ジャンル | 仕事で成功したい

ジャンル | 仕事で成功したい

1698回(2024/4/13,14)

静かにゆく者は遠くまでゆく~何があっても「ブレない」生き方

成功を焦る人へ贈る言葉

【今回のポイント】
◇先を急ごうとするならば、静かにゆけ
◇「本当の幸福」とは「本当の成功」とは
◇なぜ焦ってはならないのか
◇ブレずに生きるために知っておくべき人生観

近年、SNSの発達でちょっとしたきっかけで動画や投稿がバズって、あっという間に有名人になったり、株や暗号資産で「億り人」と言われるような億単位の資産を稼ぐ人に注目が集まったり、現代ならではの「成功者」も増えてきました。一方、未来に希望が持てず、自分がこうなりたいという成功のイメージが持てないという人もいるかもしれません。今回は仏法真理の観点から、「本当の成功」とは何か、目先の成功・不成功に一喜一憂せず、何があってもブレずに生き抜くためのヒントとは何かについてお伝えします。番組後半には楽曲『私のパンセ』(作詞・作曲:大川隆法総裁、歌:篠原紗英)をお届けします♪お楽しみに!

★紹介御法話:「ストロング・マインド」より抜粋(書籍『ストロング・マインド』第5章 所収)


1697回(2024/4/6,7)

心の指針「上げてみて、下げてみて」

人生の浮き沈みにどう向き合うか

【今回のポイント】
◇人生の上がり下がりのなかで試される本当の実力
◇逆境でも順境でも前進し続ける心の持ち方
◇他人に見続けられている"3つの力"
◇書籍『永遠の仏陀』の一節を朗読にて紹介! (朗読:天城太智)

今週お届けするのは、月刊「幸福の科学」2024年4月号に掲載されている、大川隆法総裁書き下ろしの詩編、心の指針「上げてみて、下げてみて」です。 人生の浮き沈みとその中で測られる本当の実力について記された本詩編を通して、どのような状況においても前進していく生き方、それを見守る仏神の愛について深めます。番組後半には、先日、携帯版も発売されたばかりの書籍『永遠の仏陀』の一節を朗読にて紹介します♪(朗読:天城太智)お楽しみに!

★紹介御法話:「真実の人生とは」より抜粋(書籍『愛、無限』第1章 所収)


1690回(2024/2/17,18)

人生を豊かにする「創造力」の磨き方

人間は、自分が思っている以上の力を持っている

【今回のポイント】
◇強い熱意がアイデアを引き寄せる
◇異次元パワーを引く際にも「原因・結果の法則」は働いている
◇「霊的な自己」を認識している割合が五十パーセントを超えると人生が変わってくる
◇最新刊『真実を貫く』についてご紹介!

人生の過程において全てが計画通りに行くことは少なく、特に最近は国内の景気や震災、国際情勢の変化等もあり、国全体としても停滞感・閉塞感が強くなっています。そうした状況下において、現状を変える鍵となるのが「創造力(Creativity)」です。仏法真理においては、この創造力は、全ての人に魂の性質として宿っており、それは努力によって誰もが磨くことができるとされています。今回はその「創造力」の秘密に迫り、未来への希望をお届けできればと思います。番組後半では、大川隆法総裁最新刊『真実を貫く』について、幸福の科学出版の富川浩行さんをゲストにトークをお届けします。お楽しみに♪

★紹介御法話:「繁栄思考」より抜粋(書籍『繁栄思考』第3章所収)


1686回(2024/1/20,21)

【人生相談】令和の若者の悩みに答える―職場の人間関係・親友との別れ

幸福の科学の支部長に聞く、悩み解決のヒント

【今回のポイント】
◇毎日のように人生相談を受ける幸福の科学の支部長
◇お悩み相談①職場の後輩が言うことを聞かずに困っています―。
◇お悩み相談②最近眠れない…親友との死別で心に穴が開いたから―?
◇選択の多様性ゆえに未来が見えず不安になるが、それは若さの持つ豊かさである

「天使のモーニングコール」では、幸福の科学で説かれる心の教え、仏法真理をもとに「人生における疑問・悩みを解決するためのヒント」を毎週様々な角度からお伝えしています。ただそうしたなかで、今まさに自分が抱えている悩みに対して、具体的にどう当てはめていけば良いのか、もう少し詳しく聞いてみたいという方も多いのではないかと思います。そこで、今回は、幸福の科学の支部長として、長年色々な方の人生の悩みと向き合って来られた、長野県・松本支部 蜂須豊支部長をゲストにお迎えして、なかでも若者の悩みを中心に、仏法真理に基づく悩みの解決方法を考えてみたいと思います!

