護師から転身し、綿花栽培を始めた山本さんの声

◇「夢の力」は年齢に関係なく、誰でも引き出せる

9月20日は敬老の日。多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う国民の祝日とされていますが、最近では60歳なんてまだ働き盛りで、70歳、80歳になっても元気な方も多く「何歳から老人?」と思うことも多いかもしれません。幸福の科学では「定年後の第二の人生をどう生きるか」という指針もたくさん説かれています。今回は、シニア向け情報誌「夢人間」の編集をしている田中美智子さんに、生涯現役で過ごしている方々について伺ってみました。番組後半には、楽曲『夢人間』(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・TOKMA)を紹介しますよ♪ お楽しみに!


1532回(2021/2/6,7)

心の指針「思い残し」

執着のない日々を、かろやかに過ごしていこう。

【今回のポイント】

◇人から『羨ましい』といわれるような人生なら幸せ?

◇あなたの「執着」とは何なのか―?

◇水面下の部分の自分こそ、自信を持つ

◇いつ死んでもいいような気持ちで生きる

今週お送りするのは、月刊「幸福の科学」2021年2月号に掲載されている大川隆法総裁書き下ろしのことば「心の指針」。今月のタイトルは「思い残し」です。この詩篇の中では、執着を去ってかろやかに生きることの大切さが説かれています。欲望や葛藤を離れて、本当の幸福を掴むためのヒントを、あなたにお届けいたします。楽曲「想い残し」(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・坂野勝義)も紹介します♪お楽しみに!


1530回(2021/1/23,24)

世界は美しい

~霊的人生観への目覚め~

【今回のポイント】
◇あなたは、世界がどのように見えていますか?
◇この世に生まれてくる「意味」とは―?
◇楽曲「悲しみから喜びへ」(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・恍多)を味わう
◇世界が美しく見える心境になると“ある力”も得ることができる

みなさんは、いま、世界はどのように見えていますか?どんなに恵まれた環境に置かれても、愚痴ばかり言う人もいますし、不遇な環境で育っても、小さなことに幸せを感じる人もいます。同じ境遇に身を置いても、ものの見方や心の受け取り方で世界は変わって見えると思います。今回は幸福の科学が伝える霊的人生観で「世界は美しい」という心境を目指せるよう、音楽と共に仏法真理を味わっていきます。ミニコーナー「私の人生を変えた一冊」では、北海道正心館 杉浦満春(すぎうら・みつはる)館長にお話を伺いました!お楽しみに!


2020/8/19回(2020/8/19)

愛・自信・感謝 幸せを呼び込む3つの指針

<YouTube限定番組>

0:00 心の指針「人はなぜ愛するのか」 1344回(2017/07/02,03)

月刊「幸福の科学」2017年7月号掲載

人はなぜ他人を愛するのだろうか。無邪気に群れている、メダカたちの学校を眺めても、似ているようで、どこかが似ていない。愛するということは、群れるということと同義ではない。

大川隆法 心の指針「人はなぜ愛するのか」より

【今回のポイント】

◇人の世には「愛」が存在している。

◇「孤独」の中で初めて見えてくるものとは。

◇私たちは、愛に目覚め、愛に生きるためにこの世に生まれてきた。