★紹介御法話:「ヤング・ブッダを目指して」より抜粋(書籍『青春の原点』所収)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

今回の放送に収まらなかった3つのお悩みについても、YouTube限定で公開します。
↓1/22(月)朝7:00に公開予定です♪
https://youtu.be/BBfsV5s4nwU?feature=shared

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


1678回(2023/11/25,26)

壁を破る力 ― 厳しい現状を打破する秘策

努力してもうまくいかず、何とかできないかと悩む方へ

【今回のポイント】
◇「否定的な考え方」を持っているとあらゆる試みが“壁”に見える
◇壁を破る「マーケティング」と「イノベーション」の力
◇「志が内から出てくる」ということ自体が才能
◇ミニコーナー「True Words in Life ― 暮らしのなかの仏法真理」もお届け!

目標や志を明確に持っていても、それが実現するまでには様々な課題を乗り越える必要がありますよね。その過程のなかでは思わぬ壁が現われ、行き詰まることも少なくありません。厳しい情勢も続くなか、今回はそうした悩みと向き合う方に向けて、『智慧の法』第3章「壁を破る力」で説かれた指針をお届けします!厳しい現状を打破し、目標達成・理想実現へと向かう後押しができれば幸いです。番組後半には、ミニコーナー「True Words in Life ― 暮らしのなかの仏法真理」もあります!静岡県でつけ麺・ラーメンのお店「7福神」を経営されている内藤雅広さんのお声をお届けします♪

★紹介御法話:「壁を破る力」より抜粋(書籍『智慧の法』所収)


1673回(2023/10/21,22)

仏法真理で不況に打ち克つ!

逆境の中でも仕事で成果を上げるには

【今回のポイント】
◇「不況に打ち克つ社員学」― 熱意を伴う勤勉さを大事にする
◇勤勉さのもとにあるものは、「世の中を少しでもよくしたい」という思い
◇「有能な人間」ではなく「有用な人間」になること
◇成功していくためには、「信仰心の増強」が大事

円安や物価高…私たちの生活にも直撃する経済情勢。仕事の成果にも影響が出ているという人もいるでしょうか。今年に入ってからは「円安倒産」「物価高倒産」の企業の数も増えているそうです。「自分の会社も倒産するのでは…」「不況ばかりは、自分の力ではどうしようもない」と仕事に関して悩みをお持ちの方もいると思います。今回は、大川隆法総裁が説かれる数多くの仕事論に関する教えの中から、不況に打ち克つためのヒントをお伝えします!番組の後半では、楽曲『小さな風景』(作詞・作曲:大川隆法総裁、歌:恍多)をお送りします♪

★紹介御法話:「幸福の科学的仕事法」より抜粋(書籍『不況に打ち克つ仕事法』所収)


1660回(2023/7/22,23)

AI時代は「悟性」を磨け

心に目覚め、心を発見する

【今回のポイント】
◇生成系AIによって約3億人分の雇用に影響が出る―!?
◇AIが取って代われない「人間の最後の砦」― 心の力
◇「悟性」とは「直観的能力」のこと
◇人間は魂の力があり、AIが存在できない高次元世界ともつながっている

「ChatGPT」の登場など、AI技術は日々目覚ましい進歩を続けています。それにより私たちの生活の利便性は向上している反面、今の人間の仕事がAIによって奪われていくことを不安視する声も高まっています。そうした時代において人間がAIに負けないようにするには、AIには持つことができない「心の価値」を見つめ直すことが大事になります。今回はその中でも「悟性」に焦点を当て、AI時代を生き抜くための道筋をお伝えします♪お楽しみに!

★紹介御法話:「心に目覚める」より抜粋(書籍『心に目覚める』所収)


1639回(2023/2/25,26)

コロナ時代を生き抜くビジネスマンに贈る

先行きが見えない経済環境を突破する鍵

【今回のポイント】
◇「コロナ時代でも、人間嫌いにはなるな。」から始まる箴言集
◇成功と繁栄をもたらす考え方
◇コロナ時代に必要な「人の温もりの経済学」とはー?
◇今の時代を生き抜き、発展する道筋

コロナウイルス感染拡大の影響で大きな打撃を受けた日本経済。さらに、戦争・物価高・上がらない賃金・増税など厳しい経済環境が続いています。コロナ時代はいかに生き抜けば良いのか―。現状を突破するためのヒントをお届けします!番組後半では楽曲『THE THUNDER -コロナウィルス撃退曲-』(作曲:大川隆法)も紹介します♪お楽しみに!


1637回(2023/2/11,12)

インスピレーションで新しい価値を創造する

価値あるアイデアを生む、正しいインスピレーションの受け止め方

【今回のポイント】
◇インスピレーションは目に見えない存在からも送られている

◇インスピレーションを受ける鍵となる「啐啄同時」とはー?
◇宗教的視点からの「究極のインスピレーション獲得法」
◇正しくインスピレーションを受けるための3つの条件

一般的に「直感的に浮かんだ考え」「ひらめき」などという意味で使われている  「インスピレーション」という言葉。実はその中に、目には見えない存在から送られてくるものがあり、それを正しく受け止めることができれば、これまで全く思い付かなかったアイデアまで得ることができるということをご存知でしょうか?今回の放送では、そうした新しい価値の創造につながるインスピレーションを受けるための秘密をご紹介します!番組後半では楽曲『光る空』(作詞作曲・大川隆法 歌・大澤美也子)も紹介します♪お楽しみに!

★紹介御法話:「インスピレーションと自助努力」より抜粋(書籍『創造の法』所収)


1636回(2023/2/4,5)

心の指針「誠実であること」

宗教家が語る「誠実さ」の価値とは―。

【今回のポイント】
◇誠実であることの価値が、忘れられがちな現代

◇宗教において「誠実さ」は重い意味を持つ
◇誠実さと心の豊かさの関係性
◇誠実さの原点にある信仰の姿

今週お届けするのは、月刊「幸福の科学」2023年2月号に掲載されている、大川隆法総裁書き下ろしの詩篇、心の指針「誠実であること」です。一般に「誠実であること」は良いこととされていますが、多少ごまかしてでも要領よく生きる人の方が早く成功する姿を見たりすると、誠実であると損をすると感じることもあるのではないでしょうか。今回の心の指針では、そうした損得勘定を超えた、宗教的視点からの「誠実さの価値」が示されています。一緒に学んでみましょう!番組オープニングでは楽曲『さよなら、香香』(作詞作曲・大川隆法 歌・大澤美也子)も紹介します♪お楽しみに!

★紹介御法話:「真実の人生とは」より抜粋(書籍『愛、無限』所収)


1635回(2023/1/28,29)

人生が好転する「反省的瞑想」のすすめ

「反省」×「瞑想」で人生は変わる―。

【今回のポイント】
◇今人気の「瞑想」と「反省的瞑想」の違いとは―?
◇反省的瞑想で心の状態はどう変わるのか
◇反省的瞑想はまずここから始めよう
◇大川総裁書き下ろし箴言集『人生への言葉』に基づく反省的瞑想の実修

何かとストレスを感じることが多い日々のなかで、生活に「瞑想」を取り入れる方が増えているようです。そこでは一般に「心の安らぎ」を得ることが目的とされていますが、幸福の科学の教えでは、さらにその先の「人生の好転」をも可能にする瞑想法が説かれています。今回はそのなかの1つである「反省的瞑想」を学び、体験していただきます!番組後半には映画「奇跡との出会い。‐心に寄り添う。3-」挿入歌「ときめきの時」(作詞作曲・大川隆法 歌・TOKMA)をお届けします!お楽しみに♪

★紹介御法話:「心と霊界の関係」より抜粋(書籍『真のエリートを目指して』所収)


1632回(2023/1/7,8)

一歩を踏み出したいあなたに贈る仏法真理

頑張りたい気持ちはあるけど、一歩が踏み出せない人へ

【今回のポイント】

◇ザリガニ型人生を歩んでいないか―?
◇まかぬ種は生えない ― 因果の理法
◇勇気を実践するに当たっての最大の難関は「失敗を恐れる心」
◇恐怖を消す方法とは―?

2023年が始まりました!何かを始めるにはぴったりの時期ですよね。ただ、「頑張りたい!」という気持ちはあるけれど、なかなか行動への一歩が踏み出せない…という人もいるのではないでしょうか。今回はそんな人に向けて、背中を押せるような仏法真理をお届けします!番組後半には映画『レット・イット・ビー ~怖いものは、やはり怖い~ 夢判断、そして恐怖体験へ 2』の主題歌「あの世から眺めると」(作詞作曲・大川隆法 歌・田阪恵美)をお届けします!お楽しみに♪

★紹介御法話:「勇気百倍法」より抜粋(書籍『Think Big!』所収)


1631回(2022/12/31,2023/1/1)

私たちが今、持つべき心 ―2022年から2023年へ―

目まぐるしく変化する世界のなかで

【今回のポイント】

◇ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ(略称:HSU)人間幸福学部 国際コースとは―?
◇2022年の世界の動きを振り返る
◇東京・銀座での街頭インタビュー!「2023年はどのような年になる?」
◇2023年を少しでも明るい1年にしていくためには―?

年末年始を挟む週末ですね。皆さんはどのような気持ちでお過ごしでしょうか。2022年はロシアーウクライナ戦争や北朝鮮のミサイル発射、物価の高騰など、様々な出来事がありました。2023年はいったいどのような年になるのでしょうか。今回は、ハッピー・サイエンス・ユニバーシティから、人間幸福学部 国際コースの松本泰典(まつもと・やすのり)プロフェッサーをゲストにお迎えして、「私たちは今、どのような心を持つべきなのか」を探っていきたいと思います。お楽しみに!

★紹介御法話:「真実を貫く」より抜粋


1630回(2022/12/24,25)

心に愛のろうそくを灯し、広げる―。

“与える愛”を通じた、幸福になる道

【今回のポイント】
◇今年一年、“愛”や“人の温もり”を感じた瞬間
◇人が幸福を感じるときは「自己が拡大している」と感じるとき
◇愛は与えれば与えるほど増えていく
◇私たちは『神が下さった愛』が宿って生きている存在

クリスマスを挟む週末、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。今年ももう終わりが近づいてきましたね。この一年の中で、皆さんは人の温もりや愛を感じた瞬間はありましたか?たくさんの人に支えられましたという人も多いでしょうか。今回は「愛」をテーマに心温まる回をお届けできれば幸いです。番組の後半では『青春詩集 愛のあとさき』アルバムCD 第5集『主なる神を讃える歌』より楽曲『イノセント・イヴ』(作詞作曲・大川隆法 歌・篠原紗英)も紹介します♪お楽しみに!

★紹介御法話:「愛を広げる力」より抜粋(書籍『青銅の法』所収)


1627回(2022/12/3,4)

心の指針「仕事の厳しさ」

実社会は実に厳しい。

【今回のポイント】
◇お金は人を自由にもするが、それを得るためには自由も拘束される
◇仕事がつらく厳しいものだからこそ、お給料がもらえる
◇人に仕えたことのない人は、人を使う術も身にはつかない
◇報酬が伴うことは喜びだが、同時に仕事に厳しさが求められる

今週お届けするのは、月刊「幸福の科学」2022年12月号に掲載されている、大川隆法総裁書き下ろしの詩篇、心の指針「仕事の厳しさ」です。社会人になれば誰もが経験する仕事の厳しさ。自由になれない厳しい日々が続くと、「仕事はもう少し楽にならないかな」と感じることもあると思います。今回は心の指針を通じて、仕事の厳しさの受け止め方や価値ある仕事をするために必要な心構えを学んでみましょう。番組後半では楽曲『人間は偉大なことを為すために』(作詞作曲・大川隆法 歌・伊藤純)もお届けします!お楽しみに♪

★紹介御法話:「『仕事と愛』講義」より抜粋(書籍『経営入門』所収)


1624回(2022/11/12,13)

あなたの心の中に眠る「本物の自信」を掘り起こそう!

自分に自信が持てない人へ

【今回のポイント】
◇小さな小さな成功体験を積み重ねていく
◇「本当の自信」は他の人に対する評価に左右されない
◇“正当な自己評価”とは一体何なのか―?
◇あなた方の中には、もっともっと大きな力が眠っている

最近「自己肯定感」という言葉を巷で目にする機会が多くなった気がします。自分って何をやってもだめだし、大したことのない人間なんだ…と感じる人も少なくないですよね。今回は「自分に自信が持てない…」と悩んでいる方に、幸福の科学の仏法真理から番組をお送りいたします。「本物の自信」は実は、既にあなたの心の中にあるのです。番組後半では『青春詩集 愛のあとさき』楽曲シリーズ、アルバム第4集「愛の星」から『小さな願い』(作詞作曲・大川隆法 歌・川村静香)もお届けします!お楽しみに♪

★紹介御法話:『信仰者としての成長』より抜粋(書籍『選ばれし人となるためには』所収)


1621回(2022/10/22,23)

あなたの「過去」は変えられる!

過去に人からされた嫌な出来事が忘れられない人へ

【今回のポイント】

◇現在ただいまの心境が変われば、過去も違ったものに見えてくる

◇いま与えられている材料の中で、何かよいものを考える

◇自分を幸福にしないことにエネルギーと時間を費やすのはもったいない

◇心に刺さった釘を抜き、霊的に輝いている本来の自分を取り戻す

過去に人からされた嫌な出来事が忘れられないんです…という方、いらっしゃるでしょうか。そのことがいつまでも心に刻み込まれ、思い出すたびに怒りや恨み心が出てくるのも辛いですよね。過去起きてしまった出来事の「事実」を変えることは、できません。でも、自分の心の持ち方一つで、過去起きた嫌な出来事の「見方」は、変えることができます。過去にとらわれた不幸感覚から抜け出すための仏法真理をお届けいたします。番組後半には楽曲「幸福の卵」(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・篠原紗英)も紹介します!お楽しみに♪

★紹介御法話:『人生の王道を語る(序論)』より抜粋(書籍『大川隆法 初期重要講演集 ベストセレクション4 人生の再建』所収)


1620回(2022/10/15,16)

公開録音「信仰×経営」

信仰と成功は対立するものではない

【今回のポイント】
◇仏神は真実の成功と繁栄のなかを突き進んでほしいと願っている
◇危機には着実な手を打ちつつ、新しいアイデアで乗り越えていく
◇日本や世界の発展に貢献したいという「大きな志」
◇うまくいかないのは仏と心が合っていない“不心得”なだけ

先月9月18日、福岡県福岡市にある幸福の科学・福岡正心館で公開録音イベントを行いました!先週に引き続き、今回は、その公開録音第2部で行った「信仰×経営」の模様をお届けします♪第2部はお二人の九州の経営者にお話を伺いました。ゲストは㈱FKGコーポレーション代表取締役社長 福岡大造さん、㈱七呂建設 代表取締役社長 七呂恵介さんです。信仰と経営はどのように繋がっているのでしょうか。興味深いお話満載です!お楽しみに♪

★紹介御法話:『未来への創造』より抜粋(書籍『奇跡の法』所収)


1617回(2022/9/24,25)

「うまくいかない…」の突破法

焦り心で空回りしている人に届ける仏法真理

【今回のポイント】
◇あなたは、焦っていないか
◇「蛇縄麻(だじょうま)」のたとえから学ぶ仏教の教え
◇問題を一度に解決しようとしていないか
◇希望は、その人にふさわしいかたちで達成される

「こうなりたい」という夢や目標を持っていても、なかなか思うようにいかず、時間が過ぎていくと、次第に不安や焦りを感じ始めますよね。そういう状態でもがいていると、ますます空回りして、次第に夢や目標を失う人も少なくありません。こうした悩みの解決策のヒントを幸福の科学の仏法真理からお届けいたします!夢の実現の後押しへとつながっていければ幸いです♪番組後半では楽曲『私のパンセ』(作詞作曲・大川隆法 歌・篠原紗英)もお届けします!お楽しみに^^

★紹介御法話:「希望について」より抜粋(書籍『希望の法』所収)


1613回(2022/8/27,28)

生かす愛~多様性の時代の指導法~

「部下育て」は「上司育て」

【今回のポイント】
◇バブル世代・就職氷河期世代・ゆとり・さとり世代のギャップ
◇「生かす愛」は他の人々を導く愛
◇叱るのも愛―教導(きょうどう)の怒り
◇責任感のある人を育てるには―?

近年、ダイバーシティ、多様性の時代という言葉をよく耳にします。多様な価値観を認めるというのは、とても大事なことだと思いますが、一方で、多様性の時代に、世代間ギャップで部下の指導に悩む30代・40代の中堅層のリーダーが増えてきているそです。本当の意味で多様性を認めるというのはどういうことなのでしょうか。幸福の科学の教えの一つ、「生かす愛」の観点から学びを深めていきましょう。番組のはじまりには『THE THUNDER -コロナウィルス撃退曲-』(作曲・大川隆法)を祈りを込めてお届けします。

★紹介御法話:「大人になるということ 質疑応答」より抜粋(書籍『大人になるということ』所収)